fc2ブログ

■開業つれづれ:ネトウヨ「野田総理のマンガを作った」 今後の増税スケジュール


消費税法案が通ったとき、

管理人は控えめに思った。




17998924.jpg



医療関係者としては

消費税による損税問題を

解決して欲しいです。




464809854.jpg

民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘

コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘



さて、今後の増税、負担増の予定です。
20120626205339.jpg





吐きそうですね。

働いた半分以上を税金と社会保障で納めることに

なりそうです。

つまりは、労働時間の半分以上は

国のために働くってことですが、

まるで戦前システム。




五公五民か六公四民

下手するとそれ以上という

事になってしまいます。






「欲しがりません勝つまでは」

でも、誰に勝てばいいのでしょう?

誰が敵?

放射能?

世界経済?

周辺各国?

それともやっぱり、敵は民主党なのでしょうか?




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






関連記事

■開業つれづれ:「医師が脱法ハーブ吸引か 病院搬送、女性看護師も 意識もうろう」






医師が看護師の家で

脱法ハーブを使用して

勤務先の病院に救急搬入

って、

なんの羞恥プレイ?







医師が脱法ハーブ吸引か 病院搬送、女性看護師も 意識もうろう

産経ニュース 2012.6.19 11:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120619/crm12061911290011-n1.htm


 山梨県立中央病院(甲府市)に勤める男性医師と女性看護師が、陶酔や興奮作用のある化学物質を葉に混ぜた「脱法ハーブ」を吸引した影響とみられる体調不良で、甲府市内の看護師宅から勤務先の病院に搬送されていたことが19日、病院などへの取材で分かった。

 病院や消防によると、17日深夜から18日未明の搬送時に2人は意識がもうろうとしていたが、いずれも命に別条はないという。

 病院が甲府署に通報し、同署は出頭した2人から任意で事情聴取した。捜査関係者によると、尿検査では麻薬や覚せい剤などは検出されなかった。脱法ハーブの可能性があるとみて調べている。

 山梨県立中央病院は「警察の捜査結果を待って、2人の処分を検討したい」としている。






別ソースでは

自分が救急救命センターに

勤務している医師とか。








医師が脱法ハーブ?女性看護師宅で吸引、搬送

2012年6月19日11時23分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120619-OYT1T00459.htm

 山梨県立中央病院(甲府市富士見)の救命救急センターに勤務する男性医師が、ハーブとみられる植物片を吸引して意識を失い、同病院に搬送されていたことが19日、捜査関係者への取材でわかった。


 意識を回復し、快方に向かっているという。

 捜査関係者らによると、医師は17日夜、同病院に勤務する甲府市の女性看護師宅で、ハーブとみられる薬物を吸って意識を失った看護師から助けを求められた通行人が119番した。同センターに搬送された際、医師はふらふらした状態だったという。

 18日未明に病院から「2人が脱法ハーブのようなものを吸引した可能性がある」との通報があった。甲府署は2人から任意提出を受けた尿を詳しく分析し、違法な薬物成分の有無、入手先などを調べる。同病院は「警察の捜査を見守っている段階なのでコメントはできない」としている。2人に19日から自宅待機の指示を出したという。






看護師が

通行人に助けを呼ぶって、

一体何がどうなっているのやら。





ハーブをキメてて

わけわかんなくなって

外を歩いている人に、ヘルプ、

って展開でしょうか。








救急部の先生が

自分で脱法ハーブで

救急搬送って、

マンガのようなオチですね。











関連記事

■開業つれづれ:診療時間の変更届けは? 「病院(診療所、助産所)開設許可(届出)事項変更届」

開業して4年目に突入いたしました。

色々なことがあって

七転八倒しております。




ブログの方も不定期更新で

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。




そんなわけで、

今回はクリニックの診療時間の変更についてです。




先生方に聞くと

「面倒なので臨時休業でしのいでいます」

とか

「診療時間の変更って書類一杯書くの?」

とか

とにかくやっかいな印象が多いようです。




でも、

意外と簡単でした。

今回参考にするのは

川崎市のHPです。

(注: 書式は都道府県(市町村?)で異なるようです。

この書式をそのまま使用しないようにしてください)

病院(診療所、助産所)開設許可(届出)事項変更届
http://www.city.kawasaki.jp/e-guide/info2692/index.html


こちらのPDF

http://www.city.kawasaki.jp/e-guide/info2692/form.pdf


には記載例もあわせて載っています。

時間変更例について

ピックアップしてみます。





名称 ○×診療所 電話○○○-○○○○

所在地 川崎市川崎区東田町○番地

変更を生じた事項
従事医師、担当診療時間

変更前の概要(図面が必要な場合は変更前図面)
○× △□ 月~土 09:00~12:00、15:00~18:00

変更後の概要(図面が必要な場合は変更後図面)
○× △□ 月~金 09:00~12:00、15:00~18:00
☆○ ×△ 火~土 09:00~12:00、15:00~18:00


変更の理由 新規医師採用

変更年月日 平成22年12月11日 ※届出日以前の日付であること。







診療時間の変更などは

変更後10日以内の

届出が必要です。




スタッフの勤務時間について

社労士さんと

就業規則の打ち合わせも必要ですし、

広告告知なども必要です。



NTT電話帳に載せていると

変更のタイミングは

ほとんど半年から1年がかりに

なってしまいます。




診療時間の変更は

難しいですね。



書式は各保健所にご確認ください。

ネットで簡単に検索しただけでも

地域によってかなり書式が異なりますので、

決してネットで簡単にダウンロードして

提出をすることのないようにしてください。



ご参考になりましたら幸いです。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






関連記事

■開業つれづれ:ヒトの糞便入り 「米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める」

むー。




米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める

16.06.2012, 09:12
VOR ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/

  米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品を入れないよう求めた

 14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。

  問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のものも又、缶詰入りのもの、さらには別の方法で加工された製品も含まれている。

  ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。




季節柄、

ノロには気をつけよう、

と言うことですね。



ウンコ入りじゃ、

気をつける限界はあるけど。




ソウルの歩き方 韓流トラベラー vol.3(地球の歩き方ムック 海外 15)ソウルの歩き方 韓流トラベラー vol.3(地球の歩き方ムック 海外 15)
(2012/05/30)
ダイヤモンド・ビッグ社

商品詳細を見る



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




関連記事

■開業つれづれ:「「全患者が生活保護者」34医療機関 大阪、不正調査へ」民主党・前原氏「かなりうさんくさい」





このように病院を利用した

貧困ビジネスがあるのですね。




ナマポを受診したようにして

診療報酬を不正請求、

一部を紹介料として

ピンハネされる、という仕組みでしょうか。





そうでなくても

医療費抑制のため

審査が厳しくなっているのに

こんなことやっていたら

絶対にばれるでしょうに。








生活保護の適正化必要=前原氏
時事ドットコム 2012/06/10-13:28

 民主党の前原誠司政調会長は10日午前、NHKの番組で、社会保障と税の一体改革に関し、「生活保護を受けている人は医療の窓口負担がないが、80近くの病院が生活保護の人だけを対象に診療している。かなりうさんくさい」と述べ、生活保護受給者への社会保障給付を適正化する必要があるとの考えを示した。
 前原氏は、「(生活保護受給者への)過剰診療、過剰投薬により一部では薬がインターネットに出回り、闇のビジネスみたいになっている」と指摘。「こういうことを適正化しない限り消費税を上げる理解にはつながらない」と語った。








「全患者が生活保護者」34医療機関 大阪、不正調査へ
asahi.com 2010年6月28日19時11分
http://www.asahi.com/special/08016/OSK201006280082.html

 大阪市が生活保護受給者の代わりに医療費を支払う「医療扶助」により昨年11月~今年1月に診療報酬を受け取った大阪府内の医療機関のうち、患者の95%以上が生活保護受給者だった医療機関が72カ所あり、そのうち34カ所は全患者が受給者だったことが、大阪市の調査で分かった。同市は、不正な請求が行われたケースもあるとみて、調査に乗り出す。

 医療扶助は、生活保護受給者が診療や薬の処方を受ける際、市区町村が患者に代わって医療機関に直接医療費を支払う仕組み。大阪市では2008年度の医療扶助は1129億円で、保護費全体の47%を占めた。制度を悪用して診療報酬や薬代を不正に請求するケースが起きており、医療扶助を狙った貧困ビジネスの存在も指摘されている。

 大阪市は、府内の約1万3900医療機関が、同市の生活保護受給者を診察した際に社会保険診療報酬支払基金に提出した診療報酬明細書(レセプト)を分析した。

 この結果、患者全員が受給者だった34医療機関のうち、最多の259人を診療した医療機関は3カ月で計8159万円の診療報酬を得ていた。72医療機関のなかには、受給者1人あたりの診療報酬がほかの患者より突出して高かったケースもあった。

 同市幹部は「受給者が不自然に多かったり、診療報酬が非常に高かったりした医療機関に注目している。受給者に接しているケースワーカーの情報ともつき合わせ、実態を解明したい」と話している。

 大阪市内では、同市浪速区の不動産会社生活保護受給者約300人をアパートに囲い込んで保護費の大半を吸い上げ、同社が実質的に経営していた診療所に受給者を受診させて医療扶助の一部も同社に渡っていたという疑いが出ている。







>不動産会社生活保護受給者約300人をアパートに囲い込んで保護費の大半を吸い上げ、同社が実質的に経営していた診療所に受給者を受診させて医療扶助の一部も同社に渡っていたという疑いが出ている。





生保を300人囲い込んで

保護費をなま絞り。

21世紀の囲い込み運動Enclosure Movement

ですね。









こんなアホなことが

通用しているようでは

何のために税金や年金を払っているのか

全くわからなくなります。







アメリカのようにフードスタンプに

してもいいのかもしれません。







ぽちっとな
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
関連記事

■開業つれづれ:「石巻で活動のニセ医師に懲役3年…仙台地裁」

震災とそれに関わる医療は

大きな課題を突きつけています。




その一つが

この医師詐称の問題。




実刑判決が出ました。

このような人が

続いて出ないことを祈ります。







石巻で活動のニセ医師に懲役3年…仙台地裁

読売新聞 2012年6月8日(金)13時33分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000687-yom-soci

 宮城県石巻市で東日本大震災後、医師免許を持たずに医師を名乗って活動していたとして、医師法違反(名称の使用制限、無資格医業)や詐欺罪などに問われた住所不定、無職米田吉誉(よしたか)被告(42)の判決が8日、仙台地裁であった。

 須田雄一裁判官は懲役3年(求刑・懲役3年6月)を言い渡した。

 須田裁判官は、被告は被災地で役に立ちたいとの思いから医師を詐称し、住民から診察の要望を受けたのがきっかけだったと指摘。「書籍やインターネットなどで得た知識を基に投薬等を行った。症状を悪化させる可能性もあり、危険で悪質。被災地の住民のみならず、ボランティアへの信頼も裏切った」とした。

 判決では、米田被告は昨年4~7月、石巻市内で、医師ではないのに、湿疹の症状があった1歳男児と、腰痛などを訴えた75歳と86歳の男性2人に対し、計4回にわたり問診や投薬などの医療行為をした。日本財団に医師と偽り、ボランティア活動の助成金として100万円をだまし取った。





非常時に医療をどのように提供すべきか。

私たちにも大きな課題が

残されています。




医療に対する信頼を損ねるような

詐称行為と助成金を得るような詐欺行為が

蔓延しないようにしなくてはいけません。








関連記事
■開業つれづれ:十五名の震災殉職医師と終わらなかった世界
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1911.html


震災における医療について。

↓必読書だと思います。

石井 正氏ご本人の本です。おすすめです。

クリックするとアマゾンに飛びます。

東日本大震災 石巻災害医療の全記録―「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7カ月 (ブルーバックス)東日本大震災 石巻災害医療の全記録―「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7カ月 (ブルーバックス)
(2012/02/21)
石井 正

商品詳細を見る


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




関連記事

■開業つれづれ:「「火星年代記」の米作家ブラッドベリさん死去」

レイ・ブラッドベリ氏が

亡くなられたようです。





私は好きでした。

代表作は「火星年代記」とかを

あげるべきだと思いますが、

個人的には

12歳の少年のひと夏の物語、

「たんぽぽのお酒」が

とても好きでした。



ご冥福をお祈り致します。









「火星年代記」の米作家ブラッドベリさん死去

読売新聞 2012年6月7日(木)0時51分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000075-yom-soci



 【ロサンゼルス=西島太郎】AP通信によると、米国を代表する作家、レイ・ブラッドベリさんが5日、カリフォルニア州ロサンゼルスで死去した。

 91歳だった。死因は明らかにされていない。

 1920年イリノイ州生まれ。SF、怪奇、幻想小説など幅広い作品を手がけた。詩的で叙情豊かな作風が人気を呼んだ。代表作の長編「火星年代記」は、日本を含む世界30か国以上で出版された。このほか、「華氏451度」、短編集に「黒いカーニバル」、「刺青の男」、「ウは宇宙船のウ」などがあり、47、48年に2年連続でO・ヘンリー賞を受賞した。







「ウは宇宙船のウ」は

原題が

”R is for Rocket”

です。

訳をされた方のセンスも素晴らしいと思います。

1962年の本ですから。




ブラッドベリ氏の文章は

まるで詩のようです。

Dandelion Wine/ たんぽぽのお酒(1957)

 It was a quiet morning, the town covered over with darkness and at ease in bed. Summer gathered in the weather, the wind had the proper touch, the breathing of the world was long and warm and slow. You had only to rise, lean from your window, and know that this indeed was the first real time of freedom and living, this was the first morning of summer.

「静かな朝だ。町はまだ闇におおわれて、やすらかにベッドに眠っている。夏の気配が天気にみなぎり、風の感触もふさわしく、世界は、深く、ゆっくりと、暖かな呼吸をしていた。起きあがって、窓からからだをのりだしてごらんよ。いま、ほんとうに自由で、生きている時間がはじまるのだから。夏の最初の朝だ。」


甘酸っぱすぎる感じです。







また、時代が一つ通り過ぎていきます。

合掌








クリックするとアマゾンに飛びます。
たんぽぽのお酒 (ベスト版文学のおくりもの)たんぽぽのお酒 (ベスト版文学のおくりもの)
(1997/08/01)
レイ ブラッドベリ

商品詳細を見る



ウは宇宙船のウ【新版】 (創元SF文庫)ウは宇宙船のウ【新版】 (創元SF文庫)
(2006/02/27)
レイ・ブラッドベリ

商品詳細を見る





人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



関連記事

■開業つれづれ:「寛仁さまの意識状態低下=肺・腎・肝機能も-彬子さま、予定早め帰国へ・宮内庁」

ヒゲの殿下こと寛仁親王殿下、

意識状態低下のようです。



下咽頭癌なのでしょうか。

中咽頭、口腔に進展して

複数回の治療をされていたと言うことです。





手術をされている

海老原敏先生は

国立がんセンター東病院の名誉院長です。










寛仁さまの意識状態低下=肺・腎・肝機能も-彬子さま、予定早め帰国へ・宮内庁

2012/06/06-01:09
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060600009

 顎のがん手術などのため、東京都内の病院に入院している三笠宮家の寛仁さま(66)の病状について、宮内庁の名川弘一皇室医務主管は5日深夜、「両肺のかなりの部分に肺炎が見られ、肺・腎・肝機能が低下し、4日から5日にかけ意識状態も低下している」と発表した。ただ、「(容体が)急変している状態ではなく、危篤ということではない」とした。
 医務主管によると、寛仁さまは4日までは呼び掛けにしっかり反応していたが、5日には強い刺激を与えないと体が反応しない程度まで、意識状態が低下したという。
 寛仁さまは1日に口と鼻から出血があり、特に腎機能の低下が顕著で、5日午前から尿が全く出ない状態。出血は、吐血などの大規模なものではないという。宮内庁の山本信一郎次長は5日午後の定例会見で、「体調の安定に努めている」と述べた。
 一方、5月30日からドイツ、ポーランドを訪問していた長女彬子さま(30)は、父の寛仁さまの体調を案じ、予定を2日早めて5日午後、ワルシャワを出発し、6日朝に帰国する。





別情報では

乏尿、あるいは無尿になっている様子。

危篤ではないのかもしれませんが、

かなり重篤な状況だと思われます。





寛仁さま、意識レベル低下…治療続く

読売新聞 2012年6月6日(水)1時10分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000028-yom-soci

 宮内庁の名川弘一・皇室医務主管は5日夜、今年1月に喉のがんを切除する手術を受け、東京都千代田区の杏雲堂(きょううんどう)病院に入院中の三笠宮家の寛仁(ともひと)さま(66)について、腎臓や肺、肝臓の機能が低下状態にあると発表した。

 名川医務主管は「容体の急変はなく危篤状態ではない」としたが、5日になってから呼びかけへの反応がみられないなど意識レベルが低下しているといい、投薬などによる治療が続いている。

 5日は次女の瑶子さまが付き添っており、ドイツとポーランドに出張中の長女、彬子(あきこ)さまは予定を切り上げ6日朝に帰国される。

 宮内庁で記者会見した名川医務主管によると、寛仁さまは1日午後、口内や鼻から出血があり、輸血などを行った。肺炎の症状がみられ、酸素の投与が行われている。また、肝臓の解毒作用が低下しているほか、腎臓の機能も低下し、5日午前から尿が出ていない状態が続いている。4日までは名前を呼びかけると、しっかり反応されたが、5日になって意識レベルが低下している。





こちらが1月の記事。






寛仁親王殿下、がん再発でご手術 執刀医が会見

産経ニュース 2012.1.11 13:25
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120111/imp12011113280002-n1.htm

 あごに見つかった腫瘍(しゅよう)の治療のため、入院先の佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)で10日に手術を受けられた寛仁親王殿下の病状について、執刀医の海老原敏院長が11日、宮内庁で記者会見を開き、腫瘍について「がんの再発とみられる」と説明した。

 海老原院長によると、寛仁さまの下咽頭を中心に中咽頭や口腔(こうくう)にがんが広がり、中咽頭と口腔の右半分を切除して欠損部を腹部の皮下脂肪で再建したという。転移を防ぐため首の両側のリンパ節も一部切除。術後の経過は順調だが、傷の回復に2、3週間かかり、ご退院の時期は未定という。

 寛仁さまががんに関連した手術や治療を受けられるのは15回目。海老原院長は、今後同じ場所にがんが再発した場合、さらなる手術は難しいという見解も示した。





なかなか厳しい状況だと思いますが、

謹んで、御快癒をお祈り申し上げます。



クリックするとアマゾンに飛びます。
皇族の「公(おおやけ)」と「私(わたくし)」皇族の「公(おおやけ)」と「私(わたくし)」
(2009/03/24)
寛仁 親王 工藤 美代子

商品詳細を見る

今ベールを脱ぐ ジェントルマンの極意今ベールを脱ぐ ジェントルマンの極意
(2010/03/08)
寛仁親王

商品詳細を見る


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

関連記事

■開業つれづれ:「「脚がきれいで」スカート内盗撮した婦人科医師」


うーん。


産婦人科の先生という職業柄、

一杯見ている気がしますが

どうなんでしょう。








「脚がきれいで」スカート内盗撮した婦人科医師

2012年6月4日07時46分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120603-OYT1T01056.htm


 千葉県警松戸署は3日、自称松戸市東松戸、同市立病院産婦人科勤務の医師伊東敬之容疑者(46)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、伊東容疑者は3日午後7時20分頃、JR常磐線馬橋―新松戸駅間を走行中の電車内で、市川市の飲食店従業員女性(21)のスカート内を携帯電話のカメラで撮影した疑い。調べに対し、伊東容疑者は「女性の脚がきれいだったのでやってしまった」と話しているという。




いつもスカートの中を

除いているような職業なのですが、

ストレス多いんですかね。








クリックするとアマゾンに飛びます。

西郷盗撮 (剣豪写真師・志村悠之介 明治秘帳?)西郷盗撮 (剣豪写真師・志村悠之介 明治秘帳?)
(2010/09/11)
風野 真知雄

商品詳細を見る








人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ











関連記事

■開業つれづれ:毎日新聞 私も入れ墨入れてます!毎日刺青記者カミングアウト 「がんばっペン:多様性こそ社会 /茨城」


毎日新聞は入れ墨OK、

らしいです。







がんばっペン:多様性こそ社会 /茨城

毎日新聞 2012年05月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120531ddlk08070159000c.html

 大阪市で行われた全職員を対象としたタトゥー(入れ墨)調査を、私は疑問に感じている。調査をしなければ分からない程度であれば人目に付くこともなく、職務に支障が出るとは到底思えない。調査の発端は、児童福祉施設の職員が腕の入れ墨を児童にあえて見せたこと。入れ墨の有無ではないはずだ。

 私は米国留学中にタトゥーを入れた。もちろん今も体にある。人種差別を批判する米国の音楽を好きになり、タトゥーに興味を持った。米国でファッションとして浸透していることもあった。同時に、社会問題に関心を抱くきっかけにもなった。そのおかげで今の私がある。取材の時は人目に触れない服装を心掛けている。タトゥーを彫ったことを後悔したことはない。

 タトゥーを入れている人は日本社会では少数派。嫌悪感を感じる人が多くいるのも分からなくはない。しかし、なぜレッテルを貼って管理する必要があるのだろうか。自分が嫌いなものを排除すれば、楽だろう。しかし、そういう社会を望むのならば、ロボットの社会を作ればいい。

 日本には四季がある。春夏秋冬、違う表情を見せる。人間も、それぞれが違うからこそ面白い。私は、そう思う。【杣谷健太】





アメリカでは、

とか言ってますが、

アメリカじゃなくて

ここは日本。





そして

アメリカに住んでいて分かることは

アメリカは完全にライフスタイルが

分かれているということ。





入れ墨をして、

煙草を吸って、

という人はそれなりの人です。





アメリカの大学では入れ墨をした人は

掃除のおばさんか

機械工事のおじさんだけでした。






学生で入れ墨入れている人は

ほとんどいませんでしたし、

そんな人は大学院でラボに来るのは

お断り、の雰囲気でした。






正直、日常臨床で

患者さんが入れ墨していたら

どん引きしてしまいます。






でも、

最近、若いお母さん方に

ファッションタトゥーを入れている人が

多いですね。




子供と一緒にプールや温泉にいけない

お母さんってどうよ、

と思います。






入社試験の時に入れ墨見せていたら

きっと違う結果になったと思いますよ、

【杣谷健太】さん。








入れ墨入りの【杣谷健太】氏

twitterはこっちかな(未確認ですのでご注意ください)。

http://twitter.com/#!/shakur1984












TATTOO STYLE BOOKTATTOO STYLE BOOK
(1999/08/21)
Ink Head Factory

商品詳細を見る














関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30