2010/08/14
■開業つれづれ:東国原知事の領収書 きました 「宮崎の畜産、1400億円の損害=今後5年の県推計―口蹄疫」
皆様、
口蹄疫の寄付はされましたでしょうか。
ブログでも書かせていただきましたように(1)、
私は宮崎県に
直接寄付をしました。
「大変忙しいだろうし、
領収書来なくてもしょうがないや…」
そう思っていました。
実は結構多くの団体が
寄付をして、領収書を希望しても
なかなか来ないことが多いので
寄付した段階で終了、という気分です。
ところが、今回は
7月下旬に
東国原知事のカラー写真と
サインの入ったお礼のお手紙と
領収書が送られてきました。
ちょっぴり感動しました。
やはりなかなか上手いです、
東国原知事。
宮崎の畜産、1400億円の損害=今後5年の県推計―口蹄疫
2010年8月10日21時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000151-jij-bus_all
宮崎県は10日、県内で猛威を振るった口蹄(こうてい)疫の被害に関し、今年から5年間にわたる県内畜産業などの損失額が約1400億円に上るとの推計を発表した。これまで、JAグループ宮崎が県内の農家の被害額が800億円以上とする試算を明らかにしていたが、県がこうした推計を発表するのは初めて。
県によると、5年間で口蹄疫から復興すると仮定した場合、既に発生した損失も含め、家畜の出荷額が825億円、関連産業の生産額が478億円、口蹄疫の被害を受けなかった場合より減少。これに一時操業停止となった食品加工業の被害額89億円を合わせると被害は約1400億円にも上るという。
最終更新:8月10日21時5分
というわけで、
被害甚大の宮崎ですが、
まだまだ応援していこうと思います。
ガンガレ、宮崎。
(1)
■開業つれづれ:口蹄疫関連 寄付、募金について: 追記あり
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1408.html
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:東国原知事の領収書 きました 「宮崎の畜産、1400億円の損害=今後5年の県推計―口蹄疫」
- ■開業つれづれ:寄付したぞ 口蹄疫
- ■開業つれづれ:「フジテレビ、消毒せずに地元住民に取材しトラブルに」相変わらずのマスコミ
- ■開業つれづれ:これがトップの認識→「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから」???「口蹄疫、農水相はワクチン接種検討へ」
- ■開業つれづれ:やっと報道解禁?「「一体となって対応」官房長官、宮崎知事に 口蹄疫被害160億円」
- ■開業つれづれ:もうヤダこの政権 「口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相」
- ■開業つれづれ:「口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に 」
コメント
その手紙
他にも川南町など小額な寄附をしているところは申告制なので、年末にでもまとめて申請しようかと思っています。
先日は近所のスーパーで宮崎産の豚肉を売っていたので、買いました。なんか棚の奥にこっそりおいてあったんですが、となりのおばさんのカートの中でとても美味しそうだったので探してゲットしました。100g100円。マーボ茄子にオムレツに、、と美味しかったです。
2010/08/14 07:39 by 麻酔科医 URL 編集
新宿みやざき館KONNE
http://www.konne.jp/
私は手続きとかめんどうだなと思ったのと領収書も必要ないのでKONNEに設置されている募金箱に心ばかしの募金をしてきました。
学生時代に大変お世話になって、知人も多いので今後どうなるのか本当に心配です。
KONNEはJR新宿駅サザンテラス口を出てすぐのところです。
焼酎をはじめとした宮崎の名産品も取り揃えられていますので東京近郊で宮崎の味に興味のある方は是非足を運ばれると良いかともいます。
先日行った際に購入してきた辛子高菜のおかげでこの暑さでも食が進みます。:-)
2010/08/14 11:10 by SORA URL 編集
NoTitle
また遊びにきます。
ありがとうございます。
2010/08/19 20:02 by 履歴書の添え状 URL 編集