2013/02/19
■「首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷」
最近使っている人多いけど、
やっぱり危ないんですね。
ご注意ください。
首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷
2013年2月18日21時33分
http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302180305.html
塩素成分でウイルスを除去するとうたった携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」でやけどの被害事例が相次いでいるとして、消費者庁は18日、「この製品の使用を直ちに中止してほしい」と呼びかけた。

問題の製品は中国で製造されたもので、「ダイトクコーポレーション」(石川県)が1月25日に販売。漂白剤などに含まれる次亜塩素酸ナトリウムを含む錠剤の入ったパックを首からさげて使うことで、ウイルスを除去できるとしている。
ところが、今月2日に千葉県で幼児が重傷の化学やけどを負い、ほかにも少なくとも各地で5件、軽傷の被害事例が報告された。錠剤に汗などの水分を含ませると強酸性になり、服の上からでも皮膚に強い刺激を与える恐れがあるという。
国内で70万個流通しており、厚生労働省が近く、同社に自主回収を指導する予定。消費者庁は「皮膚が赤くなったらまず洗い流し、早めに皮膚科に受診してほしい」と呼びかけている。
感覚的には、
キッチンハイター首から下げて、
汗で流れてやけど、
って感じ。
どうしてこういうものを
製品にするのかな?
Amazonではこれな。
![]() | 【10個セット】 空間除菌 ウイルスプロテクター ストラップ付き () ウイルスプロテクター 商品詳細を見る |
怪しい高評価と最低評価が入り乱れ。
絶対買うなよ↑
回収予定だから。
他社の二酸化塩素を使った製品についてもよく分からない感じ。
国民生活センター
二酸化塩素による除菌をうたった商品
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20101111_1.html
二酸化塩素による除菌をうたった商品-部屋等で使う据置タイプについて-[PDF形式]
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf
(2)二酸化塩素の作業環境基準等
常温常圧下での二酸化塩素は、不安定で反応性の高いガスであるため、ガス状の二酸化塩素 を取り扱った毒性試験は現状ではほとんどみられないが、ACGIH が定める二酸化塩素の作業環境基準は、塩素よりも小さな値となっており、また、ラットの吸入による急性毒性を表す半数 致死濃度(LC50)も塩素より低く、二酸化塩素の方が塩素よりも毒性が強いと考えられる。
(4)表示等
3)有効性に関する表示・広告 インフルエンザ等への予防効果をうたった広告があり、薬事法に抵触するおそれがあると考えられた
まあ、今のところは
怪しい感じです。
↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
