2010/05/16
■開業つれづれ:もうヤダこの政権 「口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相」
家畜にとっては史上最悪の感染症である口蹄疫。
空気感染をおこし、
イギリスの大流行で
ドーバー海峡を越えてフランスにも届いた
という話もあるぐらい。
ガンダムにたとえたら
ホワイトベース内でエボラ出血熱大流行
みたいな。
ところが、
現在のブライト船長は大バカでした。
おバカなことを言っているのが
責任者である赤松農水相。
空気感染しているのに
「まあ、健康ならいいじゃね」
みたいな。
圧倒的な政府の対応の遅れ、
マスコミによる情報封鎖、
いったい、この政府は何を目指しているのでしょう?
口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相
時事どっとコム2010/05/14-11:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010051400329
赤松広隆農林水産相は14日の閣議後会見で、宮崎県で口蹄(こうてい)疫の感染が拡大していることについて「これをやったら直ちにこの病気が抑えられるという特効薬はない」と述べ、消毒や感染した家畜の殺処分などこれまでのまん延防止策を徹底するのが重要との認識を改めて示した。
一方、東国原英夫同県知事らが、口蹄疫が今後一段と広がった場合、
一定地域内に限り感染していない家畜を含め全頭殺処分
する可能性を指摘していることに関し
「健康な家畜を殺すのはどうなのか。人の財産権を侵すことは慎重に考えないといけない」
と述べた。(2010/05/14-11:35)
本当に大臣の頭蓋に
脳は入っているんでしょうか?
もしくは
本気で日本の畜産を撲滅しようとしてるか。
そしてついには種牛が
やられました。
「宮崎牛」種牛49頭、口蹄疫疑いで殺処分へ
2010年5月16日06時12分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100516-OYT1T00198.htm
宮崎県の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で、県は16日未明、新たに同県川南町と高鍋町の計10農家・施設の牛と豚が感染した疑いがあると発表した。
高鍋町の施設は県家畜改良事業団。県は13日から14日にかけて、移動制限区域内にある同事業団の種牛6頭を区域外の同県西都市に移したばかり。
家畜伝染病予防法に基づく移動制限区域内では、家畜の移動が禁止されるが、県のブランド牛「宮崎牛」の生産に欠かせない優秀な種牛を保護するため、県の要請を受け、国が特例として6頭の移動を認めた。
同事業団では種牛を55頭飼養していた。同事業団に残っていたこのほかの
種牛49頭は、すべて殺処分の対象
となった。移動させた種牛に今のところ、感染は確認されていない。
県の発表によると、陽性と判明したのは、同事業団を含め9農家・施設の牛と1農家の豚。13日から14日にかけ症状が出たという。
これで発生(疑い例も含む)は1市3町の101施設に拡大し、殺処分される牛と豚は計8万2411頭になった。
この問題は
日本が誇る松坂牛を含めた
和牛全体が
死滅する可能性をはらんでいます。
宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど
西日本新聞朝刊 2010年5月14日 06:32
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171511
宮崎県の東国原英夫知事
が
赤松広隆農相
に
“超法規的措置”を直談判
してまで避難させた種牛6頭は、宮崎牛ばかりでなく、松阪牛や佐賀牛など高級肉牛を生み出す“スーパーエリート牛”だ。宮崎県には全国各地の畜産関係者から感染回避のため避難を求める要望が相次いでいたという。「もし感染して処分でもされれば、先人が40年近く続けてきた努力が水泡に帰すところだった」。関係者からは、ひとまず安心する声が上がった。
6頭を飼育している県家畜改良事業団(高鍋町)は1973年の設立。ここで毎年、県内の10万頭超の雌牛から350頭を選抜し、30頭程度の基幹種雄牛の精液を交配して生ませた雄の中から、厳選に厳選を重ねて種牛を育成している。
現在、55頭を管理しているが、流通用に精液を採取するのは市場で評価を得た25頭程度。今回の避難対象となったのは、特に人気が高く、流通させる精液の90%以上を生産する6頭(福之国(ふくのくに)、勝平正(かつひらまさ)、忠富士(ただふじ)、秀菊安(ひできくやす)、美穂国(みほのくに)、安重守(やすしげもり))だ。
県によると、事業団からは、県内の繁殖牛農家に限定して年間約15万本(1本0・5CC)の人工授精用精液を供給しているという。これを基に繁殖牛農家が子牛を育て、年間約7万7千頭程度を宮崎牛ばかりでなく、松阪牛、佐賀牛などとして育てる子牛として出荷するという。
宮崎市内で肉牛を飼育している県農業法人経営者協会の尾崎宗春副会長は「事業団は感染区域と近接していただけに、一刻も早い移動を願っていた。先人の努力はひとまず守られた」と胸をなで下ろしていた。
三重県の松阪牛の肥育農家などでつくる松阪牛協議会の永田憲明理事は
「松阪で肥育する子牛の約半数を占める宮崎産の子牛がいなくなれば、松阪牛の品質にも影響する。
他の子牛産地を探そうにも、宮崎のような信頼度がある産地はなかなかない」と話している。
=2010/05/14付 西日本新聞朝刊=
一つの産業をつぶす
農相の脳殻はダミー
じゃないのか(1)?
最後に泣けるツイッター発見。
口蹄疫発生農家のつぶやき。
口蹄疫発生農家です。口蹄疫発生現場の生の声を届けたいとおもいます。
http://togetter.com/li/20808
口蹄疫 被害者 がんばれ宮崎 【編集】 ・katsushi yanagawaさん (@kandy7175)
口蹄疫発生農家です。口蹄疫発生現場の生の声を届けたいとおもいます。
@taro_zzz おはようございます。登録しました。口蹄疫発生現場の生の声を届けたいとおもいます。2台目のユンボが到着し、穴掘り作業の開始。隣は雨の中、殺処分作業するのだろうか・・・
kandy7175
2010-05-10 09:08:47
@higashitiji お疲れ様です。口蹄疫発生農家です。殺処分、埋却作業が進まず、発生から5日が経ち、症状が見られる豚が1頭から7頭に増えました。もう抑え切れません。
kandy7175
2010-05-10 09:24:38
YFの殺処分は順調?に進んでいるようだ。今日はスペシャリストが来たみたい。別隣の牛もブルーシートで目隠しされ、大量の石灰が運ばれてきた。
kandy7175
2010-05-10 12:12:12
午前中、県の対策本部に殺処分の事前打ち合わせを願い出たが、担当がまだ決まってないと言われた#kouteieki
kandy7175
2010-05-10 12:54:22
現場では雨のため作業はかなり難航。資材の供給が追いつていない。手配する側の不備もあると思うが・・・とにかく一日でも早く処分しなければ#kouteieki
kandy7175
2010-05-10 21:06:52
ウチの農場は確保しましたが試掘して水が湧き出たら違う場所を探さなければならない。豚の場合1反1000頭が目安@yukihh4725
kandy7175
2010-05-10 21:36:44
埋却地までの搬入経路が昨日からの雨でぬかるんだ状態。今日も作業は難航しそう#kouteieki
kandy7175
2010-05-11 08:05:01
隣接農場の殺処分が終わり次第、ウチの農場が始まる。あと3、4日はかかりそう。日に日に増加する感染豚をただ見つめるだけしかできない#kouteieki
kandy7175
2010-05-11 08:11:00
昨日10頭未満だった感染症状豚も今朝には30頭近くに増えている。凄まじい感染力に口蹄疫の恐ろしさを目の当たりにしている#kouteieki
kandy7175
2010-05-11 13:05:06
隣接現場の作業員が動き出した。彼らは各団体職員だ。初めて豚を見る人もいるだろう。#kouteieki
kandy7175
2010-05-11 13:10:02
初めて見る豚の生死に立ち会う。彼らのメンタル面が気にかかる。豚を嫌いにならなければいいけど・・・ #kouteieki
kandy7175
2010-05-11 13:12:51
おはよう。いつになったらそんな日がくるやろうか@taro_zzz
kandy7175
2010-05-12 09:10:33
感染豚が増えるのを横目に、ただ、ただ作業開始を待つのみ。週末にはまた雨の予報。それまでには終わらせて欲しい
kandy7175
2010-05-12 09:55:25
最後まで頑張っていた酪農農家もついに力尽きてしまった。これでこの地区は全滅だ。
kandy7175
2010-05-12 11:06:32
農協から差し入れが届いた。こんな心遣いが嬉しい#kouteieki
kandy7175
2010-05-12 12:47:27
分娩舎の哺乳子豚が死んでゆく・・・評価の対象になるらしく、その場で石灰をかけ殺処分の日を待つ#kouteieki
kandy7175
2010-05-12 12:53:16
県の対策室に電話をした。後ろから笑い声が聞こえた。折り返しの電話がかかってこない#kouteieki
kandy7175
2010-05-12 12:59:25
一歩前進。ようやく先遣隊と呼ばれる人達が来て事前打ち合わせができた。しかし、明日から作業するとは言ってくれなかった。
kandy7175
2010-05-12 20:48:12
埋設班が到着。午後から殺処分班が来る予定。いよいよ始まる。あるだけの餌を食べさせてあげよう。今はそれだけしかできない。
kandy7175
2010-05-13 09:56:30
毎朝餌やり前から近所迷惑になるぐらい鳴いていた母豚達も、ここ一週間で鳴き声が小さくなった。餌を食べようにも立ち上がれない。 #kouteieki
kandy7175
2010-05-13 11:22:07
報道機関の数社から取材を受けた。今の心境を聞かれたが、失望、絶望、不安・・・それら全て合わせた言葉が見つからず、わかりませんと答えた #kouteieki
kandy7175
2010-05-13 11:33:09
獣医が10人到着。彼らは親豚専門の殺処分班だ。ついに始まる #kouteieki
kandy7175
2010-05-13 15:46:43
殺処分初日が終了。発生当初から父と二人「最後は自分達で見届けてあげよう」と話していた。母豚37頭がいなくなった #kouteieki
kandy7175
2010-05-14 00:05:13
殺処分二日目。今朝も母が糞出しをしている。三十年間、毎朝続けてきた。昨晩は一睡もできなかったらしい。#kouteieki
kandy7175
2010-05-14 06:48:08
殺処分終了。もう暗くて見えないが、豚舎の中はからっぽだ。何でこんなことになったんやろう?
kandy7175
2010-05-14 20:10:13
分かってるつもりだが、いつもの時間に起きて、いつもの様に作業着に着替えた。豚の代わりに大量の石灰が目の前にある #kouteieki
kandy7175
2010-05-15 06:53:40
誰が悪いわけではない。現場に来る人達は一生懸命やってくれる。しかし、つい行き場のないこの気持ちを現場の責任者にぶつけてしまう #kouteieki
kandy7175
2010-05-15 13:04:32
全工程終了。農場内は石灰で真っ白だ。発生確認から10日経った。10日間豚達を苦しませた挙げ句処分した。これが口蹄疫だ #kouteieki
kandy7175
2010-05-15 18:26:12
国を守る、
産業を守る、
国民を守る。
それができなければ
政府である資格はないし、
政権を握る資格はありません。
一刻も早い国を挙げての対応を望みます。
宮崎、九州、ガンガレ。
(1)”脳殻はダミー” 攻殻機動隊のネタです。
![]() | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (2010/04/06) 衣谷 遊 商品詳細を見る |
S.A.C.のコミック化。士郎正宗の攻殻ではありません。ご注意を。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:東国原知事の領収書 きました 「宮崎の畜産、1400億円の損害=今後5年の県推計―口蹄疫」
- ■開業つれづれ:寄付したぞ 口蹄疫
- ■開業つれづれ:「フジテレビ、消毒せずに地元住民に取材しトラブルに」相変わらずのマスコミ
- ■開業つれづれ:これがトップの認識→「ワクチンを打つというのは、菌を打つことですから」???「口蹄疫、農水相はワクチン接種検討へ」
- ■開業つれづれ:やっと報道解禁?「「一体となって対応」官房長官、宮崎知事に 口蹄疫被害160億円」
- ■開業つれづれ:もうヤダこの政権 「口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相」
- ■開業つれづれ:「口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に 」
コメント
言葉がありません
>産業を守る、
>国民を守る。
>それができなければ
>政府である資格はないし、
>政権を握る資格はありません。
まったく同感です。
無能者が権力を握るとどうなるのか、歴史上の証明として長く語り継がれることでしょう。
もちろん無能者の実名とともに。
2010/05/16 09:38 by rokutan URL 編集
NoTitle
いっそのこと統治能力なし、と決定されて国連軍に進駐してもらうのがいいのかもしれません。
つか、これ以上口蹄疫がはやったらWHOあたりに進駐されちゃいますよ。
民主党、無能なのはわかってましたが、ここまで無能とは思いませんでした。
2010/05/16 10:18 by Seisan URL 編集
クーデター
2010/05/16 13:27 by 露払い URL 編集
「口蹄のいない八月」
やるぞ やるぞ と言って
行うものでは ありません。
2010/05/16 14:10 by 第32普通科連隊 URL 編集
父を返せ
過ちは ....
オソマツ君は もう お仕事しなくていいから
皆の邪魔にならないようにしてね。
それから パチンコもほどほどに するんだよん。
2010/05/16 14:28 by 子牛 URL 編集
韓国でも口蹄疫がはやっているのに豚肉輸入決定だそうです。あほか!
A沢大臣はビルコン=切り札的消毒薬、の国のストックを出さない。
バイエルの日本支社長が必死に用意した薬のうち、汚沢が三分の一を韓国に送り、三分の一を岩手に横取り!残りしか宮崎に行かない。
あいつらはどこまで売国奴なんだ!
2010/05/16 15:12 by URL 編集
松坂牛は中国産になるのかな
日本国内での和牛冷凍精液の盗難。
これで、宮崎の種雄牛が全滅してしまったら、
中国で、和牛がブランド生産されるのもSFではなくなるのかもしれません。
2010/05/16 21:16 by 麻酔科医 URL 編集
管理人さんにお願い
これが通ると
1在日外国人参政権法
2人権擁護法
↑実は言論弾圧法
注、裁判も何もなしでいきなり、各都道府県などに作る人権委員会が個人を処罰出来る法案。
人権委員会構成員は外人でも良いのです。
が通ることが確実視されています。100%確実です。
もし国会改正法が通ったら今までの書き込みはすべて消して下さい。
もうこの国は終わりました。
2010/05/16 22:41 by URL 編集
NoTitle
2010/05/17 02:09 by anator URL 編集