2010/05/17
■開業つれづれ:なんか同情できない 「車事故、記憶失い台風で証拠消え…保険金求め医師が提訴」
●産婦人科医
●夜間呼び出し
●英国「ロータス」新車全損
●事故で意識不明
●事故後に台風→証拠散逸
●車両保険が出ない
…なんか同情できないのはなぜでしょう?
これのどこかでも違えば
こんなことにはならなかったんでしょう。
一番はやっぱり
”産婦人科医”
って時点で負けかな、と。
車事故、記憶失い台風で証拠消え…保険金求め医師が提訴
asahi.com 2010年5月16日9時46分
http://www.asahi.com/national/update/0515/NGY201005140013.html
深夜、緊急手術の呼び出し
で
病院に向かう途中に事故
を起こし
新車が全損。
一時、意識を失いながら、なんとか病院にたどり着くも、
患者の容体が安定して手術の必要はなし。
おまけに台風と記憶喪失で事故現場が分からなくなり、保険金の支払いを拒否――。そんな「不運」な40代の産婦人科医の男性(岐阜市)が、東京の大手保険会社を相手取り、保険金など約880万円を求めて岐阜地裁に提訴した。
訴状などによると、男性は岐阜市内の産婦人科医院の院長。2009年9月28日午前1時40分ごろ、「緊急帝王切開が必要な患者が出た」との呼び出しがあり、約20キロ離れた愛知県犬山市の関連医院へ自分の車で向かった。
しかし、途中でハンドル操作を誤った男性は草むらにつっこみ意識を失う。意識が戻ったのは約30分後。何とか病院に到着したが、すでに患者の容体は落ち着き、手術の必要はなかった。
この事故で、男性の車は全損。英国の「ロータス」社製の車は、2カ月前に約800万円で購入したばかり。保険の支払いを求めたが、男性の記憶があいまいで、さらに
事故の10日後に通過した台風のせいで証拠が散逸。
「現場が特定できない」と車両保険の支払いを拒まれた。
男性側は「調査が速やかになされていれば現場は特定できた」と訴えた。保険会社側は「訴状が届いたばかりなので、詳細を確認してから対応を決めたい」としている。(贄川俊)
●産婦人科医
●夜間呼び出し
●英国「ロータス」新車全損
●事故で意識不明
●事故後に台風→証拠散逸
●車両保険が出ない
知っている方でも
大学の出張で
自分の車を運転して関連病院に行く途中で事故、
一命を取り留めましたが、
半年入院していた方がいます。
医師かつ大学院生で、
かなり遅くまで仕事をしてから
自分の車で出張に行こうとしたそうです。
自分の車だから
車の保険はおりましたが
(記事とはここから違うw)、
やはり単なる自爆という扱いで
出張病院からはまったく見舞金などは
でないそうです。
産婦人科医の先生が意識不明になるのは
なにも事故に限ったことではなく、
時々、目が宙に浮いていることは
よくあることです。
”ロータス”ではなくて
”ヴィッツ”だったら
これほど嫌悪感のある記事ではなかったんでしょうけど、
逆に記事にもなっていない可能性が高いです。
★患者の手術の必要がなかった
★自力で病院にたどりついた
(患者としてではなく、医師として)
という部分は、
単なる涙を誘う修飾部分ですが、
自分のために救急車を呼ばずに
患者のために病院に行こうというのが
医療関係者の泣ける特性なんでしょうね。
こんな自己犠牲の後に
ロータスの請求されても
なんか同情できませんが。
- 関連記事
-
- ■「グロ注意(ハート)」 19歳看護学生、臓器写真ツイッターに→炎上→看護学校謝罪→退学 「胃、大腸写真撮りツイッターに 岐阜市の看護学校生」
- ■開業つれづれ:なんか同情できない 「車事故、記憶失い台風で証拠消え…保険金求め医師が提訴」
- ■開業つれづれ:「一度「廃止」も有望アピール 岐大開発の救急搬送先検索」 これが8億円ですか?
- ■開業つれづれ:「【岐阜】ワクチン接種、子ども1000人以上越年? 年末に合同での実施検討」
- ■開業つれづれ:「高山の防災ヘリ墜落:出動、5年前の3倍 過去最多215回 08年度 /岐阜」 すでにドクターヘリ運航中
- ■開業つれづれ: 妊婦を追尾せよ! ”妊婦マップ” 「「妊婦マップ」準備着々 搬送拠点を確認」: 追記あり
- ■4年間 病院に無断で住む 「羽島の病院居座り 2審も退去命令/岐阜」
コメント
NoTitle
普通なら遅くとも数日以内に警察に届けて、現場検証がなされるものだと思ってましたが。
もし警察にも届けてない事故だったら、保険金の支払いは拒否される恐れがありますね。
でも、証拠が散逸って、ぶっ潰れたクルマは残っているでしょうから、それが十分証拠になりそうなんですが。
謎が多い事件です。
2010/05/17 09:16 by Seisan URL 編集
あくまでも
首から上に重症を負われるかたや
車が大破するほどの事故に遭遇されるかたは
変わったかたが多い印象を受けます。
あくまでも個人的な見解です。
他意はありません。
2010/05/17 12:10 by 八百萬 URL 編集
10日
でそのあと台風くるまでの10日は車どうしていたんでしょう?
2010/05/17 13:13 by 借り物PC URL 編集
NoTitle
2010/05/18 00:23 by URL 編集