fc2ブログ

■開業つれづれ:「熱中症搬送9千人超で過去最悪 消防庁まとめ、57人が死亡」

熱中症にて少なくとも57人が死亡、

入院後を含めるとその数倍以上が

亡くなられている可能性があります。




みなさま、熱中症対策には

万全を期してください。







熱中症搬送9千人超で過去最悪 消防庁まとめ、57人が死亡

2010/07/27 02:02 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072601000774.html


 今月19日から25日までの1週間に熱中症で病院に搬送されたのは全国で9436人で、搬送直後に病院で死亡が確認された人が57人に上ったことが26日、総務省消防庁のまとめで分かった。入院後の死亡なども含めると、実際の死者は数倍に上る可能性もある。2008年は7、8月を通じた死者が47人、09年は16人で、先週の被害は過去に例のない数字となった。

 消防庁は08年以降、熱中症による搬送者数などをまとめている。先週の集計は数値の詳細をチェックした上で、27日にホームページで公表する。

 熱中症の多発は、記録的な猛暑が原因とみられ、今後も高い気温の日が続く見込みであることから、気象庁は熱中症への警戒を呼び掛けている。

 消防庁によると、

死者数が最も多かったのは、埼玉県の9人

だが、埼玉県警が把握した同時期の死者数は、

入院後に亡くなった人も含め4倍以上の38人

だった。消防庁のまとめでは、搬送時点で重症と診断された人は492人おり、

全国でも多くの人が入院後に亡くなっているとみられる






環境庁が出している、

熱中症環境保健マニュアル2009

を参考にされるとよろしいかと思います。





PDF形式です。

http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/manual/full.pdf


きちっとしたもので信頼できます。

なかなか良く出来ていると思いますが、

なにせ72P.もあるので

素人の方は読むのは大変かもしれません。





ただ、

医療関係者の方々は

一般知識として目を通しておいた方が

いいでしょう。







P.42には最近注目されている

スポーツなどで水分を取っていても

調子が悪くなる低ナトリウム血症についても

書かれております。






スポーツ関係については

熱中症を予防しよう

http://www.otsuka.co.jp/health/heatdisorder/

という大塚製薬の

HPもなかなかまとまっていて

とても読みやすいかと思います。




とくにスポーツをされる方は

おすすめ。





熱中症指数 - 日本気象協会 tenki.jp

http://tenki.jp/indexes/heat_syndrome/

では、本日も

かなり全国的に

危険度が高いようです。






まだまだ暑い日が続きますが

ご用心ください。
















関連記事

コメント

非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -