fc2ブログ

■開業つれづれ:うわ~ 「<五輪>「銀メダル出せ」大韓体育会の恥さらし…五輪は運動会でない」

 





疑惑のフェンシング判定。

かの国はなかなか

思い切った要求をしたようですね。

”共同銀メダルよこせ”

そうか、その発想は

なかった。






ロンドン五輪:シン・アラムへの共同銀メダル、IOCが拒否

IOCは真相究明を約束
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2012/08/04 09:39
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/04/2012080400615.html

 大韓体育会(KOC)は国際オリンピック委員会(IOC)に対し、フェンシング女子エペ個人準決勝でタイム計測の不手際により敗れたシン・アラムへの共同銀メダルの授与を検討するよう要請したが、IOCはこれを拒否した。

 大韓体育会の崔宗俊(チェ・ジョンジュン)事務総長は3日(韓国時間)、ロンドンのオリンピックパーク内にあるメディアセンターで行われた記者会見で「フェンシング女子エペ個人戦で、不可解な競技進行によりメダルを逃したシン・アラムに対し、共同銀メダルを授与するよう国際フェンシング連盟(FIE)と共にIOCに口頭で要請したが、IOCはこれを拒否した」と語った。崔総長は「きょう午前、IOC関係者とこの問題について協議したが、IOCは審判が故意にミスしたわけではないため、追加のメダル授与は困難だと説明した。メダルの授与はかなわなかったものの、IOCは真相究明に乗り出すことを約束した。国際フェンシング連盟の正式な謝罪を求めたい」と述べた。

 これに先立ち大韓体育会は水面下で、国際フェンシング連盟と共に銀メダルの共同授与案について検討を進めていた。国際フェンシング連盟が、0.01秒単位の計測が不可能な機器の問題点と、タイムキーパーが未熟だったことを認め、特別メダルの授与を決定した直後のことだ。大韓体育会は報道資料を通じ「国際フェンシング連盟と共に、共同銀メダルを授与することをIOCに要請する方向で協議中」と発表した。

 しかし、シン・アラムに対する共同銀メダルの授与は実現せず、今回の働き掛けはもともと無理があったとの指摘が挙がっている。五輪のような国際大会で、追加でメダルを与えることなど現実的に不可能だと分かっていながら、意欲だけが先走り、体系的に物事を進めることができなかったという主張だ。当事者のシン・アラムもこの件については認識していなかった。フェンシング韓国代表のシム・ジェソン・コーチは「私もメディアの報道で知った。ひとまず団体戦が残っているため、このようなニュースに選手が動揺しないことを願っている」と語った。

ロンドン= 姜鎬哲(カン・ホチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版




国内からも

”恥さらし”のタイトルが

出ています。





<五輪>「銀メダル出せ」大韓体育会の恥さらし…五輪は運動会でない
2012年08月04日10時15分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/910/156910.html?servcode=600§code=670

大韓体育会(会長・朴容晟)が悔しい思いをした選手を慰労するどころか、選手を2度も泣かせ、国際的に恥をさらした。国際オリンピック委員会(IOC)韓国の女子フェンシング選手シン・アラム(26、鶏竜市庁)に共同銀メダルを授与しようという大韓体育会の要請を拒否した。IOCは3日(日本時間)、こうした内容の公文書を大韓体育会に発送した。これに先立ち、大韓体育会は2日、釈然としない判定で決勝に進出できなかったシン・アラムに共同銀メダルを授与してほしいとIOCに要請していた。

シン・アラムに必要な慰労は何か。体育会はこの点を深く考えていないようだ。考えていればIOCに共同銀メダルを要求することはなかったはずだ。シン・アラムが望んだのは、正々堂々と戦って手にする価値あるメダルだった。誤審による悔しい敗戦のため、1時間以上もピストから去ることができなかったのであり、メダルそのものに対する欲で座り込んだのではなかった。

それでも体育会は共同銀メダルを推進した。自分たちに向けられた非難世論を収拾するためだった。体育会は朴容晟(パク・ヨンソン)会長の相次ぐ失言のため冷たい視線を浴びていた。朴会長は判定が翻って勝利を盗まれたチョ・ジュンホ(柔道)については「誤審ではなく誤審訂正」と述べ、シン・アラムについては「国際フェンシング連盟(FIE)から判定に誤りがあったという話を聞いて謝罪を受けた。FIEがシン・アラムのために記念メダルを授与するというので、これを受けて終わらせようという結論を出した」と明らかにした。誤審に適切な対応していないという批判を受けている体育会が、名誉を挽回するために共同銀メダル要請を打ち出したのだ。

しかし共同銀メダルは最初から実現の可能性がなかった。前例がないことだ。公式に3位決定戦まで行ったシン・アラムに銀メダルを授与する名分もない。IOCとしてもFIE所管の判定問題を翻すというのは負担になる。それでも大韓体育会は02年ソルトレークシティー冬季オリンピックで審判の収賄が明るみに出て、大会後に共同金メダルを与えた前例があったという点に注目し、共同メダル受賞を推進したという。

銀メダル要請が拒否され、シン・アラムはまたも傷を負うことになった。シン・アラムは当初から、FIEが授与する「特別賞」にも、体育会が推進した「共同銀メダル」にも関心がなかった。自分で体育会に銀メダルを要請してほしいと伝えたこともない。しかし選手本人の意思とは違って「メダルをくれ」と駄々をこねる格好になってしまった。

オリンピックは選手にとって夢の舞台だ。シン・アラムも不人気種目のフェンシングをしながら五輪の夢を見ながら突っ走ってきた。ところがその舞台で納得できない判定の犠牲になった。こうした状況で体育会が引き出さなければならないのは、「共同銀メダル」のような奇怪な補償ではなかった。FIEから誠意ある謝罪を受けることが最も重要だった。本当にシン・アラムの立場で考えるなら、体育会が管理するオリンピック年金などで銀メダリストとして待遇するのが、はるかに内容がある補償になるだろう。

チャン・ジュヨン・スポーツ部門記者





結局この選手、

何位だったんでしょう?



ということで、

チェックしてみると

疑惑の準決で敗れて、

3位決定戦でも敗れ

4位だったようです。





<五輪>韓国女子フェンシング、“止まった時間”で決勝進出逃す
2012年07月31日10時38分
[ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版]

http://japanese.joins.com/article/578/156578.html?servcode=600§code=670


女子フェンシング・エペ個人戦で不利な判定を受けたシン・アラム(26、鶏竜市庁)がメダルを逃した。

シン・アラムは31日午前(日本時間)、英ロンドンエクセルアリーナで行われた2012ロンドンオリンピックフェンシング女子エペ準決勝で、ドイツのブリッタ・ハイデマンと対戦した。5-5からの延長戦でアドバンテージを得ながらも釈然としない審判の判定で敗れた。

当時シン・アラムは1秒を残してハイデマンの攻撃を3度も防いだ。4度目の攻撃でポイントを許したが、時間は1秒が過ぎた時だった。最後の1秒が過ぎて5-5で終了すれば、シン・アラムの決勝進出が決まる競技だった。

韓国代表チームは競技終了後、国際フェンシング連盟(FIE)に公式的に抗議した。しかし関係者は審判の判定をそのまま認めた。シン・アラムは1時間以上も結果を待たなければならなかった。

長い時間を待った後、シン・アラムはすぐに3位決定戦に出場した。シン・アラムは中国の孫玉潔(世界ランキング3位)と対等に戦った。序盤から攻めてリードしたが、最後のラウンドで11-15と逆転を許し、惜しくも4位となった。







3位決定戦でも負けているとなると

まあ、しょうがないか

という感じですけど

どうなんでしょうか。





皆様

オリンピック観戦で

寝不足にはご注意下さい。







↓1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -