fc2ブログ

■開業つれづれ:蜘蛛の紋様 (4) 獣木 野生 パームシリーズ PALM33


パームシリーズ

蜘蛛の紋様、

最新巻が発売になりました。

蜘蛛の紋様 4 (パーム 33) (WINGS COMICS) (ウィングス・コミックス)蜘蛛の紋様 4 (パーム 33) (WINGS COMICS) (ウィングス・コミックス)
(2010/03/25)
獣木 野生

商品詳細を見る
Dec.30.2009


今回は読み応え有ります。

ジェームスの過酷な運命。

そして、個人的にはサロニーの

久々の登場で

また場が荒れそうな予感

(ワクワクしちゃいます)。





きびしい農場での監禁生活。

ジェームスにある無数の傷が

ここで生まれます。






前の巻のような

とばし読みするような感じはなく、

読ませる巻です。

ちょっと安心しました。




公式HP
http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/

の情報によりますと、

http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/konnan.html

●コミックス「蜘蛛の紋様」Vol.4の発売が2010年3月25日に決まりました。
現在カラー等の準備が終わり、出版社に送るばかりとなった状態です。
作品全体の長さがようやく見えて来て、

全6巻で終わるだろう

ことがやっと判明しました(ナッシングハートのころ書かれたシナリオの第一稿は「胸の太鼓」くらいの長さだったので、寝かした意味の大きさを感じています。





ということで、

6館で終了の予定のようです

(ホ…)。



これだけの長編で、

さらに蜘蛛の紋様は

過去から登場人物をさかのぼるお話なので

下手したら「愛でなく」を

超えるような長さになるのでは、

なんて思っていました。

とりあえず一安心。




あと、マニアックな方はこちらを↓

お蔵入りした、

アニメ版PALM あるはずのない海

のスケッチ集Vol.1が

発売されております。

http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/palmmv/palmmvtop.html

一度募集をかけて、

その後、

申込受付を中断しておりましたので

また受付再開されたのは

とてもうれしいことです。



…もしも、とか

仮に、という話は好きではありませんが、

もし、アニメ化されていたら

この作品はどうなっていたでしょう?






個人的には、

このようなまったりした制作進行が

好きなのですが、

ほかの作品でも

あらしのようなアニメ化を経ると

作品が変質してしまう印象が

ぬぐえません。






燃え尽きたような

あらすじだけのパームを

読むぐらいなら

これでもよかったのかも、

とか思ったり、

やっぱり動くジェームスを見たい!

怒鳴るアンジェラを見たい!

とか思ったりもします。






時代は流れていきます。

ちょっと前の雰囲気がよく出た

スケッチ集になっています。







第0話 お豆の半分

第1話 ナッシング・ハート

第2話 胸の太鼓

第3話 あるはずのない海

第4話 スタンダード・デイタイム

第5話 星の歴史

第6話 オールスター・プロジェクト

第7話 愛でなく

第8話 午前の光 

第9話 蜘蛛の文様 ←今連載中

第10話 TASK<タスク>





いま、読み始めたら

きっとはまってしまう

隠れた名作です。



作者は以前、

こう言っていました。




「蜘蛛の紋様」が始まったらPALMは終わる。

リアルタイムで見る

パームシリーズを

ぜひお勧めします。






ご参考になりましたら幸いです。













■蜘蛛の紋様 (3) 獣木 野生 パームシリーズ PALM32
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-803.html

■「蜘蛛の紋様 2」 獣木 野生 パームシリーズ PALM
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-228.html

■蜘蛛の紋様 1 パーム 30 獣木 野生
http://ameblo.jp/med/entry-10045404194.html

パームシリーズ 獣木野生 伸たまき
http://ameblo.jp/med/entry-10022332313.html













関連記事

コメント

おっ

こいつ おらと おんなじ
面構え づら

NoTitle

見つけたときに注文しようとしたら、行きつけの本やタウンでは「お取り寄せ」。ところが近所のスーパーの本屋にあるんでやんの。もちろん買いましたとも。

個人的には「愛でなく」はあんまり好きじゃありません。そこだけ売り飛ばしました。実際それでもほとんど話は通じるし。
大学時代から延々と追っかけているシリーズ。終わるのはもったいないけど、すべてに終わりはあるのよね。

漫画の話の途中またです

7病院に断られ2時間、搬送の70代女性死亡 三重
http://www.asahi.com/national/update/0403/NGY201004030009.html

三重県伊賀市内で3月19日、自宅で吐血した70代女性が、
県内外の7病院に受け入れを断られ、2時間以上たって搬送された
津市内の病院で20日朝、死亡していたことが、同市消防本部への取材で分かった。

同市消防本部によると、女性は一人暮らし。
19日午後5時20分ごろ、女性と連絡が取れないことを不審に思った近くの住民が
市消防本部に通報。4分後に到着した救急隊員が自宅で血を吐いて倒れている
女性を見つけた。その時、女性の意識はあったが、消化器から出血していると
みられたため、この日、伊賀地域の救急輪番制の当番だった伊賀市内の
総合病院に受け入れを求めた。

だが、消化器内科の専門医師がいないことを理由に断られたという。
さらに市消防本部から、津、鈴鹿、滋賀県甲賀市など六つの病院に
受け入れを依頼したが、「他の患者を処置中」などの理由で搬送できなかった。

通報から76分後の午後6時半過ぎ、津市内の病院が受け入れを了解、出発した。
52分かけて運んだが、到着直前に女性が心肺停止状態になった。
女性は病院で一時は呼吸が戻ったが、20日午前8時半時ごろ出血性ショックで死亡したという。

断ったと言うよりも「受け入れ不能」なんです
誰がやっても御用学者がやっても、口先番長がやっても絶対に不可能なんです
それがどうしてマスゴミには分からないんでしょう

漫画の話ですが、読んだことありません
今日は秋葉原のとらのあなへ行ったのですが、知らない漫画ばっかりです
自分の知らない世界がたくさんあるんだなって思います
お金に限りがあるので全部は読めませんが、少しずつでも読んでいきたいなって思います

三次元は

地獄ずら 二次元には
光があるかも知れねえなあ。。

スケッチ集申し込みました。

マニア向け情報ありがとうございます。
2ちゃんの獸木野生(伸たまき)板で話題になったときはスルーしていたのですが、「やっぱり今しか買えないなら買っとかなきゃ!」と申し込んでしまいました、アニメ版PALM あるはずのない海スケッチ集Vol.1。
引っ越し前でそんな趣味の本買ってる場合じゃないのに。
ああでも、引っ越しでPALMのイメージアルバムも発掘できるかもしれません。

訃報 佐藤史生

すれ違いすいません。
私が愛したマンガ家がまた一人亡くなってしまいました。
亡き王女の孔雀舞、夢見る惑星、10代に読んだ作品です。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100406-OYT1T00706.htm?from=main7
「ワン・ゼロ」漫画家・佐藤史生さん死去
 佐藤史生さん(さとう・しお、本名・ちよ子=漫画家)4日、脳しゅようで死去。59歳。
 告別式は近親者で行う。
 1977年、デビュー。SF漫画を得意とし、代表作に「ワン・ゼロ」「夢みる惑星」など。
(2010年4月6日14時46分 読売新聞)

竹宮恵子公式BBS

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ysakata/work/spys/100406dosato.htm
サカタボックス

原画展があったなんて知らなかった。

拾物

http://www.ustream.tv/recorded/5949888
西原理恵子の人生画力対決LIVE 竹宮惠子戦

竹宮惠子さんのファンも西原理恵子ファンも必見です。
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -