fc2ブログ

■福島事件支援プロジェクト 新小児科医のつぶやき 「ボールペン作戦」: 追記あり

いつも大変お世話になっております

Yosyanさん。








医療系ブログの

論客の第一人者として

絶大な人気を博しています。

(いっつもコメント欄、一杯ですしね(笑))




その、

ブログ 新小児科医のつぶやき
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/

での企画が

CBニュースで取上げられています。


名づけて

ボールペン作戦




福島大野事件で

逮捕された医師に対する

支援活動の一環です。




(活動の期日は未定です。

Yosyanさんご本人からのコメント

ありがとうございます。

訂正してお詫びいたします。)






ボールペン作戦で「医師の刑事免責確立を」

更新:2008/05/19 19:25 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16094.html

 「医師として善意で患者のために一生懸命やったのに、手錠を掛けられるようになっては委縮医療が進む。加藤医師は無罪と信じる。この事件をきっかけに、医師の刑事免責確立を呼び掛けたい」―。
 福島県立大野病院事件で現在公判中(5月16日に結審)の加藤克彦被告への支援の輪を広げて医師の刑事免責確立を実現しようと、インターネット上に集まった医師らを中心にした活動「ボールペン作戦」が展開されている。活動に携わる医師の一人、深谷元継さんは「ボールペンという日常的に使うものを通して、自分たちがお互いにつながっているという意識を共有でき、皆が頑張っているという励ましになる。善意や思いを共有していきたい」と話し、運動の輪が医師の刑事免責確立につながってほしいと願っている。

 ボールペン作戦は、5月10日にネット上で趣旨に賛同した医師らが準備を始め、18日に開始された。趣旨に賛同した人が「我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医の無罪を信じ支援します」との文言が書かれたボールペンを使用し、周りの人たちと事件などの話題を共有することで、医師の刑事免責についての理解を深めていく活動だ。現時点で100本のボールペンが用意されている。

 1本目は無料で配布するが、2本目以降は製作費用として一本につき90円以上の寄付金を納めてもらう。100本の配布が終わったら、集まった寄付金でさらに100本を製作して活動を広げていく。既に4万円の寄付が集まっているが、次の100本を製作する費用がなくなった場合は、残金を福島県産婦人科医会内の「加藤克彦先生を支える会」に寄付する。

 深谷さんは「8月20日の判決がタイムリミットなので、それまでになるべく多くの人に支援の輪を広げたい。医師が善意でやったことが刑事事件として逮捕されては委縮医療を招く。『刑事免責』と言っても、言葉が抽象的で心に訴え掛けないが、加藤先生の具体的な話があればなじみやすいのでは」と語る。

 ボールペンの申し込みは、120円切手を張った返信用封筒(住所、氏名記載)に赤字で「ボールペン希望」と明記の上、「〒460-0012 名古屋市中区千代田5-20-6 フクヤビル1F 鶴舞公園クリニック 深谷元継」まで。
 ボールペンを複数希望する場合は、振込予定日と額、振込者名を書いた紙も同封し、返信用封筒に切手を張る(2本=120円、3-5本=140円、6-7本=200円、8-12本=240円、13-25本=390円)。宅配便希望の場合はその旨も記載する。
 寄付金の送り先は、銀行振り込みの場合は「三菱東京UFJ銀行 鶴舞(つるまい)支店 普通1203866(ふかや もとつぐ)」まで。インターネット決済の「Paypal」の場合はpen@tclinic.jpに送金する。

詳細については、ボールペン作戦メインサイト
http://www.honey.ne.jp/~yosyan/fukushima/


 福島県立大野病院事件は、2004年12月、帝王切開手術中の女性を、子宮に癒着した胎盤の剥離(はくり)による大量出血で失血死させたとして、当時の産婦人科医長、加藤克彦被告が業務上過失致死などの罪に問われて06年に逮捕・起訴された事件。今年8月20日に判決が言い渡される。公判では、剥離を続けた判断の妥当性などが争点となり、弁護側は加藤被告の無罪を主張している。現場の医師からは、「産婦人科医が一生に一度、遭遇するかしないかと言われるまれな症例で、医学的にみても治療に誤りはなかった」との声が上がっているが、訴訟リスクを懸念する医師らが臨床現場を離れ、重症患者を引き受けなくなる委縮医療を招いている。







おおもとのブログ記事はこちらです。

新小児科医のつぶやき
福島事件支援プロジェクト
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080513



いつもYosyan先生、

偉いですよ、

ホント。









関連記事

コメント

TBありがとうございます

>判決は8月20日に出ますが、
>それまでの期間限定支援活動
>となる模様です。

これも未定です。もっとも実務をボランティアで担当してもらっているmoto先生にいつまでも負担をかけるわけには行きませんので、適当なところで然るべき団体にバトンタッチできれば言う事はないのですが、これもすべてはこれからです。

140本お願いしました~。

今度、参議院会館で国会議員の方々とお話しするので、使ってもらおうと思っています。
あと研修医に配ります。(やつらはたぶん、何でも喜んで使ってくれるであろう)

リンクしちゃいましたが……

 裏方担当の三上藤花@「日々のたわごと・医療問題資料館」です。

 ボールペン作戦のサイトからリンクさせて貰ったのですが、良かったでしょうか?
 ダメだったら言ってください。明日消しますので。

お手紙作戦を思いだします。

【速報&お願い】小児科 故中原先生 過労死行政訴訟に勝訴 厚労大臣へ手紙を書こう! 
2007-03-14 17:57:56
ささやかながら、3枚のハガキを投函したことを思いだしました。

>三上藤花さん

いつも大変お世話になっております。

全然OKです。どんどんお願いします(笑)。

また今後ともよろしくお願いいたします。

非公開コメント

トラックバック

第三次試案に基づく法制化には強く反対します

(関連目次)→医療事故安全調査委員会 各学会の反応               

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -