2010/05/21
■開業つれづれ:第2波 「昭和大で新型インフル集団発生―山梨県発表」
以前にも何度か書かせてもらっていますが、個人的な意見ですが
ワクチンの予防効果が無くなる
今年夏ごろに
新型インフルの再流行が
あるかもしれません。
昭和大で新型インフル集団発生―山梨県発表
2010年05月18日 18:51 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27665.html
山梨県は5月17日、昭和大で新型インフルエンザ患者が集団発生したと発表した。82人がインフルエンザ様症状を発症、PCR検査でうち2人の新型インフルエンザ感染が確認された。県の担当者によると、中には簡易検査でB型陽性と判明した患者もいるという。
県によると、12日に学生2人がインフルエンザ様症状を発症。14日までに簡易検査でA型と診断された学生が14人いたため、このうち2人にPCR検査を実施し、15日にいずれも新型インフルエンザ陽性と判明した。これを受けて、17日に学内のインフルエンザ様症状の患者を確認したところ、学生81人、職員1人の計82人が発症していた。ただ、いずれも軽症で、入院患者はいなかった。
大学では、発症者を1週間の出席停止とした。
口蹄疫といい、
新型インフルといい、
現場は国の方針に振り回されています。
今年のあまりにひどい国の対応に
私は新型インフルを含めた予防接種は
もうおこなわないつもりです。
新型インフルも
口蹄疫も
第2、第3波がこれから
押し寄せるかもしれません。
国を守るというより
組織を守る
責任を問われないようにする
という保身ばかりが目につく
国の行政。
なんだか日本は
もうどうしようもないほど
低い安全レヴェルに
落っこちてしまった気がします。
そうでなくても
感染症、ワクチンに関しては世界の三流国なのに。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「ワクチン準備に不安4割=半数が廃棄を経験-新型インフル・看護師調査」
- ■開業つれづれ:バーゲン開始、って「余剰ワクチン再接種“お得” 新型インフルで福岡県医師会 迫る使用期限、1050円安く」
- ■開業つれづれ:「新型インフルエンザワクチン,医療機関在庫の返品を求め要望書提出」
- ■開業つれづれ:第2波 「昭和大で新型インフル集団発生―山梨県発表」
- ■開業つれづれ:え、これが無料?こんなのほしかったんですw 「新型インフル1年 麻痺した発熱外来、住民の不安を裁ききれず」
- ■開業つれづれ:カンピューター行政、総括できないよ 「【新型インフル】ワクチン輸入必要だったか…総括会議始まる」
- ■開業つれづれ:「ワクチン234万人分、今月末に期限切れ 余剰の1億3千万人分に迫る使用期限」「余ったワクチンは国が買い取って 自民議連が要望」
コメント
NoTitle
そして「ワクチンの効果がなくなっている!してない人もした人も再接種を!」なんて言い出したら、間違いなく厚労省の広報でしょうね。
厚労省の本音は「いまなら来シーズン用のワクチンはまだ出てないし、昨シーズンの大量に余ったワクチンを使わせたら、医者どもがうるさく言って来ている買い戻しもしなくていいし、うまく誘導すれば、大量に在庫しちゃった輸入ワクチンもはけるかもしれん。ラッキー」でしょうね。
厚労省的にはできるだけ大騒ぎしてほしいところでしょうな。
2010/05/21 11:11 by Seisan URL 編集
やるでしょ
フジテレビあたりを使えば済むだけの話しと、簡単に考えてますよ。きっとね。
そっちより7月の中国に対するビザが下りやすくなる話しのほうが怖いですよ。
小沢人民共和国万歳と言ってみる。
2010/05/21 11:29 by 露払い URL 編集
うっふん
ちえりちゃんみたく、ぎりぎりまで追いつめて
欲しいよ~~ん。
映ってはいけないモノに映るようなワクチンチンなら
さっさと回収してね~~
2010/05/21 13:51 by H5 URL 編集
NoTitle
2010/05/21 23:46 by REX URL 編集
NoTitle
2010/05/22 09:32 by Seisan URL 編集
NoTitle
前回世界的にも小さな流行に抑え込めた新型(?)インフルエンザはどうでしょうね?
2010/05/23 15:26 by はにほ URL 編集
あさきゆめ
民間の愁ふるところを知らざつしかば
平成の東小鳩も流行り病にて夏にこそ去なめ
2010/05/23 22:03 by せすん URL 編集
NoTitle
感染率としては世界的にも最も多いそうです。死亡率はけた違いに少なく済みましたが。つまり、流行阻止の手段はことごとく失敗したが、診断治療に関しては圧倒的に世界一の結果を残した、ということですね。
さてこの結果は、国が頑張ったからでしょうか。第一線の医療従事者が頑張ったおかげでしょうか。どう評価されるか、wktkです。
2010/05/23 23:13 by Seisan URL 編集