2011/02/06
■開業つれづれ:カッター刃折器なんてあるんですね
さて、タイトル通り。
カッターの刃折器を見かけたのは
実はちょっと前。
いろいろ別件の勉強をしていた時に
たまたまDVDでパキッと
カッターの刃を折っている
カットが入っているのを見て、
「あ、これ便利だ」
と思ったのがきっかけです。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 刃折器 ポケットポキ () オルファ 商品詳細を見る |
こちらはとても便利↑
こんな感じでとっても便利。
折った刃が出てこないように
ふたが付いているタイプです。
価格も200円台と
とてもリーズナブル。
たぶん、私が見たDVDでは
↓こっちを使っていた模様。
![]() | オルファ 安全刃折処理器 ポキ 133K () オルファ 商品詳細を見る |
カッターの上手い利用法は
どんどん刃先を折って捨てていくのが
ポイントだと思います。
でも、
刃先を廃棄するのも結構面倒。
ついつい
かえそびれるし、
なんだか折るの怖いです。
そんな方には
こちらでどんどん安全に
気兼ねなく折って捨てていただければ
快適。
かなり便利な代物です。
職場に2つ、自宅に1つと置いています。
ご参考になりましたら幸いです。
- 関連記事
-
- ■今日の治療薬2012、治療薬マニュアル2012、今日の治療指針2012年版でました
- ■経済センサス? コールセンターに聞いてみました。
- ■開業つれづれ:ノートの決定版 Hamelin(ハメルン) Black'n Red ケースバウンドノート A5
- ■開業つれづれ:カッター刃折器なんてあるんですね
- ■開業つれづれ:お勧め 「iPad対応手書き文書作成ツール 7notes」
- ■開業つれづれ:スタイリッシュな物たち アッシュコンセプト 「カップメン」他
- ■開業つれづれ:iPadアプリ【描いて消せる患者説明ボード】が4日間7千ダウンロード、医師向けアプリながら総合ランク3位~医療現場でのiPad活用の盛んさを裏付け~
コメント