2010/09/29
■開業つれづれ:「テルマエ・ロマエ II」 ヤマザキマリ
話題沸騰中。
第2巻出ました。
ご覧ください。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス) (2010/09/25) ヤマザキマリ 商品詳細を見る |
とんでもないところで
マルクス・アウレリウスが
出てくるところが素敵。
2巻の出だしは
いきなりちん●だし。
実は、
エッセイもなかなか
楽しめます。
ちなみに
エッセイ中の「札幌テルメ」は
現在、
「シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ」
(通称、「ガトキン」w)
という重々しい名称に変わったようです。
というわけで
またも笑える2巻でした。
(1)後学の為に(短文なので読みやすいです)
マルクス・アウレリウス 自省録
![]() | 自省録 (岩波文庫) (2007/02) マルクスアウレーリウス 商品詳細を見る |
(2)ご存じ塩野 七生さんのローマ人の物語
マルクス・アウレリウスの章
![]() | ローマ人の物語〈11〉―終わりの始まり (2002/12/11) 塩野 七生 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「インフル今季の予防接種開始 新型と季節性混合」 「「イナビル」を緊急収載‐国内4番目のインフル治療薬」
- ■開業つれづれ:芸能人のトンデモ出産 続々 「高岡早紀の自宅出産「異例報道」 妹・由美子「なぜ悪い」とかみつく」
- ■開業つれづれ:医師不足をエサに天下り 「全国の医師2万4000人不足 厚労省が初の全国調査」
- ■開業つれづれ:「テルマエ・ロマエ II」 ヤマザキマリ
- ■開業つれづれ:「民間病院収益二極化、診療報酬下げが直撃 “医療弱者”へ悪影響も」
- ■開業つれづれ:底浅い議論 「10月1日たばこ値上げ 医療費抑制/税収が減少」
- ■開業つれづれ:小児科・産婦人科 ワースト更新中 「小児科は52病院減…09年前年比、厚労省調査 」
コメント
2010/09/29 13:22 by 医師の端くれ URL 編集
読みました
2010/09/29 15:27 by 山口(産婦人科) URL 編集
NoTitle
先生ご紹介の漫画は紹介をちゃんと読んで自分に合いそうだと思ったら買っているのですが、はずれが無くて大変助かっております。これからも楽しみにしています。(近所の書店を利用しています。アマゾンでなくて申し訳ありません。)
それにしてもルシウスどうなっちゃうのでしょうか。早く三巻が見たいです。
2010/09/29 18:36 by 放置医 URL 編集
NoTitle
つらつらわらじ(1) オノ・ナツメ (著)
菱川さんと猫 萩尾望都・田中アコ短編集
などを買った私です。
どれもそれなりに面白かった。
あと、チラ立ち読みした黒執事10が面白そうで、、大人買いしようか悩んでいます。
9/30には深夜食堂 6もでます。
2010/09/29 18:57 by 麻酔科医 URL 編集