2011/01/31
■開業つれづれ:追悼 今敏監督 「セラフィム」 原案・押井守
人気ブログランキングへ

さて、押井ファンなら
知っているかもしれないが、
知らない人の方が多いかもしれない
セラフィム。
ついに刊行されました。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | セラフィム 2億6661万3336の翼(限定版)(リュウコミックス) (2010/12/04) 押井 守、今 敏 他 商品詳細を見る |
↑ちなみにこちらは限定版です。
ご注意ください。
風の谷のナウシカの
超巨大連載(足かけ12年)のあと、
第2弾としてぶちあげられたのが
この作品。
原作 押井守、漫画 今敏
という今となっては
夢のような組み合わせでした。
残念ながら
1994年からの連載は約1年で
空中分解してしまい、
完結されませんでしたが、
今回、初めて単行本として
出版されました。
今敏氏は
まさに大人向けアニメの
急先鋒のような方でして、
「日本のアニメはジブリだよね」
と言い切る風潮に吐き気がする人には
ぜひぜひ、見ていただきたい監督の一人です。
今敏監督は
昨年、
膵臓癌にて亡くなりました。
46歳という若さでした。
今 敏 オフィシャル・サイト
KON'S TONE
2010年8月25日(水曜日)
さようなら
http://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/565
監督作品
PERFECT BLUE(1997年)
千年女優(2001年)
東京ゴッドファーザーズ(2003年)
妄想代理人(2004年)
パプリカ(2006年)
オハヨウ(2007年)
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | パプリカ [Blu-ray] (2007/05/23) 林原めぐみ、古谷徹 他 商品詳細を見る |
今更ながらに
傑作です。
未見の方は幸せです。
これから日本アニメのすごさを
知ることができるからです。
すでに一度見ている方はもっと幸せです。
私の言っている意味がきっとわかってくれるでしょうから。
そして、素晴らしい才能が永遠に失われてしまった
この残念な気持ちも
きっと理解してくれるでしょう。
個人的には
千年女優もいいのですが、
こちらをお勧め。
![]() | 妄想代理人(1) [DVD] (2004/04/28) 能登麻美子、飯塚昭三 他 商品詳細を見る |
忠告するとしたら、
「途中で絶対に止めるな」
ということでしょうか。
ぜひ、最後まで見きってほしいと思います。
きっと言っている意味が
わかってくれるに違いありません。
ちょっとさびしい思いをしながら
いま、パプリカのDVDを手にしています。
家族みんなで見るものではありませんが。
今敏監督のご冥福をお祈りいたします。
ご参考になりましたら幸いです。
人気ブログランキングへ

押井守 関連記事
■「スカイ・クロラ」 押井守 終わらない物語
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-716.html
■「スカイ・クロラ」なんですが… 押井守 「凡人として生きるということ」「他力本願―仕事で負けない7つの力」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-308.html
■「クレィドゥ・ザ・スカイ」 森 博嗣 押井守 「スカイ・クロラ」 その3
http://ameblo.jp/med/entry-10048181597.html
■森 博嗣 原作 押井守 「スカイ・クロラ」 その2
http://ameblo.jp/med/entry-10046643179.html
■森 博嗣 原作 押井守 「スカイ・クロラ」
http://ameblo.jp/med/entry-10039034062.html
■「押井守の新世界」 雑誌 ゲーテ GOETHE
http://ameblo.jp/med/entry-10039030752.html
■「とことん!押井守」NHKBS2 第一夜 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」
http://ameblo.jp/med/entry-10042337046.html
■「とことん!押井守」NHK 8月5日~11日 押井守作品 一挙放送
http://ameblo.jp/med/entry-10042146266.html
■「とことん!押井守」「機動警察パトレイバー」
http://ameblo.jp/med/entry-10042945033.html
押井 守 2
http://ameblo.jp/med/entry-10018926461.html
押井 守 1
http://ameblo.jp/med/entry-10018810647.html
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:出産費用はいつ支払われるか 「「産科は資金繰りの危機脱した」-出産育児一時金受取代理で」
- ■開業つれづれ:津では自分の体に責任を持っていなかったらしい 「「患者自身が責任持つ姿勢を」 津で地域医療シンポ」
- ■開業つれづれ:裁判経験26%ってどんな職場? 「産婦人科医の1割、気分障害や不安障害に悩む 学会調査」
- ■開業つれづれ:追悼 今敏監督 「セラフィム」 原案・押井守
- ■開業つれづれ:「医療者の自己犠牲は限界 公・互・自助の費用分担を」
- ■開業つれづれ:読み違えたから中国から医師輸入 「医師需給見通し「長谷川データ」を反省-文科省・医学部定員検討会で同氏」
- ■開業つれづれ:よくわからないが”違和感はない”らしい 「医師確保の補助金の見直し「違和感ない」―蓮舫担当相」
コメント
現は幻、夜の夢こそ真。
中間管理職様
御挨拶、痛み入ります。
さらに、勝手にトッラク・バックだけを送る失礼を、お許しいただき本当にありがとうございます。
個人的な趣味嗜好は、やや異なりますが、今敏監督の実力はまさに、今のアニメ界に必要なものと感じていました。特にこのパプリカには、思い入れもあり、拙ブログで記事にした通り2次元と3次元、夢と現実、という永遠のテーマを、実に上手く処理されていたと思います。
色々な御意見もある事とは、思います。
ただ、個人的にはあの刑事さんこそが、監督自身で3D・実写映画ではない世界で生きている御自分を、投影されているのだろうなどと、勝手に解釈させていただいております。
どうかこちらこそ、今後とも御贔屓(ひいき)に!
2011/02/04 01:28 by HINAKA URL 編集