fc2ブログ

■開業つれづれ:「交通事故:駐車場に横たわる? 歯科医ひかれ死亡--高知医療センター /高知」

ご冥福をお祈りいたします。






交通事故:駐車場に横たわる? 歯科医ひかれ死亡--高知医療センター /高知

毎日新聞 2010年9月16日 地方版

http://mainichi.jp/area/kochi/news/20100916ddlk39040621000c.html


 15日午前1時20分ごろ、高知市池の高知医療センター職員駐車場で、近くの職員宿舎に住む同センター歯科医師、横矢昌彦さん(40)が、高知市大津乙、同センター看護師、川村祐子さん(39)運転の乗用車にひかれ約5時間半後に死亡した。

 高知南署によると、

横矢さんが駐車場で横たわっていたとみられ、状況や死因などを調べている。現場に街灯はほとんどなく、川村さんは「見えなかった」と話しているという。川村さんは同日午前1時過ぎに勤務を終え、駐車場から出る際にひいたらしい。【黄在龍】





別ソース





乗用車にひかれ歯科医師が死亡

asahi.com 2010年09月16日

http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000001009160002

 15日午前1時25分ごろ、高知市池の高知医療センターの駐車場で、近くに住む同センター歯科医師横矢昌彦さん(40)が、同センターの看護師(39)が運転する乗用車にひかれた。横矢さんは同センターに運ばれたが、約5時間20分後に死亡した。

 高知南署の調べでは、看護師は同日午前1時15分まで勤務し、車で駐車場から出ようとしていた。看護師は、横矢さんが地面に横になっていたと証言しているという。同署は詳しい状況や死因などを調べている。

 同センターによると、横矢さんは歯科口腔(こう・くう)外科に勤め、勤務日だった14日は午後9時ごろに勤務を終えていたという。







「死神は一切合財区別なく、巨大なシャヴェルですくいあげていく」

山田風太郎(1)。






(1)
山田風太郎 人間臨終図巻より

クリックするとアマゾンに飛びます。

人間臨終図巻〈1〉人間臨終図巻〈1〉
(1996/10)
山田 風太郎

商品詳細を見る



山田風太郎は東京医科大学を

さっさと辞めて

作家の道をひたすら歩いていきます。






引用

「死神は一切合財区別なく、巨大なシャヴェルですくいあげていく」

は2巻より。





「コレデオシマイ」勝海舟

が最も偉大だが、

きっと自分はそうなれないに

ちがいない。



「神は人間を、賢愚において不平等に生み、善悪において不公平に殺す」





関連記事

コメント

横たわっていた。


上を通ってしまった。。

「諸君 喝采を! 喜劇は終わった」:ベートーヴェン




なんか不思議ぢゃないか

午前1時だろ、医師と看護婦だろ、ほとんど同年代だし、普通駐車場に街灯ついてない?
離島の夜本当に真っ暗になる場所でも無さそうだし、考えれば考える程、余計なことばかり考えちまうのは、おいらだけ?

酔っぱらうと

どこにでも横たわるドクターと同じ病院で働いたことがあります。ラウンド中に廊下のストレッチャーで発見したり 空きベッドで寝ていたりしましたが 時々玄関や駐車場で寝ていたこともありました。準夜勤の後や深夜入りのとき 職員駐車場では みんな気を付けていました。この歯科医も酔っ払っていたのかな?と思いましたが・・お気の毒でした。

酔っぱらったのかな…

すぐにこれを連想したオレ。

全裸でひき逃げされ死亡 路上で酔い潰れる
2010年8月25日(水) 08時02分
http://response.jp/article/2010/08/25/144283.html

ゲス

ゲスって本当に居るんですね。

私の推測では…

女性の運転する車に轢かれたかったんじゃない?
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -