2010/05/09
■開業つれづれ:「銚子市立病院、再開初日 受診は20人」
初日20人。
多いか少ないかは
各自のご判断。
ただ、
医師3人体制で外来20人
というのは
かなりよろしくない結果です。
これだけマスコミで
病院再開が広報されているのに
患者さんが押し寄せないのは、
実際はあまり期待も必要性も
ないからでしょうか?
前市長をリコールして引きずりおろし、
ドタバタの挙句に
リコール派は分裂、
まったく別の元市長を選んでしまったという
銚子市民。
病院再開でも
たったの20人の受診となれば、
大騒ぎは
何だったんでしょう?
銚子市立病院、再開初日 受診は20人
2010年5月7日 読売新聞
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24548
医師不足による経営難で1年7か月にわたって休止し、今月から公設民営で再スタートした銚子市立病院(旧市立総合病院)で6日、
内科の外来診療が医師3人体制で再開された。
初日は20人が受診
し、患者からは安堵(あんど)の声が聞かれた。
同病院では、単年度黒字を見込む2014年度までに医師30人、10診療科200床への段階的拡充を目指すとしている。運営する医療法人財団「銚子市立病院再生機構」の田中肇専務理事は「スタートしたことに意味がある。ぜひ5年後を見てほしい」と力を込めた。
不整脈で診察に訪れた市内の男性(73)は「再開してくれたことがうれしい。最初はこれでいい」と診察再開を喜び、
救急対応や診療科目の拡充に期待
を寄せていた。
ただ、長期間にわたって休止していたことから、付近住民からは「別の病院に診てもらっているからもう来ない」「もう少し様子を見たい。(内科だけでは)まだダメだよ」といった声も聞かれた。
診察は平日の午前8時半~正午、午後2~5時。同病院(0479・23・0011)。
>救急対応や診療科目の拡充に期待
ま、結局は
いつもは使わないけど、
近くのコンビニが閉まると困るから、
という感覚に近いんですかね。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「「マスコミは病院側を取材せず記事にしたんです」… /島根」
- ■開業つれづれ:”医療崩壊を救って”という名の詐欺 「1000人救う老医師の挑戦 」
- ■開業つれづれ:CABGは100%決めないと5000万 「医療過誤訴訟:5000万円支払いへ 船橋二和病院、患者側と和解 /千葉」
- ■開業つれづれ:「銚子市立病院、再開初日 受診は20人」
- ■開業つれづれ:千葉では病院が突然死 「松戸の2病院突然閉院 患者と職員、不安と戸惑い」
- ■開業つれづれ: 銚子市立総合病院: 「休止問題 公募法人「不適切」 指定管理者選定委が結論 /千葉」
- ■開業つれづれ: ドラキュラ公、出現 「銚子「出直し市長選」は前々市長が当選したが元自治官僚の力で市民病院は再開できるのか」
コメント
祝開院
これで お給料が頂けるなら
極楽 極楽
患者様にしても 待ち時間無し
しかも 丁寧に診察してもらえたら
申し分なしかな
2010/05/09 09:33 by まだ序の口 URL 編集
NoTitle
ないでしょうか?
2010/05/09 09:36 by 通りすがり URL 編集
外国人医師受け入れもいいけど
とはいっても外国で医師の免許を取得したという証明はきちんと確認するのでしょうか?
それも日本の医師免許と同等の水準ですか?
今回はバレましたけど
確認手段はきちんとしていますか?
出来ていないと思いますが?
どうなることやら、これも医師不足の影響だと思います
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201005090001.html
無資格で「医師」名乗った疑い 岩手県警宮古署が逮捕
2010年5月9日4時29分
医師免許がないのに岩手県立宮古病院で医師として働こうとしたとし、岩手県警宮古署は9日、大阪市の無職の女(44)を医師法違反の疑いで逮捕したと発表した。
同署によると、容疑者は8日午後6時半ごろ、同病院の採用面接で、職員に「医者だ」とうその申し立てをした疑いが持たれている。職員が不審に思い、同署に相談したという。
同病院では、循環器科の常勤医師が不在だったため、探していた。
2010/05/09 16:54 by ゆりあ URL 編集
ゆりあ様のカキコを見て
しかし外国の医師免ならば調べよう無い内容でした。
でも、民主党に大事なのは移民が先にあり、医師か否かやその技量など、国民のリスクをまったく考えてないです
基地問題も、台湾や沖縄を中国に取られたら、中東からの石油輸送海路など日本の生命線を中国に押さえられてしまうことなどまったく考えてないし。
医師不足など今の民主党政権が続けば、ささいな問題だったなて思う日が必ずきます。もっと災悪が日本を襲いますから。
2010/05/09 20:14 by URL 編集
NoTitle
ネットで適当に調べた内容だけで、こんな講評の様なブログ、おそまつですね。
偉そうに書くならもっと調べてみては?
本当にお医者さん?過去の記事も拝見しましたが何さまなのでしょうか?という感想です。
開業されたのですか?経営が得意なんですか?
2010/05/10 22:03 by 千葉の某経営者 URL 編集
千葉の某経営者さまなら
2010/05/11 06:02 by REX URL 編集
千葉県の某経営者様
こちらも忙しいので、その点は配慮いたします。
2010/05/11 08:13 by 露払い URL 編集
千葉の某経営者さま
2010/05/11 11:19 by saki URL 編集
千葉の某経営者さまへ
2010/05/11 15:14 by ぴの URL 編集
「バカっていう子がバカなんだぞ!」
>ネットで適当に調べた内容だけで、こんな講評の様なブログ、おそまつですね。
どこがおそまつなのか教えていただけなければ全然わからないです。
>偉そうに書くならもっと調べてみては?
もっとどこを調べたらいいのかな?
>本当にお医者さん?過去の記事も拝見しましたが何さまなのでしょうか?という感想です。
医師ではないという根拠は何でしょう?何さまというご自身は根拠もなく叩いているだけに見えますが。
>開業されたのですか?経営が得意なんですか?
ええと、開業されたり、経営が得意というのはあまり関係ないのでは?
でも、とりあえず管理人さんは医師だし、開業もしているし、かなり経営もしっかりしているやり手のようですよ。有料ブログを読んでみたらどうでしょうw。
>posted by 千葉の某経営者
何の経営者だかわかりませんが、反論ですらありませんね。このままじゃ便所の落書きなんで、どうもやりようがありません。
2010/05/11 17:57 by XY URL 編集