2008/05/22
■パブコメ中間報告 でました!
パブコメまだ?と言ったら、
パブコメ出ました(笑)。
僻地の産科医さんからの
コメント情報です。
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-148.html#comment766
いつも大変お世話になっております。
「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の
在り方に関する試案-第三次試案-」に対する意見について(中間まとめ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/kentou/iken-matome080516.html
うちのブログで
公開したパブコメ意見(1)は
整理番号50番 P128に載っております。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/kentou/dl/iken-matome080516e.pdf
全部で個人600件弱のようですから(2)、
50番目なら
結構早めに出たのではないでしょうか?
とても多くて
全部は見ておりませんが…(笑)。
中間発表ではありますが、
多くの方に関心を持っていただき、
パブコメに投稿してもらったことは
大変嬉しいことです。
微力ながら
当ブログもパブコメに
ご協力できた(かもしれない(笑))
と思っております。
ひとえに
皆様のご協力のおかげです。
みなさまお疲れ様でした。
ありがとうございました!!
(1)
■私のパブコメの反対意見を公開します 「医療事故調 第三次試案」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-76.html
(2)
「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案-第三次試案-」に対する意見(集計)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/kentou/dl/iken-matome080516a.pdf
(中間まとめ)
1.中間まとめの対象期間
平成20年4月4日 ~ 平成20年5月16日
2.意見の総数
647 件(団体: 51 件個人:596件)
3.団体の構成
・医療職能団体7 件
・医学関係学会11 件
・病院関係団体他19 件
・患者団体・弁護士団体他14 件(計 51 件)
4.個人の構成
(1) 職業構成
・医療従事者468 件・一 般80 件
・法曹・警察関係職種6 件・不 詳42 件(計 596 件)
ア 医療従事者の内訳
・医療機関管理者133 件・薬剤師3 件
・医師(管理者を除く) 326 件・看護師2 件
・歯科医師(管理者を除く) 1 件・その他医療従事者3 件(計 468 件)
イ 法曹・警察関係職種の内訳
・弁護士6 件・法学部教員0 件
・裁判官0 件・警察官0 件
・検察官0 件・その他法曹・司法関係者0 件(計 6 件)
(2) 医療紛争の経験者
・医療紛争の当事者になったことがある120 件
・医療紛争の当事者になってはいないが
身近で見聞きしたことがある。258 件
・経験なし169 件
・不 詳49 件(計 596 件)
コメント
実名と所属機関を明らかにすれば良かったと思いました。
2008/05/22 08:59 by hot cardiologist URL 編集