fc2ブログ

■開業つれづれ:「このマンガがすごい! 2010」 








表紙になっているから

言っていいのかな?




「オトコ」編の第一位は「BAKUMAN」

「オンナ」編の第一位は「ちはやふる」

というまさに固い結果になった

”このマンガがすごい! 2010”。



今年もこの季節になったんですね。

このマンガがすごい! 2010このマンガがすごい! 2010
(2009/12/10)
このマンガがすごい!編集部

商品詳細を見る


以下、ネタばれあり。









いいですか?

順位載せちゃいます。















▼オトコ編
1 バクマン。 大場つぐみ(原作)小畑健(マンガ) 集英社
2 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
3 青春少年マガジン 小林まこと 講談社
4 星守る犬 村上たかし 双葉社
5 モテキ 久保ミツロウ 講談社
6 高校球児ザワさん 三島衛里子 小学館
7 鋼の錬金術師 荒川弘 スクウェア・エニックス
8 聖☆おにいさん 中村光 講談社
9 トリコ 島袋光年 集英社
10 弱虫ペダル 渡辺航 秋田書店


3位の青春少年マガジン 小林まことは

あまりにマニアすぎ。

と言いながら自分でもブログで

紹介なんかしてますが(1)、

3位はないだろ、3位は…。



1位のバクマン。はしょうがない(2)。

ブログ的には結構書いているのでしょうがない。

しかし、今週の展開はどうよ。

ジャンプ誌上のは。

蒼樹さんの展開で

もうちょっとぐっと…。





ONE PIECEもしょうがない。

いままでブログでは紹介してませんが

一巻から読んだら

絶対に、

ガチ泣き

いま、映画の動員もものすごいみたいですし、

読んでない人はぜひ大人買いを勧めます。






あとは、

高校球児ザワさんとか

入ってくるところが

このマンガがすごい! らしいです。

かなりマイナーです。

いえ、決して悪口ではありませんが

ランクに入るまんがと違う気がします。





逆に言うと、

今回は珍しく

あまりに1位、2位が鉄板すぎる気も

します。




▼オンナ編
1 ちはやふる 末次由紀 講談社
2 君に届け 椎名軽穂 集英社
3 ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社
4 海月姫 東村アキコ 講談社
5 となりの怪物くん ろびこ 講談社
6 娚の一生 西炯子  小学館
7 青空エール 河原和音 集英社
8 午前3時の無法地帯 ねむようこ 祥伝社
9 潔く柔く いくえみ綾 集英社
10 flat 青桐ナツ マッグガーデン



1位のちはやふるは許す。

いろいろあったけど許す(3)。



青空エールも、

河原和音っぽくてとってもいいです(4)。

体育会系吹奏楽部も

なかなか味があります。



青春してます。

個人的には

高校デビューなんかよりずっといい感じです。




西炯子とか、

話し始めたら終わらないよ、

って感じなんですが、

これまた万人受けするのかな?





9月-september

9月―september (プチフラワーコミックス)9月―september (プチフラワーコミックス)
(1991/07)
西 炯子

商品詳細を見る


とか、ズキューンときましたが、

1991年ものですから、

18年前かぁ…。











flatの感じがいけるのなら、

うさぎドロップ

とか、絶対お勧めなんですが。

うさぎドロップ 6 (Feelコミックス)うさぎドロップ 6 (Feelコミックス)
(2009/08/08)
宇仁田 ゆみ

商品詳細を見る







ということで

いろいろ偏った感じで

いい意味で知らないマンガが多いかもしれません。

この機会に手にとってみてはいかがでしょうか。





ご参考になりましたら幸いです。













各10位までの絵を載せておきます。

絵を見て、

ああ、あれか

という感じもあるでしょうし、

好き嫌いも結構分かれるのではないでしょうか。








クリックするとアマゾンに飛びます。


▼オトコ編

1 バクマン。 大場つぐみ(原作)小畑健(マンガ) 集英社
バクマン。 5 (ジャンプコミックス)バクマン。 5 (ジャンプコミックス)
(2009/11/04)
大場 つぐみ

商品詳細を見る



2 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)
(2009/12/04)
尾田 栄一郎

商品詳細を見る



3 青春少年マガジン 小林まこと 講談社
青春少年マガジン1978~1983 (KCデラックス)青春少年マガジン1978~1983 (KCデラックス)
(2008/12/17)
小林 まこと

商品詳細を見る



4 星守る犬 村上たかし 双葉社
星守る犬星守る犬
(2009/07)
村上 たかし

商品詳細を見る



5 モテキ 久保ミツロウ 講談社
モテキ 2 (イブニングKC)モテキ 2 (イブニングKC)
(2009/08/21)
久保 ミツロウ

商品詳細を見る




6 高校球児ザワさん 三島衛里子 小学館
高校球児 ザワさん 2 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)高校球児 ザワさん 2 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
(2009/07/30)
三島 衛里子

商品詳細を見る

(ザワさんは最新3巻の絵がないので2巻です)


7 鋼の錬金術師 荒川弘 スクウェア・エニックス
鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 24 (ガンガンコミックス)
(2009/12/22)
荒川 弘

商品詳細を見る



8 聖☆おにいさん 中村光 講談社
聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)
(2009/10/23)
中村 光

商品詳細を見る



9 トリコ 島袋光年 集英社
トリコ 7 (ジャンプコミックス)トリコ 7 (ジャンプコミックス)
(2009/12/04)
島袋 光年

商品詳細を見る



10 弱虫ペダル 渡辺航 秋田書店
弱虫ペダル 9 (少年チャンピオン・コミックス)弱虫ペダル 9 (少年チャンピオン・コミックス)
(2009/12/08)
渡辺 航

商品詳細を見る




▼オンナ編

1 ちはやふる 末次由紀 講談社
ちはやふる 7 (Be・Loveコミックス)ちはやふる 7 (Be・Loveコミックス)
(2009/12/11)
末次 由紀

商品詳細を見る



2 君に届け 椎名軽穂 集英社
君に届け 9 (マーガレットコミックス)君に届け 9 (マーガレットコミックス)
(2009/09/11)
椎名 軽穂

商品詳細を見る



3 ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社
ママはテンパリスト 2ママはテンパリスト 2
(2009/06/19)
東村 アキコ

商品詳細を見る



4 海月姫 東村アキコ 講談社
海月姫 3 (講談社コミックスキス)海月姫 3 (講談社コミックスキス)
(2009/11/13)
東村 アキコ

商品詳細を見る



5 となりの怪物くん ろびこ 講談社
となりの怪物くん 3 (デザートコミックス)となりの怪物くん 3 (デザートコミックス)
(2009/10/13)
ろびこ

商品詳細を見る



6 娚の一生 西炯子  小学館
娚の一生 2 (フラワーコミックスアルファ)娚の一生 2 (フラワーコミックスアルファ)
(2009/10/09)
西 炯子

商品詳細を見る




7 青空エール 河原和音 集英社
青空エール 3 (マーガレットコミックス)青空エール 3 (マーガレットコミックス)
(2009/07/24)
河原 和音

商品詳細を見る




8 午前3時の無法地帯 ねむようこ 祥伝社
午前3時の無法地帯 3 (Feelコミックス)午前3時の無法地帯 3 (Feelコミックス)
(2009/09/08)
ねむ ようこ

商品詳細を見る




9 潔く柔く いくえみ綾 集英社
潔く柔く 10 (マーガレットコミックス)潔く柔く 10 (マーガレットコミックス)
(2009/07/24)
いくえみ 綾

商品詳細を見る

(11巻の絵がないので10巻です)



10 flat 青桐ナツ マッグガーデン
flat(3)flat(3)
(2010/01/09)
青桐ナツ

商品詳細を見る












(1)
■開業つれづれ:「青春少年マガジン1978~1983」小林 まこと
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1165.html




(2)
■開業つれづれ:「バクマン。 5」 大場 つぐみ, 小畑 健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1166.html

■開業つれづれ:バクマン。 4  大場 つぐみ、小畑 健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1025.html

■開業つれづれ: 「バクマン。 3」 大場 つぐみ, 小畑 健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-891.html

■「バクマン。 2」 大場 つぐみ 小畑 健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-683.html

■「バクマン。 1」 大場 つぐみ 小畑 健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-645.html



(3)
■「ちはやふる」 末次 由紀 ”マンガ大賞2009受賞 おめでとうございます!!”
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-726.html



(4)
■「青空エール 2」 河原 和音
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-736.html


















関連記事

コメント

あんまりマンガは読まないんですが

今まで読んだのでおもしろかったのは

ホットロード
白鳥麗子でございます
天才柳沢教授の生活1、2巻
正しい恋愛のススメ

ってとこですかネ

NoTitle

11位以下ですが、個人的にとろける鉄工所はおすすめです。
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -