2010/01/01
【勤務医 開業つれづれ日記・2 はじめに】2010.03.15
↓ 医学ブログランキング!あれっ!?うちも土俵際だ!!
人気ブログランキングへ
↑お暇がありましたら
ぜひ、ぜひ、
クリックお願いいたします。
■ ■ ■
【有料コンテンツ】医師の幸せ
医師の幸せってなんでしょう…。
【有料コンテンツ】はじめました!
1か月200円で購読できます。
↓会員限定で、開業、経営、自己投資などについて書いております。
【有料コンテンツ】 初めにお読みください 開業、経営、自己投資についてのブロマガ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-741.html
購読200人突破しました。ありがとうございます。
ご興味のある方、↑こちらのページから、よろしくお願いいたします。
【有料コンテンツ】医師の幸せ ] 記事一覧
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-category-72.html
-------------------------------------
勤務医 開業つれづれ日記
http://ameblo.jp/med/
↑もとのブログです。時々見てね。
●医療は堕落する。多くの人の希望通りに…。
⇒■ ■ ■ 医療堕落論 ■ ■ ■
●医療崩壊の墓標。多くの方に見ていただきたい一覧です。
⇒■【産科 休止一覧】
-------------------------------------
<臨床英語をどうしよう…>
DVDで見る、臨床英語。
アメリカでの臨床研修レポートも実践英語が目白押し。
これで2500円台はお買い得。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | クリニック英会話講座(上巻) ケアネットDVD (2007/07/25) 小野 絹代/ジノ マスタスクサ/伊藤 彰洋 商品詳細を見る |
<収録内容> 収録時間:144分
Lesson(54分)
Lesson1 「かぜの患者さん(Patient with a cold)」
Lesson2 「腰痛の患者さん(Patient with Lumbago)」
Lesson3 「胸痛の患者さん(Patient with Angina)」
Lesson4 「胃痛の患者さん(Patient with a Stomachache)」
Lesson5 「電話による予約(Calling for an appointment)」
Lesson6 「健康保険(Health insurance)」
Lesson7 「痛みについて尋ねる(Inquiring about a pain)<前編>」
Lesson8 「痛みについて尋ねる(Inquiring about a pain)<後編>」
Lesson9 「かぜの患者さん(質問編)」
Lesson10 「痛みを訴える患者さん(質問編)」
(特典映像)USA発・臨床研修レポート(90分)
第1回「プリセプターシステム」
第2回「さまざまなスタッフと指導教官」
![]() | クリニック英会話講座(下巻) ケアネットDVD (2007/07/25) 小野 絹代/ジノ マスタスクサ/伊藤 彰洋 商品詳細を見る |
<収録内容> 収録時間:109分
Lesson(64分)
Lesson11 「初診患者さん受付」
Lesson12 「初診患者さん受付(会計・服薬の説明ほか)」
Lesson13 「初診患者さん受付(初診問診票の記入の仕方)」
Lesson14 「検査の説明&指示(体温・血圧ほか)」
Lesson15 「X線診断の説明<前編>」
Lesson16 「X線診断の説明<後編>」
Lesson17 「初診の患者さん」
Lesson18 「職業を尋ねる」
Lesson19 「支払い方法を尋ねる」
Lesson20 「腹痛の患者さん」
(特典映像)USA発・臨床研修レポート(45分)
第3回「病棟における研修」
<産科 絶滅…>
いま、絶滅にひんしている産科医療。
どこにも出口はなく、ただ崩壊へ向かう現状。
マスコミに叩かれた医療の終焉…。
![]() | ルポ産科医療崩壊 (ちくま新書 798) (2009/08) 軸丸 靖子 商品詳細を見る |
<おすすめ、お気楽CDC>
CDCってなんだろう?
医療関係者の必須知識として読んでおきたいCDC。
マンガだけ読むのもあり。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書 (2007/02) 矢野 邦夫 商品詳細を見る |
<パンデミック・ブルー?パンデミック・フルー>
日本のワクチン行政は、先進国に比べ20年遅れています。
防げる病気、予防できる感染症に、
日本はどのようにして立ち向かえばいいのでしょう…。
![]() | 麻疹が流行する国で新型インフルエンザは防げるのか (2009/02) 岩田 健太郎 商品詳細を見る |
-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ: コメント1万件達成!! ありがとうございます
- ■開業つれづれ:ssdさん?
- ■開業つれづれ:残念! トップ10落ち 人気ブログランキング
- 【勤務医 開業つれづれ日記・2 はじめに】2010.03.15
- 【勤務医 開業つれづれ日記・2 はじめに】 2010.08.11
- ■開業つれづれ:小休止
- ■開業つれづれ:テンプレート変更しました ハロウィン
コメント