2012/11/01
停電対策の補助金あり 「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」
震災と原発事故による
大規模な電力不足が
問題となっております。
診療所や病院でも
停電対策を考えている方が
いらっしゃるかもしれません。
そんな方に耳寄りな情報。
リチウムイオン蓄電池に
補助が出ています。
個人および法人いずれも申請可能。
購入額の1/3までで、
上限は個人100万円まで、
法人は1億円までとなっております。
(詳しくは、
法人の場合、1事業所あたりの補助金額は累計で1億円まで、
個人の場合は、1住所あたりの補助金額は累計で100万円まで、
という決まりだそうです)
公募総額は210億円。
交付申請期限は平成26年1月末日まで
ですが、
補助金の予約申請期限は平成25年12月末日まで
(↑ここ大事)。
業務用だけでなく
個人の自宅でも
申請可能なようです。
「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」
http://sii.or.jp/lithium_ion/
補助金対象機器
http://sii.or.jp/lithium_ion/device/list/archives
よくあるご質問
http://sii.or.jp/lithium_ion/faq.html
よくある質問に
わかりやすい申請手順が載っております。
申請書は蓄電システムを
契約、購入、設置する前に提出しなくては
いけません。
東京都はさらに上乗せがあって
2/3まで補助が出るようです。
その他自治体についても
補助金を出している場合がありますので
ご確認お願いいたします。
太陽光発電と組み合わせたり、
ピークカットのために使えたり、
停電対策に使えたりと
機種によっていろいろと出来るようです。
個人でも
一つの場所で100万円まで
補助が出るようなので
クリニックと自宅の二カ所か
それ以上でも可能な様子。
ご参考になりましたら幸いです。
↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
