fc2ブログ

■森薫さん表紙 「COMiCS・DRAWiNG NO.2 (2008)―漫画を描きたい、知りたい人のためのメイキングマガジン」 & 幸村誠 「プラネテス」



いやあ(笑)。

ただ、ブログに

書いてみたかっただけです。




メイキング オブ 「エマ」です。

なかなか、いい特集です。



アマゾンでは写真抜きだったので、

こちらに貼っておきます(笑)。



こちらはクリックしても

何も出てきません(笑)。

02923.jpg


クリックするとアマゾンに飛びます。

COMiCS・DRAWiNG NO.2 (2008)―漫画を描きたい、知りたい人のためのメイキングマガジン (2) (SEIBUNDO Mook)COMiCS・DRAWiNG NO.2 (2008)―漫画を描きたい、知りたい人のためのメイキングマガジン (2) (SEIBUNDO Mook)
(2008/04)
不明

商品詳細を見る


中にはご尊顔、

ではないのですが、

森先生の

ちらりと背中のお姿が見えます(笑)。







イギリスつながり、ということで

幸村誠さんと

森薫さんを

同時に特集するという

太っ腹と言うか、

感性が違うと言うか(笑)、

客層を読みつくしているのか

まったく客層を理解していないのか(爆)、

分からないような特集です(笑)。



幸村誠さん?

もちろん、

大好きですが

何か(笑)?



もう、プラネテス、

最高でございます(笑)。


クリックするとアマゾンに飛びます。

プラネテス (1) (モーニングKC (735))プラネテス (1) (モーニングKC (735))
(2001/01)
幸村 誠

商品詳細を見る


プラネテス (2) (モーニングKC (778))プラネテス (2) (モーニングKC (778))
(2001/10)
幸村 誠

商品詳細を見る


プラネテス (3) (モーニングKC (863))プラネテス (3) (モーニングKC (863))
(2003/01/24)
幸村 誠

商品詳細を見る


プラネテス (4) (モーニングKC (937))プラネテス (4) (モーニングKC (937))
(2004/02/23)
幸村 誠

商品詳細を見る



ということで、

わたし的には

”脊髄反射的に買い”

でした(爆)。




参考記事

■ 「エマ」 10巻 森 薫 ついに最終巻発売!!
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-103.html






関連記事

コメント

NHK

アニメもよかったです。
こういうことなら受信料を払っても納得できます。

「プラネテス」は傑作です!

HINAKAです。

med様

原作マンガの「プラネテス」は、大変良くできた作品と思います。
おそらく途中から、描く方向性が変わったのではないかと思いますが、タバコ好きが高じて、地球と人類を救った、家族思いの熱血?〈フィー姐さん〉大好きです!

後半では、タナベが今の両親に拾われる話!彼女って、もしかして地球人じゃないかも知れませんネ……でも、そんなこと八太郎も含めて、周囲の人間には関係ないんでしょう。
何しろ、あの八太郎のことを平然と「愛してます」って言えるのは、大物ですよ!!マンガとしては1・2巻が物語としては、3・4巻が最高ですネ。最後に、頑張れフィー姐さん、地球と人類と家族と、何よりタバコの未来が、貴方にかかってる……たぶん。

「メイキング・オブ・エマ」は、多分恐らく間違いなく……ブログで記事にします
何しろ早速、アマゾンにポチッとしましたよ。そう言えば、表紙が上がっていましたネ。
教えていただいて、大感謝!です。


それでは今回は、これまでと言うことで。

アグネスチャンは国連とは関係ない日本ユニセフ大使!!要注意!!

遅くなりましたが……

HINAKAです。

med様

先のコメントよりだいぶ遅くなりましたが、「COMICS・DRAWING・No.2」トラック・バックをいただいて、すぐに購入したのですが、記事にするのが遅くなりました!
済みません。基本的に、書き込みは遅くて通常の感想コメントだと、平気で1週間くらい掛かるのです……。

という訳で、拙ブログをTBさせていただきます。
貴重な情報を、ありがとうございました!マリア様万歳!!
と言うところで、失礼致します。


非公開コメント

トラックバック

メイキング・オブ・『エマ』かな?

何かとお世話になっている、med様・ブログ・サイトは『勤務医 開業つれづれ日記・2』(クリック・URL)からいただいた、トラック・バックで知りました。 COMiCS・DRAWiNG NO.2 (2008)―漫画を描きたい、知りたい人のためのメイキングマガジン (2) (SEIBUNDO Mook...

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -