fc2ブログ

■開業つれづれ:「「休日当番医」に患者が殺到、7時間待ちも」


これは医療の限界と言うより

単純に患者が多い

という現象です。



インフルエンザの爆発的なピークが

厚労省の予測通り

10月に来ています。




現時点では

11月から12月にかけて

おさまってくると予想されます。






「休日当番医」に患者が殺到、7時間待ちも

2009年10月13日15時23分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00542.htm

 新型インフルエンザの感染が急速に拡大し、国立感染症研究所(東京)による最新の調査で流行が全国で最も高い水準となった北海道では、医療機関が休診となった3連休中、「休日当番医」に患者が殺到した。

 札幌市では連休最終日の12日、

医療機関1か所あたり200人を超える患者が受診

する異常事態。診察待ちの長蛇の列は、医療機関の外にあふれ、

中には7時間以上待たされるケース

も出るなど、インフルエンザを巡る混乱が広がっている。

 感染研の最新の調査では、9月28日~10月4日の1週間で、1医療機関あたりの患者数は、北海道が16・99人。全国平均の6・40人を大きく上回り、全国トップとなった。特に学校での集団感染が増えており、札幌市内では10日現在で市立学校340校中15校が休校、143校で学級閉鎖となっている。

 札幌市では、流行のピークが今月初旬から中旬になるとみて、今月4日から小児科の休日当番医の体制を増強。これまでの3医療機関から5医療機関としたが、患者の急増が3連休と重なり、12日には子供の患者が殺到。同市保健所では急きょ、市立札幌病院に要請し、休日診療できる医療機関を6か所とした。

 しかし、同市中央区の医療機関では12日、

訪れた患者が待合室に入りきれず路上にあふれ

長い行列ができた。午前中に受け付けを済ませたが、順番待ちで夕方になっても診察を受けられないケースもあった。

 発熱した子供を抱え、なかなか診察を受けられない事態に、親の間には不安が広がっている。8歳の息子を連れて中央区の医療機関を訪れたが、待合室に入れなかった同市西区の会社員三浦光貴さん(36)は、「もう待ちくたびれた。子供がかわいそうなので早く診察してほしい」とうんざりした様子。中学2年の息子(13)の付き添いで市立札幌病院を訪れた、同市西区の高橋美咲さん(43)は、「これでは親も感染してしまう」と顔を曇らせた。

 同市保健所では今後、休日当番医をさらに増やすことを検討しているが、飯田晃・医療政策担当部長は「受診する子供の中には、軽症のケースもあり、混乱を避けるためにも、症状を見極めた上で来院してほしい」と呼びかけている。








7時間待ちなんてとんでもない!

なんて思っている方々、

20091013-360722-1-N[1]


例えば

ミンス首相の敬愛する

中国ではそんな比ではありません(1)。


20070622145609[1]

諸外国の救急システムは

世界一の日本の医療システムからしたら

とんでもないものです。



中国では行列が当たり前ですから、

病人1人につき親族5,6人がついて

いろいろな手続きに並ぶようです。








かなり殺伐とした雰囲気で、

日本と同じつもりで行くと

かなりショックを受けるようです。





ここでER型救急を導入しちゃえば

夢の12時間待ち

とかになるかもしれません(3)。







交通外傷や心肺停止の患者さんが

どんどん運び込まれることになり、

インフルエンザ軽症の方は

先に待っていても

どんどん後回しにされます。

これが”世界標準”。














救急で

世界標準、とかを取り入れたら

骨折だって7時間待ち(3)

が当たり前。








どこかの記者が夜中に

カキの殻をむくナイフを指の間に突き刺して

専門医に縫ってもらうのに1時間かかった

とか言ってブーブー言いながら

記事にしていましたが(2)、

札幌のインフル患者に謝れ、

と言いたいです。






なんでも受け入れるER型救急、最高

なんて言っているマスコミの方々、

なんでも受け入れる、と言うことは

どんどん時間がかかるようになる、

と言うことです。





救急医療は

すでに

何をやってもマスコミに文句を言われる素地は

出来上がっています。








(1)
中国ビックリニュース:病院の診察待ち。もちろん野宿ですが何か?
http://f.hatena.ne.jp/china-news/20070622145609


(2)
■開業つれづれ:「たらい回し 治療5分に「1時間」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-977.html


(3)
■開業つれづれ:「ポトマック通信 ERの真実」 アメリカ式医療
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-980.html









関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31