2010/10/24
■開業つれづれ:「 コースはあるけど……施設は未完成。主催者の謝罪で始まったF1韓国GP」
初の韓国F1が開催されました。
その中身は…、
こんな感じ。
コースはあるけど……施設は未完成。主催者の謝罪で始まったF1韓国GP。
尾張正博 = 文
text by Masahiro Owari
photograph by Getty Images
Number 2010年10月22日
http://number.bunshun.jp/articles/-/56922/
コースはあるけど……施設は未完成。主催者の謝罪で始まったF1韓国GP。
「このような不完全な状態でグランプリを開催しなければならなかったことに関しては、個人的に情けない気持ちだし、観衆に対して申し訳なく思っている」
韓国初のF1グランプリ開幕を翌日に控えた10月21日木曜日。霊岩(ヨンガム)に建設された韓国インターナショナルサーキットの記者会見場に姿を現したKAVO(韓国オート・バレー・オペレーション)のCEO、チャン・ユンチョは詰めかけた海外メディアの前で謝罪した。
チャンCEOがそう語るのも無理はなかった。
心配されていたコースの視察は日本GP直後に行われ、韓国GPは開催1週間前にようやくゴーサインが出された。しかし本コース以外の準備を後手に回してしまったために、サーキット全体としての完成度がこれまでのどんな国の初グランプリに比べても相当に見劣りするという、大変みすぼらしい状態でのこけら落としになってしまったからである。
不安なままサーキットを訪れると……本当に未完成だった。
11万人収容できるはずのスタンドの半分はイスが取り付けられておらず、一部のスタンドは骨組みだけの状態。ホームストレート上に架けられた韓国式建築を模したブリッジでは、瓦を一枚一枚固定する作業が日暮れまで続けられていた。
サーキットの施設内においてでさえこのような状態なので、サーキット外の準備は推して知るべし。
関係者用にあてがわれたホテルとサーキットをピストン輸送するシャトルバスの運行スケジュールは大幅に乱れた。また、関係者用ホテルの多くはビジネス用には相応しくない歓楽街の宿泊施設であったため、欧米人の多くが戸惑いを隠せなかった。
その状況をチームスタッフから聞いたベッテルは、木曜日のFIA記者会見で思わずこう漏らしてしまったほどである。
「僕らドライバーは問題ないんだけど、チームのメンバーやジャーナリストの皆さんのホテルをどうにかしてほしいよ」
近代サーキットとの比較

アブダビの幻想的なブリッジ

上海インターナショナルサーキットの近代的なブリッジ

韓国の謎のブリッジ
これはいったい…?

未だ完成しないスタンド コースサイドに謎の案山子

路面に塗装しただけの縁石

せめて見栄えだけでもと芝の部分に緑色の色水を撒く作業員
今日から開催のF1韓国GPが本気でやばい件
http://hamusoku.com/archives/3697993.html
取り敢えず
死者が出なくてよかった、
という次元。
F1韓国GP決勝、雨で大波乱のレースはアロンソが制す。レッドブルは全滅。可夢偉8位
オートスポーツweb 2010年10月24日(日)18時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000001-rcg-moto
F1第17戦韓国GPは現地時間24日、韓国インターナショナル・サーキットで決勝が行われ、ウエットレースを制したフェラーリのフェルナンド・アロンソが今季5勝目を挙げ、韓国GPの初代ウイナーに輝いた。2位はマクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン。フェラーリのフェリペ・マッサが3位となった。ザウバー・フェラーリの小林可夢偉は8位入賞、HRTコスワースの山本左近は15位完走を果たしている。
前戦日本GPまでランキング首位に立っていたレッドブル・ルノーのマーク・ウエーバーは単独スピン、チームメイトでランキング2位につけていたセバスチャン・ベッテルもエンジントラブルに見舞われ共にリタイアに終わった。同5位のジェンソン・バトンは12位。
この結果、アロンソが231ポイントでランキング首位に浮上し、ノーポイントのウエーバーが2位に後退。18ポイントを獲得したハミルトンが210ポイントで206ポイントのベッテルを抜いて3位となった。ランキング5位のバトンは首位のアロンソと42ポイント差となり、チャンピオン獲得はほぼ絶望的だ。
初開催の韓国GP決勝レースは、前夜からの雨の影響でスタートが10分延期され、赤旗一時中断、4度のセーフティカースタートとまれに見る大波乱となり、日没打ち切りの可能性もあったが、なんとかレース周回数の55周を終了している。
F1第17戦韓国GP 決勝結果
1 フェルナンド・アロンソ フェラーリ
2 ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス
3 フェリペ・マッサ フェラーリ
4 ミハエル・シューマッハー メルセデスGP
5 ロバート・クビカ ルノー
6 ビタントニオ・リウッツィ フォース・インディア・メルセデス
7 ルーベンス・バリチェロ ウイリアムズ・コスワース
8 小林可夢偉 BMWザウバー・フェラーリ
9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー・フェラーリ
10 ニコ・ヒュルケンベルグ ウイリアムズ・コスワース
11 ハイミ・アルグエルスアリ トロロッソ・フェラーリ
12 ジェンソン・バトン マクラーレン・メルセデス
13 ヘイキ・コバライネン ロータス・コスワース
14 ブルーノ・セナ HRT・コスワース
15 山本左近 HRT・コスワース
R エイドリアン・スーティル フォース・インディア・メルセデス
R セバスチャン・ベッテル レッドブル・ルノー
R ビタリー・ペトロフ ルノー
R ティモ・グロック ヴァージン・コスワース
R セバスチャン・ブエミ トロロッソ・フェラーリ
R ルーカス・ディ・グラッシ ヴァージン・コスワース
R ヤルノ・トゥルーリ ロータス・コスワース
R マーク・ウエーバー レッドブル・ルノー
R ニコ・ロズベルグ メルセデスGP
[オートスポーツweb 2010年10月24日]
最終更新:10月24日(日)21時48分
オートスポーツweb
来年の今頃まで
だれか覚えていたら
この施設、
きっと廃墟になっていることでしょう。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「高血圧で搬送中に救急車内の血圧計たたき壊す」
- ■開業つれづれ:韓国では日本沈没したことになったらしい 「「日本沈没」と報じた韓国メディアに非難殺到、「なんという見出し…気は確かか?」」
- ■開業つれづれ:「「やった!患者が死んだから今夜はグッスリ」、女性看護師の書き込みに非難殺到―中国」
- ■開業つれづれ:「 コースはあるけど……施設は未完成。主催者の謝罪で始まったF1韓国GP」
- ■開業つれづれ:ルーピーがまたなんか言っています 「「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判」
- ■開業つれづれ:遺憾と憤慨 「中国が日本に警告、「強烈な対抗措置による結果は日本が負うことに」」
- ■開業つれづれ:「救急車の費用を巡って値段交渉も、交渉中に2歳の患者死亡-中国」
コメント
よく見た風景
医者も集まらずに 予定だけは立ててます。建てても そのまんま。
2010/10/25 07:12 by Berluti URL 編集
NoTitle
レイアウトがよくても、最終コーナーは壁が迫り、各コーナーも土がそのまま。
舗装のレベルも低く、グリップが異様に悪い。
もちろん、コースの外はただの荒れ地。
メインスタンドもしょぼいし。
そりゃ、突貫工事で仕方なかったのかもしれないけど、1年以上の時間はあったはず。
まあ、せいぜい30年前ならこんなものだったかな、と言ったレベルでしたね。
来年に(ちょっとだけ)期待しましょう
2010/10/25 11:24 by Seisan URL 編集
NoTitle
私は休んで観戦に行ってきました。
ものすごくエキサイトなレースでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/5093769/
2010/10/25 13:05 by URL 編集
2010/10/25 15:30 by 露払い URL 編集
↑ ↑ ↑
知ったかぶりはみっともないぞwwww
2010/10/25 15:59 by URL 編集
NoTitle
2010/10/25 16:01 by URL 編集
NoTitle
まあ、死者が出なかっただけ儲けものと言うのが、素直なところでしょう。
2010/10/25 16:04 by トリ URL 編集
実際
2010/10/25 16:44 by URL 編集
NoTitle
来年以降も開催するしね。
てか「主催者」が不完全で情けないって謝ってるじゃん。
2010/10/25 17:17 by URL 編集
NoTitle
それを言うならFUJIもひどかったぞ。
2010/10/25 17:25 by URL 編集
NoTitle
だいたい、土曜日の予選後に更にコース改修>終わったのが日曜日の朝ってどうよ。
マレーシアGP(市街地レース)ですら、もっと前からコースを仕上げてきますよ。
舗装のレベルも低いし、あと1年かけてしっかり「コース本体」を仕上げてください。
レイアウト的には最終コーナー>ピットレーン出口以外はそう悪くないようですからね。
P.S.ゴールしたマシンがことごとく泥だらけって情けなくね?
2010/10/25 17:41 by Seisan URL 編集
1年もの工期があるのに、路面の地盤の閉め固めもできてない、土木技術のが寒いさ。
死亡事故がなかったのは、ドライバーが素晴らしかったからさっ。www
2010/10/25 17:47 by 露払い URL 編集
何か困ったことがあったら、遠慮なく日帝のせいにしてくださいね!
ちょっと思い出すだけでも、F1で片輪走行が見られたり、WRCかと見紛う土埃が舞ったり、ターン16(左近コーナー)の高低差が可変式だったり、(自分たちだけで作ればそんなことはなかったはずだけど、最終検査前にドイツの会社がどうしてもって言うので作らせてあげたw)ツルツルの路面を曲がりきれないセーフティカーがコースアウトしたり、コース上に落ちていたクギを片付けてあげたベッテルがエンジン炎上する猫車を自分で消火したり・・・・・・・・・こんな面白いF1は、韓国じゃないと見られませんよ!死者も出なかったし大!成!功!
さすがF1の起源は韓国なだけあるなぁ~。
それと、イルボンが入賞してしまい本当に申し訳ございませんでした。空気嫁カムイ!
あ、優勝したアロンソって韓国の方でしたっけ!?
2010/10/25 20:23 by 竹島サーキット URL 編集
やれやれ
どんどんムキになってバカぁ?
どんな時でも冷静になるようになw
それとギャグがちっとも面白くないな。
こんな低能で感情剥き出しで本当に医者かな?
あ、お前もチョソかwww
お友だチンコ
2010/10/25 23:18 by URL 編集
NoTitle
そうだよなあ。マトモな人間なら、
南朝鮮を褒める事なんて、ありえないよな~。
「ま~だ南朝鮮を褒める奴がいたの???」とか
思っちゃったよ。浅慮だったなあ。
2010/10/25 23:37 by URL 編集
釣魚島?
いや、御免。よく考えたら、私が釣糸垂らしたかもしれん。
ゴメン、ゴメン。
2010/10/26 00:19 by 露払い URL 編集