2008/05/30
■精神科へのレクイエム 「精神科医、総合病院離れ 病床2割減、閉鎖も相次ぐ」
ネタ元はdemianさん
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-164.html#comment883
です。いつもありがとうございます。
”楽園”視されていた
精神科も
終了していました(笑)。
精神科のない基幹病院が増え、
何かとやりずらいのは事実です。
自殺未遂で
大量の睡眠薬を内服している、
とか
錯乱して自傷
などの患者さんに
精神科がなくて苦慮している
先生も多いのではないでしょうか?
大崩壊をしている
小児科、産婦人科の陰に隠れ、
ある意味、これらの科の
対極にあった
精神科も崩壊の危機にあります。
精神科医、総合病院離れ 病床2割減、閉鎖も相次ぐ
asahi.com 2008年05月29日
http://www.asahi.com/health/news/TKY200805290156.html
地域の中核病院などの総合病院で、医師不足から精神科病棟の閉鎖が相次いでいる。02年から4年間で、精神病床がある病院数は1割、病床数は2割近く減った。総合病院の精神科は、通常の治療だけでなく、自殺未遂者やがん患者の心のケアなど役割が広がっている。事態を重く見た関係学会や厚生労働省は現状把握の調査を検討している。
日本総合病院精神医学会の調査によると、02年に272あった精神病床を持つ総合病院は06年末に244に、病床数も2万1732床から1万7924床に減った。調査後も休止したり診療をやめたりする病院が続いている。
廃止になっているのは主に地方の公立病院だ。自殺率が12年連続全国1位で自殺予防に取り組む秋田県でも、精神病床がある八つの総合病院のうち、3カ所が入院病棟を閉鎖中。非常勤で維持してきた外来診療も、大学医局の医師引き揚げで厳しい状況にあるという。宮崎県では、四つの県立病院に十数人いた精神科医が昨年末に3人になった。
精神科専門の医師数は微増傾向だが、厚労省調査では、この10年で診療所と精神科病院に勤める医師数は増加したのに対し、総合病院などは1割減。夜間休日の救急対応などの忙しさから敬遠されたとみられる。また、他科より診療報酬収入が少なく、経営側に負担感が大きいという。
厚労省は、精神障害者が入院中心から脱して地域で生活できるよう単科精神科の病床数削減の方針を打ち出した。一方、自殺未遂で入院した患者を精神科医が診察すると診療報酬が加算されたり、がん対策基本法で緩和ケアチームに精神科医の関与が求められたりと、総合病院での精神科医の役割は増している。
水野雅文・東邦大医学部教授(精神医学)は「イタリアは精神科病院を全廃し、代わりに全総合病院に精神病床を置いた。日本は、精神科病院の病床削減は進まず、総合病院の病床が減るという正反対のことが起きている。総合病院の精神科医療の診療報酬を手厚くするなどの対策が必要だ」と話す。(佐藤陽、和田公一)
このまま
日本の医療は
”全範囲で総崩れ”
を起こすのではないでしょうか。
外科も内科も
メジャーもマイナーも
何もかも崩壊してしまう気がします。
そして、
この崩壊は
劇的なイベントを伴わずに、
深く、静かに、
しかし確実に
医師の逃散によって
進んで行く事でしょう。
音もなく
静かに
日本医療のレクイエム(鎮魂曲)が
そこかしこで
奏でられているようです…。
- 関連記事
-
- ■「あまりにずさん…医の倫理どこへ?採血器具、相次ぐ使い回し」 …あまりに”ずさん”なのは産経記事のほうでは(笑)?: 追記アリ
- ■”乾いたタオルをしぼれ!!(笑)” さすが財政審 「財政審建議、社会保障費抑制を明記」 アリの話 修正しました
- ■いつも、ケガはちょうど3ヶ所(笑) 「接骨院・整骨院、保険対象外も請求? ケガ数など不自然」
- ■精神科へのレクイエム 「精神科医、総合病院離れ 病床2割減、閉鎖も相次ぐ」
- ■やっぱり今年も、医療費削減されてます 「2008年4月改定緊急レセプト調査報告―4月速報値―について」
- ■どうなるか医療費抑制 「社会保障費の抑制目標、撤回求める決議 自民厚労部会」
- ■「崩壊の原因、教育も医療も同じ」
コメント
自殺未遂や精神科救急をどうしているのでしょうかね?
2008/05/30 08:47 by こんた URL 編集
手術が必要そうなプシ患者送り込まれるとどこにも送れず困りました。
2008/05/30 09:17 by なっく URL 編集
精神科からのというより
おおまじめに精神科救急なんて少人数で取り組ませようなんて言い出しましたかね。
2008/05/30 10:40 by Bugsy URL 編集
さらに、救急外来の当直(精神専門ではなく全科)までさせられるケースが少なくないため、やりたがる精神科医は少数です。
現時点で精神科医は順調に増えていますが、それを上回るペースで診療所が増えているので、実質病院勤務の精神科医はどんどん減っています。
しかも、総合病院精神科というのは診療報酬上、赤字が避けられないので、病院の管理者が作りたがらない傾向にあるようです。
私が以前いた総合病院の診療報酬は
一般病棟 48000円/day
精神病棟 16000円/day
でした。一般病棟ですらぎりぎり赤字なのに・・・
2008/05/30 20:43 by たる URL 編集
ついていけない
患者を殴って、わいせつ行為をして、ばれてカルテ改ざんした精神科医もいたしな。
最近、二階堂が等質の女医達をなんとかしろと叩いていたぞ。いまだに2ちゃんで暴露合戦しておる。自分達も大量に薬を飲んでいるそうだ。
ろくに診察しないで、大量の睡眠薬を処方している医師だっている。
2008/06/01 13:31 by 。。。 URL 編集