fc2ブログ

■消毒 「エリエール 除菌できるアルコールタオル ウィルス除去用」と 次亜塩素酸ナトリウム

ウイルス対策として、

うちではこんなものを使っています。




感染防止、消毒については

看護師さんも力を入れていて、

ここを適当にすると、

(うちの先生はダメだ…)

と思われます。



逆に、ビシビシと感染について

先手を打っていく先生だと、

うちの先生はしっかりしている!!

と高評価につながります

(たぶん)。





と、いうわけで、



除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用

名前がいいです。

実際にどうなのかは分かりませんが。





消毒としては、

エタノールと塩化ベンザルコニウム(=オスバン)

のようです

(間違っていたらフォローお願いします)。





クリックするとアマゾンに飛びます。

エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入
(2006/02/27)
不明

商品詳細を見る



商品説明
商品説明
「エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入」は、除菌用ウェットタオルです。調理場・冷蔵庫・テーブル周りのお掃除をはじめ、病室のベッド・テーブルやポータブルトイレなどの介護機器のお掃除、衛生面が気になる身のまわり品など、様々なシーンでお使い頂けます。

使用方法
1.キャップを回してはずし、アルミシールを取り除きます。
2.ロール状タオルの中央からつまみ上げます。
3.つまみ上げたタオルの先端を広げ、真中をつまんで内側から取り出し口に通します。
4.キャップをしっかり回して閉めてからご使用ください。

使用上の注意
●火気の近くでご使用・保管・廃棄しないでください。
●幼児の手の届く所、日の当たる所及び高温になる所には置かないでください。
また、狭い場所でのご使用時は換気をしてください。
●ペンキやニスの塗装面、白木、壁紙などには使用しないでください。変質することがあります。
●スチロール製品や革製品には使用しないでください。
●アルコール過敏症の方は使用しないでください。
●皮膚の弱い方が使用される場合、及び長時間使用する時は、肌荒れの恐れがありますのでご注意ください。
●液が目に入った場合は、すぐに水で充分に洗い流してください。
●トイレの詰まりを防止するために、水洗トイレに流さないでください。
●乾燥防止の為に、ご使用後は青いフタをきちんと閉めてください。
●途中でタオルが出なくなった場合は、キャップをはずして再セットして下さい。
●キャップの取り出し口には寿命がありますので、タオルが切れにくくなったら新しいボトルをお買い求めください。
●すべてのウイルス・細菌類を除去できるわけではありません。

成分
エタノール、精製水、プロピレングリコール、ポリアミノプロピルビグアナイド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、塩化ベンザルコニウム、グリシン、塩化Na、水酸化Na、アロエエキス



商品の説明
「エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入」は、除菌用ウェットタオルです。調理場・冷蔵庫・テーブル周りのお掃除をはじめ、病室のベッド・テーブルやポータブルトイレなどの介護機器のお掃除、衛生面が気になる身のまわり品など、様々なシーンでお使い頂けます。

使用方法
1.キャップを回してはずし、アルミシールを取り除きます。
2.ロール状タオルの中央からつまみ上げます。
3.つまみ上げたタオルの先端を広げ、真中をつまんで内側から取り出し口に通します。
4.キャップをしっかり回して閉めてからご使用ください。

使用上の注意
●火気の近くでご使用・保管・廃棄しないでください。
●幼児の手の届く所、日の当たる所及び高温になる所には置かないでください。 また、狭い場所でのご使用時は換気をしてください。
●ペンキやニスの塗装面、白木、壁紙などには使用しないでください。変質することがあります。
●スチロール製品や革製品には使用しないでください。
●アルコール過敏症の方は使用しないでください。
●皮膚の弱い方が使用される場合、及び長時間使用する時は、肌荒れの恐れがありますのでご注意ください。
●液が目に入った場合は、すぐに水で充分に洗い流してください。
●トイレの詰まりを防止するために、水洗トイレに流さないでください。
●乾燥防止の為に、ご使用後は青いフタをきちんと閉めてください。
●途中でタオルが出なくなった場合は、キャップをはずして再セットして下さい。
●キャップの取り出し口には寿命がありますので、タオルが切れにくくなったら新しいボトルをお買い求めください。
●すべてのウイルス・細菌類を除去できるわけではありません。

成分
エタノール、精製水、プロピレングリコール、ポリアミノプロピルビグアナイド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、塩化ベンザルコニウム、グリシン、塩化Na、水酸化Na、アロエエキス



商品の説明
「エリエール 除菌できるアルコールタオル アルコールタオルウィルス除去用 本体 80枚入」は、除菌用ウェットタオルです。調理場・冷蔵庫・テーブル周りのお掃除をはじめ、病室のベッド・テーブルやポータブルトイレなどの介護機器のお掃除、衛生面が気になる身のまわり品など、様々なシーンでお使い頂けます。使用方法1.キャップを回してはずし、アルミシールを取り除きます。 2.ロール状タオルの中央からつまみ上げます。 3.つまみ上げたタオルの先端を広げ、真中をつまんで内側から取り出し口に通します。 4.キャップをしっかり回して閉めてからご使用ください。使用上の注意●火気の近くでご使用・保管・廃棄しないでください。 ●幼児の手の届く所、日の当たる所及び高温になる所には置かないでください。 また、狭い場所でのご使用時は換気をしてください。 ●ペンキやニスの塗装面、白木、壁紙などには使用しないでください。変質することがあります。 ●スチロール製品や革製品には使用しないでください。 ●アルコール過敏症の方は使用しないでください。 ●皮膚の弱い方が使用される場合、及び長時間使用する時は、肌荒れの恐れがありますのでご注意ください。 ●液が目に入った場合は、すぐに水で充分に洗い流してください。 ●トイレの詰まりを防止するために、水洗トイレに流さないでください。 ●乾燥防止の為に、ご使用後は青いフタをきちんと閉めてください。 ●途中でタオルが出なくなった場合は、キャップをはずして再セットして下さい。





いま、手元にあるんですが、

でかいウエットティッシュです。

普通のウエットティッシュの2倍ぐらいの太さです。

高さはふつうぐらいです。





でも、上で書いたように、

ウイルスに対して消毒効果は

弱い印象です。



ないよりずっといいですし、

看護師さんも安心するでしょうけど、

万が一の時は別の対策を立てましょう。









基本的には(1)を読むと、

やはり次亜塩素酸ナトリウムが

最強かと思います。




でも、1000ppmとか200ppmって

濃度、よく分かりませんよね。






ノロやロタウイルス対策も含めて、

一応こちらがいい感じだと思いますので

ぜひ参考にしてください。




福山市「ノロウイルス対応マニュアル」 付録

がすぐれものです。

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/noro%20shoudoku.pdf
(PDF形式です)

ぜひ見てみてください。

お手軽に0.1%と0.002%の次亜塩素酸ナトリウムが

作れます。




濃い濃度は本当に吐いたりした物の処理用で、

薄い方はおもちゃ、調理器具の消毒用です。






めんどくせー、と思われる方は

こちらもお勧め。

私はこれを持っています。



クリックすると楽天に飛びます。


食中毒感染リスク対策!嘔吐物処理時の二次感染対策に
汚物の処理ツールBOX

商品番号 obutsu-01
メーカー希望小売価格 オープン価格
特別価格 4,725円 (税込) 送料別



かなり便利です。

吐物処理用の一式が入っていますし、

これを見たら、

あとはマスクや手袋、紙べらなどですので

自分でいろいろ補充できるはずです。





コツは、

”説明書通りにすぐに薬液を作らない

”ことです。

次亜塩素酸ナトリウムは徐々に効果が落ちてきますから、

できれば、使う時に作るのが一番です。





でも、

このキットは最初に濃いめに作りなさい、

と書かれているんです。

3ヶ月OK、3ヶ月おきに調整し直してね、

という形になっています。










さらには、

次亜塩素酸ナトリウム自体は

500-600円ぐらいのものです。

キッチンハイターなら200円しません。





ただし、

看護師さんに”ハイターを使え”

というと、

胡散臭く見られるかもしれません。

そんなわけで、

うちでは予備はピューラックスです。





クリックすると楽天に飛びます。





ここまで考えていたら

ほぼ完璧です。






注: 間違ってもむやみに椅子なんかを拭いたりしないように!!

もともと塩素系漂白剤ですから、

白く色落ちすることがあります。



おもちゃや台所用品はいいですが、

あまりむやみに試してみると

痛い目にあうかもしれません。









ということで、

豚インフルがらみで

いろいろと言われておりますが、

消毒についてちょっと書いてみました。






ご参考になりましたら幸いです。











(1)この本、うちではかなり重宝しています。

消毒・滅菌・感染防止のQ&A―ここが知りたい!消毒・滅菌・感染防止のQ&A―ここが知りたい!
(2006/08)
尾家 重治

商品詳細を見る






関連記事

■「ブタインフルエンザとあなた」 CDC Q&A 豚インフル狂想曲

英語ばかりですみません。


一般の方が何をすればいいのかについての

CDCのQ&Aです。





日本語訳は4月26日ですので

やや古くなっており、

下の英文とは一部改変があります。





ブタインフルエンザとあなた Q&A

2009年4月26日 CDC
国立感染症研究所 感染症情報センター

http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/QAindex.html



「ブタインフルエンザ」とはなんですか?

ブタインフルエンザ(swine flu)はA型インフルエンザウイルスによってひきおこされる豚の呼吸器の疾患で、豚でアウトブレイクを定期的に起こしています。通常ヒトにはブタインフルエンザを発症しませんが、人への感染は起きる可能性があります。ブタインフルエンザウイルスがヒトからヒトに広がっていったことが報告されていますが、過去には、この広がりは限定的であり、3人のヒトを超えて持続的に広がったことはありません。


アメリカでの豚インフルエンザの感染症例はありますか?
2009年3月下旬と4月上旬にブタインフルエンザA(H1N1)ウイルスに感染したヒトの症例が当初カリフォルニア州南部とテキサス州サンアントニオ近郊から報告されました。その他のアメリカの州、そして外国もヒトのブタインフルエンザ感染症例を報告しています。アメリカでのブタインフルエンザ感染確定症例数の更新は、http://www.cdc.gov/swineflu/investigation.htmにあります。CDCと地方自治体及び州の健康部局が協力して状況の調査を行っています。


この豚インフルエンザウイルスは伝染性がありますか?
CDCは、このブタインフルエンザA(H1N1)ウイルスが伝染性があり、ヒトからヒトへ広がっていると断定しました。しかしながら、現時点ではこのウイルスがヒトの間でどの程度容易に広がるのかは不明です。


ヒトではブタインフルエンザの症状はどんなものですか?
ヒトでのブタインフルエンザの症状は季節性のインフルエンザと同じような症状で、熱、咳、のどの痛み、体の痛み、頭痛、悪寒、だるさなどがあります。数名からブタインフルエンザと関連する下痢や嘔吐の報告があります。過去に、ブタインフルエンザに感染した人で重症者(肺炎及び呼吸困難)及び死亡の報告があります。季節性のインフルエンザと同様に、ブタインフルエンザは慢性的な基礎疾患を悪化させることがあるかもしれません。


ブタインフルエンザはどのようにしてひろがりますか?
ブタインフルエンザA(H1N1)のひろがりは、季節性のインフルエンザと同様に発生すると考えられています。インフルエンザウイルスは、インフルエンザに感染したヒトの咳またはくしゃみでヒトからヒトへ主にひろがります。インフルエンザウイルスの付着した物に触って、その手で口や鼻を触ることによってヒトが感染することもあるでしょう。


インフルエンザのヒトはどのようにして他のヒトを感染させるのですか?
感染した人は症状が出る1日前から、病気になった後7日以上まで、他の人を感染させることがあります。つまり、あなたはインフルエンザにかかっている時はもちろん、インフルエンザにかかったことがわかる前に、他の人にインフルエンザをうつすことがありうるわけです。


インフルエンザにかからないようにするためにはどうすべきですか?
まずすべきでしかも最も大切なことは、手を洗うことです。健康な状態を維持するようにつとめましょう。睡眠をよくとり、体力を維持し、ストレスを管理し、水分を十分とって、栄養のある食物を食べましょう。インフルエンザウイルスで汚染されている可能性のある面には触れないようにしましょう。病気の人と密接に接触するのは避けましょう。


ブタインフルエンザの治療薬はありますか?
ブタインフルエンザの治療薬はあります。CDCはブタインフルエンザウイルスの感染の治療や予防にオセルタミビル(訳註:商品名タミフル)またはザナミビル(訳註:商品名リレンザ)の使用を推奨しています。抗ウイルス薬は処方薬(錠剤、液体または吸入)であり、体内でインフルエンザウイルスの増殖を防ぐことによりウイルスと戦う役割をします。もしも感染したら、抗ウイルス薬が症状を和らげるか回復を早くすることが可能です。また、抗ウイルス薬はインフルエンザの重篤な合併症を予防できるかもしれません。治療のために、発症後すぐ(症状が出てから2日以内)に抗ウイルス薬の使用を開始すれば、抗ウイルス薬は最善の効果が期待できます。


どの位の期間、感染した人が他人にブタインフルエンザをうつすのでしょうか?
ブタインフルエンザに感染した人は、症状がある間、そして発症してから最大7日間他人にうつすことがあると考えるべきでしょう。子供(特に低年齢の子供)はより長い期間他人にうつすことがあるかもしれません。


どんな表面がもっとも汚染源になりやすいと考えられますか?
「病原体」(訳注:細菌やウイルスなど)に汚染されたものに人が触れて、その手で眼・鼻・口を触ると、病原体がうつる可能性があります。感染者の咳やくしゃみからでる飛沫は空気中を移動します。机のような面に他の人から出た呼吸器系飛沫(訳註:しぶき)にある人が触れ、手を洗う前にその手でその人自身の眼・口・鼻に触れた場合、病原体がうつる可能性があります。



ウイルスは体外でどの程度の期間生きることができますか?

カフェのテーブルやドアノブ、机のような面の上で、ウイルスや細菌が2時間あるいはそれ以上生きることがあることが知られています。頻繁に手を洗うことで、公共の表面からの汚染を獲得する機会を減らすことができるでしょう。


個人での感染予防でできることは何ですか?
ブタインフルエンザ予防に効くワクチンは現在ありません。インフルエンザのような呼吸器症状を起こす病原体の広がりを予防する日常の行動があります。健康を維持するために以下の日常の予防方法をとって下さい:

咳またはくしゃみをするときは鼻や口をティッシュで覆ってください。使用したティッシュはゴミ箱に入れてください。
特に咳またはくしゃみの後では、石鹸と水を使用し手を頻繁に洗ってください。アルコールを成分に含んだ手指消毒薬も効果的です。
眼・鼻・口に触るのを避けて下さい。病原体はこの経路でひろがります。
病気のヒトとの密接な接触は避けましょう。
もしインフルエンザにかかったような症状がある場合は、CDCは他人を感染させないために、職場または学校に行かず他人との接触をできるだけ少なくすることを推奨します。


ウイルスが咳やくしゃみで広がることを防ぐ最もよい方法は何ですか?
もし具合が悪い時は、他人との接触をできるだけ少なくして下さい。具合が悪い時は、職場や学校に行かないで下さい。咳やくしゃみをする時にティッシュを使って口や鼻を押さえて下さい。こうすることにより周囲の人が感染するのを防ぐことができるでしょう。使用後のティッシュはゴミ箱に捨てて下さい。もしティッシュを持っていない場合は、咳やくしゃみをする時に手で覆って下さい。そののちに手を洗い、咳やくしゃみをするたびにそうして下さい。



インフルエンザにかからないようにするために手を洗うもっともよい方法は何ですか?
手を洗うことは自分自身を病原体から守るためにしばしば役立ちます。石鹸と水で洗うか、アルコールベースの手指消毒薬で洗いましょう。石鹸と暖かい水で手を洗う場合、我々は15~20秒間洗うことを勧めます。石鹸と水が利用できない場合、アルコールベースの手ふきないしはジェルタイプの手指衛生薬を用いても構いません。それらは大部分のスーパーマーケットやドラッグストアで手に入ります。ゲルを使用する場合は、ゲルが乾燥するまで手のひらをこすって下さい。ゲルが作用するために水は要りません。その中のアルコールが手の上の病原体を殺します。


万が一発症したときにどうすればよいですか?

もしあなたが、ブタインフルエンザ症例が見つかっている地域に住んでいてインフルエンザに似た症状(発熱、体の痛み、鼻水、のどの痛み、吐き気、嘔吐、下痢)があり、特にもしあなたが自身の症状について心配をするならば、かかりつけの医療機関に連絡をしてもよいもしれません。あなたのかかりつけの医療機関はインフルエンザの検査または治療が必要かどうか決めるでしょう。
もし、あなたがかかっている場合、あなたは家にとどまる方が良く、他人にあなたの病気を広めないために他人との接触をできるだけ避けるべきです。
もし、あなたの具合が悪くなり、次のような危険な症状のいずれかがある場合は、救急医療機関を受診してください。
子供の場合、緊急の医学的監視が必要な「危険信号」には次のようなものがあります:

呼吸が速い、または息がしにくい
皮膚の色が青白い
水分をあまり摂れない
起きないまたは他人と関わりたがらない
子供がイライラして抱っこをされたがらない
インフルエンザのような症状が改善したが、再び症状が現れ、熱と咳が悪化した場合
発疹を伴う熱
大人の場合、緊急の医学的監視が必要な「危険信号」には次のようなものがあります:

呼吸困難または息切れ
胸またはお腹の痛みまたは圧迫感
突然のめまい
精神錯乱
重度または持続的な嘔吐


ブタインフルエンザ感染はどの程度重篤なのでしょうか?

季節性のインフルエンザ同様に、ヒトでのブタインフルエンザ感染は症状が軽度から重度であり、多様です。2005年から2009年1月の間に12人のヒトのブタインフルエンザ症例がアメリカ合衆国で報告され、死亡例はありません。しかしながら、ブタインフルエンザの感染は重篤な状態になることがあります。1988年9月には、それまで健康であったウイスコンシン州の32歳の妊婦がブタインフルエンザに感染したのち肺炎で入院し、8日後に死亡しました。1976年にニュージャージー州Fort Dixでブタインフルエンザのアウトブレイクが発生し、200人以上の患者、数人の重症者、1人の死亡者を引き起こしました。


豚肉を食べるか調理でブタインフルエンザにかかることはありますか?
豚肉を食べることでブタインフルエンザにかかることはありません。ブタインフルエンザは食品を介して感染が広がることはありません。あなたが食べている豚肉または豚肉の加工品からブタインフルエンザに感染することはありません。適切に加工や調理された豚肉を食べることは安全です。






Questions & Answers

Swine Influenza and You
Swine Flu website last updated April 29, 2009, 10:55 PM ET

http://www.cdc.gov/swineflu/swineflu_you.htm


What is swine flu?
Swine Influenza (swine flu) is a respiratory disease of pigs caused by type A influenza viruses that causes regular outbreaks in pigs. People do not normally get swine flu, but human infections can and do happen. Swine flu viruses have been reported to spread from person-to-person, but in the past, this transmission was limited and not sustained beyond three people.

Are there human infections with swine flu in the U.S.?
In late March and early April 2009, cases of human infection with swine influenza A (H1N1) viruses were first reported in Southern California and near San Antonio, Texas. Other U.S. states have reported cases of swine flu infection in humans and cases have been reported internationally as well. An updated case count of confirmed swine flu infections in the United States is kept at http://www.cdc.gov/swineflu/investigation.htm CDC and local and state health agencies are working together to investigate this situation.


Is this swine flu virus contagious?
CDC has determined that this swine influenza A (H1N1) virus is contagious and is spreading from human to human. However, at this time, it is not known how easily the virus spreads between people.

What are the signs and symptoms of swine flu in people?
The symptoms of swine flu in people are similar to the symptoms of regular human flu and include fever, cough, sore throat, body aches, headache, chills and fatigue. Some people have reported diarrhea and vomiting associated with swine flu. In the past, severe illness (pneumonia and respiratory failure) and deaths have been reported with swine flu infection in people. Like seasonal flu, swine flu may cause a worsening of underlying chronic medical conditions.

How does swine flu spread?
Spread of this swine influenza A (H1N1) virus is thought to be happening in the same way that seasonal flu spreads. Flu viruses are spread mainly from person to person through coughing or sneezing of people with influenza. Sometimes people may become infected by touching something with flu viruses on it and then touching their mouth or nose.

Can I get swine influenza from eating or preparing pork?
No. Swine influenza viruses are not spread by food. You cannot get swine influenza from eating pork or pork products. Eating properly handled and cooked pork products is safe.

How can someone with the flu infect someone else?
Infected people may be able to infect others beginning 1 day before symptoms develop and up to 7 or more days after becoming sick. That means that you may be able to pass on the flu to someone else before you know you are sick, as well as while you are sick.

What should I do to keep from getting the flu?
First and most important: wash your hands. Try to stay in good general health. Get plenty of sleep, be physically active, manage your stress, drink plenty of fluids, and eat nutritious food. Try not touch surfaces that may be contaminated with the flu virus. Avoid close contact with people who are sick.

Are there medicines to treat swine flu?
Yes. CDC recommends the use of oseltamivir or zanamivir for the treatment and/or prevention of infection with these swine influenza viruses. Antiviral drugs are prescription medicines (pills, liquid or an inhaler) that fight against the flu by keeping flu viruses from reproducing in your body. If you get sick, antiviral drugs can make your illness milder and make you feel better faster. They may also prevent serious flu complications. For treatment, antiviral drugs work best if started soon after getting sick (within 2 days of symptoms).

How long can an infected person spread swine flu to others?
People with swine influenza virus infection should be considered potentially contagious as long as they are symptomatic and possible for up to 7 days following illness onset. Children, especially younger children, might potentially be contagious for longer periods.

What surfaces are most likely to be sources of contamination?
Germs can be spread when a person touches something that is contaminated with germs and then touches his or her eyes, nose, or mouth. Droplets from a cough or sneeze of an infected person move through the air. Germs can be spread when a person touches respiratory droplets from another person on a surface like a desk and then touches their own eyes, mouth or nose before washing their hands.

How long can viruses live outside the body?
We know that some viruses and bacteria can live 2 hours or longer on surfaces like cafeteria tables, doorknobs, and desks. Frequent handwashing will help you reduce the chance of getting contamination from these common surfaces.

What can I do to protect myself from getting sick?
There is no vaccine available right now to protect against swine flu. There are everyday actions that can help prevent the spread of germs that cause respiratory illnesses like influenza. Take these everyday steps to protect your health:


Cover your nose and mouth with a tissue when you cough or sneeze. Throw the tissue in the trash after you use it.

Wash your hands often with soap and water, especially after you cough or sneeze. Alcohol-based hand cleaners are also effective.

Avoid touching your eyes, nose or mouth. Germs spread this way.

Try to avoid close contact with sick people.

If you get sick with influenza, CDC recommends that you stay home from work or school and limit contact with others to keep from infecting them.

What is the best way to keep from spreading the virus through coughing or sneezing?

If you are sick, limit your contact with other people as much as possible. Do not go to work or school if ill. Cover your mouth and nose with a tissue when coughing or sneezing. It may prevent those around you from getting sick. Put your used tissue in the waste basket. Cover your cough or sneeze if you do not have a tissue. Then, clean your hands, and do so every time you cough or sneeze.

What is the best technique for washing my hands to avoid getting the flu?
Washing your hands often will help protect you from germs. Wash with soap and water or clean with alcohol-based hand cleaner. We recommend that when you wash your hands -- with soap and warm water -- that you wash for 15 to 20 seconds. When soap and water are not available, alcohol-based disposable hand wipes or gel sanitizers may be used. You can find them in most supermarkets and drugstores. If using gel, rub your hands until the gel is dry. The gel doesn't need water to work; the alcohol in it kills the germs on your hands.

What should I do if I get sick?
If you live in areas where swine influenza cases have been identified and become ill with influenza-like symptoms, including fever, body aches, runny nose, sore throat, nausea, or vomiting or diarrhea, you may want to contact their health care provider, particularly if you are worried about your symptoms. Your health care provider will determine whether influenza testing or treatment is needed.

If you are sick, you should stay home and avoid contact with other people as much as possible to keep from spreading your illness to others.

If you become ill and experience any of the following warning signs, seek emergency medical care.

In children emergency warning signs that need urgent medical attention include:

Fast breathing or trouble breathing
Bluish skin color
Not drinking enough fluids
Not waking up or not interacting
Being so irritable that the child does not want to be held
Flu-like symptoms improve but then return with fever and worse cough
Fever with a rash
In adults, emergency warning signs that need urgent medical attention include:
Difficulty breathing or shortness of breath
Pain or pressure in the chest or abdomen
Sudden dizziness
Confusion
Severe or persistent vomiting

How serious is swine flu infection?
Like seasonal flu, swine flu in humans can vary in severity from mild to severe. Between 2005 until January 2009, 12 human cases of swine flu were detected in the U.S. with no deaths occurring. However, swine flu infection can be serious. In September 1988, a previously healthy 32-year-old pregnant woman in Wisconsin was hospitalized for pneumonia after being infected with swine flu and died 8 days later. A swine flu outbreak in Fort Dix, New Jersey occurred in 1976 that caused more than 200 cases with serious illness in several people and one death.

What is CDC doing in response to the outbreak? April 29, 2009, 10:55 PM ET
CDC has implemented its emergency response. The agency’s goals are to reduce transmission and illness severity, and provide information to help health care providers, public health officials and the public address the challenges posed by the new virus. CDC continues to issue new interim guidance for clinicians and public health professionals. In addition, CDC’s Division of the Strategic National Stockpile (SNS) continues to send antiviral drugs, personal protective equipment, and respiratory protection devices to all 50 states and U.S. territories to help them respond to the outbreak.

What epidemiological investigations are taking place in response to the recent outbreak?
April 29, 2009, 10:55 PM ET
CDC works very closely with state and local officials in areas where human cases of H1N1 (swine flu) infections have been identified. In California and Texas, where EpiAid teams have been deployed, many epidemiological activities are taking place or planned including:

Active surveillance in the counties where infections in humans have been identified;
Studies of health care workers who were exposed to patients infected with the virus to see if they became infected;
Studies of households and other contacts of people who were confirmed to have been infected to see if they became infected;
Study of a public high school where three confirmed human cases of influenza A (H1N1) of swine origin occurred to see if anyone became infected and how much contact they had with a confirmed case; and
Study to see how long a person with the virus infection sheds the virus.
Links to non-federal organizations are provided solely as a service to our users. These links do not constitute an endorsement of these organizations or their programs by CDC or the federal government, and none should be inferred. CDC is not responsible for the content of the individual organization Web pages found at these links.

Links to non-federal organizations are provided solely as a service to our users. These links do not constitute an endorsement of these organizations or their programs by CDC or the federal government, and none should be inferred. CDC is not responsible for the content of the individual organization Web pages found at these links.






取り敢えず冷静に、

というのが一番大事です。



誰に言っているかって?

もちろん、

マスコミの皆様

です。







あんだけタミフルの副作用で

ギャーギャー

言っていたのに、

手のひら返したように、

タミフルは効くとか、備蓄とか、

平気な顔して言っています。




異常行動を起こして亡くなられたご家族を

”タミフル薬害”

として大きく取り上げていたのを

マスコミは忘れてしまったのでしょうか?











関連記事

■”ばかげた訴訟で病気が治ったことはない” 「2003年 ジョージ・W・ブッシュ大統領による一般教書演説」 6年たちましたが…

>米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。

>行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。

>ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。



アメリカ好きのマスコミや国民が

どんな顔をして聞くでしょう?





日本ではリアルタイムで

このアメリカの愚行を再現しています。

司法による医療崩壊です。





正直、現場にいるものとしたら

無茶苦茶な判決だらけです。





在日アメリカ大使館のHPにこんな文章があったんですね。

ブッシュ大統領の一般教書演説です。





長文ですが全文引用します。






ジョージ・W・ブッシュ大統領による一般教書演説

米国議会、ワシントンD.C.
2003年1月28日
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0280.html

 下院議長、チェイニー副大統領、議員、来賓、国民の皆さん。われわれは、法律と慣習に従い、毎年ここに集まり、わが国の置かれている情勢を検討する。今年は、これから先に待ちうける決定的な日々のことを深く認識しながら、この議場に集まっている。

 われわれは、重大な時期に国家に仕えている。この議会会期中、われわれには米国にとって極めて重要な内政改革を実行する責務がある。海外で何百万の命を悲惨な病から救う機会がある。われわれは、広く分かち合える繁栄のために努力し、また米国民を脅かすあらゆる危険とあらゆる敵に立ち向かう。

 そうした希望の日にあっても決断の日にあっても、われわれは自信を持つことができる。変化と希望と危険が渦巻く中でも、われわれの信念は揺るぎなく、決意は固く、団結は強い。

 この国には多くの課題がある。われわれは現在直面する問題を否定せず、無視せず、それらを次の議会、次の大統領、次の世代に持ち越すことはしない。集中力と明快さと勇気をもってそうした困難に立ち向かっていく。

 この2年間、われわれは、この国が力を合わせれば何ができるかを目の当たりにしてきた。公立学校の水準を引き上げるため、われわれは歴史的な教育改革を達成した。米国のすべての子どもたちが読み、学び、人生で成功を収めることができるよう、この教育改革をあらゆる学校のあらゆる教室で実行しなければならない。この国を守るため、われわれは政府機構を再編し、国土安全保障省を新設し、新たな時代の脅威に備えている。米国経済を不況から脱却させるため、われわれは、ここ数十年で最大規模の減税を実施した。米国の企業に誠実性を求め、厳しい改革案を可決し、また企業犯罪を犯した者の責任を問うている。

 これを優れた実績と評価する人もいるだろう。しかし、私はこれを好ましいスタートであると考える。今夜、私は、上下両院の皆さんが、私とともに、国民のために次なる果敢な措置を取ることを呼びかける。

 第1の目標は明らかである。われわれは、仕事を求めるすべての国民が就職できるよう、経済を迅速に成長させなければならない。不況、テロ攻撃、企業スキャンダル、そして株式市場の下落の後、米国経済は回復しつつある。しかし、回復の速度も力強さも十分ではない。失業率が上昇する中、わが国は、より多くの中小企業が生まれ、より多くの企業が投資を行い、規模を拡大し、より多くの求人が生み出されることを必要としている。

 経済が成長すれば雇用が創出される。国民が支出や投資を増やせば経済が成長する。そして、米国民にそうした金を持たせる最良かつ最も公平な方法は、課税しないことである。

 私は、2004年および2006年に予定されている所得税減税を恒久減税とし、今年実施するよう提案する。私の計画では、私が法案に署名をすると同時に、減税効果が勤労者の給与に反映される。既婚者に対する不利な課税は、徐々に減らすのではなく、今すぐ解消すべきである。児童控除を徐々に1000ドルに引き上げるのではなく、今すぐ米国の家庭に小切手を送るべきである。

 この減税策は、所得税を納めるすべての納税者を対象とするものであり、わが国経済の回復を直ちに促す。これにより、今年、9200万人の国民の所得が、平均で約1000ドル上昇することになる。年収4万ドルの4人家族では、年間の連邦所得税が1178ドルから45ドルに下がる。また、この減税策は、2300万を超える中小企業の収支を改善することができる。

 議会は、すでにこれらすべての減税法案を可決し、今後の実施を約束している。このような減税が、今から3年後、5年後、7年後に国民のためになるとしたら、今実施すれば、より効果的である。

 われわれはまた、税法上すべての投資家を公平に扱うことにより、経済を強化すべきである。企業の利益に課税するのは公正であるが、その同じ利益に対し、株主に再び課税するのは公正ではない。投資家の信頼を高め、配当金収入で暮らす1000万人近い高齢者を助けるために、この不公平な配当金二重課税を撤廃するよう求める。

 減税と投資の増加は、米国経済の拡大を促す。雇用が増えれば、納税者が増え、政府の歳入が増加する。赤字を減らし、予算の均衡を実現する最良の方法は、経済成長を促進し、政府自身が歳出を抑制することである。

 われわれは、最優先課題にのみ予算を配分するよう協力しなければならない。私が議会に提出する来年度予算案では、裁量的支出は4%増となっている。これは平均的家庭の予測される所得増加率とほぼ同率である。これは、われわれにとって妥当な基準である。連邦政府の歳出は、米国の一般家庭の所得増を上回る速さで増えるべきではない。

 経済成長と、最優先事項の重視は、社会保障制度の将来にとっても極めて重要である。社会保障制度を引き続き安定し信頼できるものとすべく協力を続ける中で、われわれは若い世代の勤労者が自ら管理し保有できるような退職金運用制度に投資できる機会を提供しなければならない。

 第2の目標は、国民全員に質が高く利用可能な医療を提供することである。米国の医療制度は、技術と革新の模範となっており、われわれに長寿をもたらす新たな発見が次々と生まれている。にもかかわらず、多くの人々にとって医療費は高すぎるし、医療保険に全く加入していない人たちも多い。こうした問題は、保険の適用と治療を制限するような国民皆医療保険制度では解決できない。

 そのかわり、われわれは、国民全員が優良な保険に加入し、自分で医師を選び、高齢者や低所得者が必要な援助を得られるような制度の確立を目指さなければならない。官僚や法廷弁護士や健康医療団体(HMO)ではなく、医師や看護師や患者が再び米国の医療を主導するようにしなければならない。

 医療改革は、まずメディケアから始めなければならない。メディケアは、思いやりのある社会に課された責務である。われわれは、米国の医療に変革をもたらしている予防医学や新薬を、高齢者が利用できるようにすることにより、この責務を新たにしなければならない。

 現在のメディケアに満足している高齢者に対しては、現在の制度がそのまま適用されるようにすべきである。そして、皆さんのように、すなわち議員やそのスタッフ、その他の連邦政府職員と同様に、すべての高齢者が、処方薬を提供する医療保険制度を選択できるようにすべきである。

 私の予算案では、今後10年間に、メディケアの改革と強化に、さらに4000億ドルを計上している。メディケアの強化については、民主・共和両党の指導者が何年にもわたって協議してきた。私は、この新たな議会の議員に、今年、行動に出ることを求める。

 米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。
私は、議会が医療責任改革法案を可決するよう求める。

 第3の目標は、環境を大きく改善する一方で、米国のエネルギー分野の自立を促進することである。私は、エネルギー効率の向上と省エネを促進し、よりクリーンな技術を開発し、国内のエネルギー生産を拡大する、包括的なエネルギー計画を議会に提出した。私は、今後15年間で発電所が排出する大気汚染の7割削減を義務付ける「クリアスカイ」法案を提出した。また、地域社会を破壊し、野生生物を殺し、何百万エーカーもの貴重な森林を焼失させる大規模な山火事を防止するための「健全な森林」計画案を提出した。

 私は、議会が米国の環境のみならず米国経済のために、これらの法案を可決するよう求める。さらに、議会が重要な一歩を踏み出し、過去の世代が想像もできなかったような方法で環境を保全するよう求める。

 今世紀には、最大の環境改善は、終わりのない訴訟や、命令・管理による規制によってもたらされるのではなく、技術と革新によってもたらされる。今夜、私は、米国がクリーンな水素燃料電池自動車の開発で世界の先頭に立てるよう、12億ドルの研究予算を提案する。

 水素と酸素の単純な化学反応から生まれるエネルギーを自動車の動力に使うことができる。これにより生成されるのは、排気ガスではなく、水だけである。新たな国家的努力に支えられ、米国の科学者や技術者は、こうした自動車を実用化するに当たっての障害を乗り越えることができる。彼らの努力により、今日生まれる子どもたちが初めて運転する車は、水素を燃料とする無公害車となるかもしれない。

 わが国の大気の清浄化を大いに進め、輸入エネルギーへの依存度を大幅に削減するため、この重要な革新技術の開発に協力してほしい。

 第4の目標は、米国の思いやりを、わが国が抱える最も深刻な問題に注ぐことである。この国には、ホームレス、父親のいない子どもたち、薬物中毒者など、そのような思いやりを必要とする人たちが大勢いる。しかし、米国民には良心と理想主義と信仰という奇跡を起こす力がある。

 米国民は、受刑者を訪問したり、虐待された女性に避難所を提供したり、孤独な高齢者と交流するなど、思いやりに満ちた行為を日々行っている。こうした善意の行為は、賞賛と個人的な支援に値するものであり、妥当であれば連邦政府の援助が与えられるべきである。

 私は、ひとつの心、ひとつの魂に訴えることにより米国を変えることができる思いやりに満ちた行為を奨励するため、議会が、私の提案する信仰に基づく福祉活動支援策と、市民奉仕法を可決するよう求める。

 私は昨年、国民に「米国自由部隊」への参加を呼びかけた。全米各地で、何万人もの新たなボランティアが参加する。今夜、私は、議会と国民に対し、奉仕の精神と政府の資源を、最も弱い立場にある人々に向けることを求める。それは、指導されることも世話されることもない子どもたちや、父親や母親に抱きしめてもらうためには刑務所の門をくぐらなければならない子どもたちである。

 私は、100万人以上の恵まれない中学生や、受刑者の子どもたちに、良き指導者を与えるため、4億5000万ドルの予算を計上するよう提案する。政府は指導者の訓練や募集を支援するが、実際に指導にあたるのは一般の米国民である。1人の指導者、1人の人間が、1人の人生を変えることができる。私は、あなたに、その1人の人間になってもらいたい。

 絶望的な状況を生み出すもうひとつの原因は、薬物中毒である。薬物中毒により、友情や希望、そして倫理的観念は失われ、人生のあらゆる豊かさは、ただひとつの破壊的な欲望に取って代わられる。政府は、薬物の供給を断ち、薬物防止教育を通じて薬物使用者の数を減らすことにより、違法な薬物と闘っている。しかし、中毒者にとって、薬物との闘いは、自らの命をかけた闘いである。治療を希望しても、治療を受けることができない多くの米国人がいる。私は、今夜、今後3年間でさらに30万人の米国民に治療の機会を与えるため、6億ドルの新たな計画を提案する。

 わが国には、素晴らしい薬物中毒回復プログラムがある。そのひとつが、ルイジアナ州バトンルージュのヒーリング・プレース教会にある。同教会のプログラムに参加した男性は、「神様は人生に奇跡を起こしてくださるが、人々はそれが自分に起きるとは考えない」と語っている。今夜、薬物中毒と闘っているすべての米国民に、この希望のメッセージを伝えよう。回復の奇跡は起こり得る。そして、それはあなたにも起こり得る。

 良き指導者を必要とする子どもたち、そして治療を必要とする中毒患者たちの世話をすることにより、われわれはより温かい社会を築いている。そこでは、すべての人生が価値あるものとされる。弱者指導にあたり、われわれは最も弱い存在を忘れてはならない。私は皆さんに、乳児を誕生の時に守ること、そして部分分娩中絶を廃止するよう求める。また、私は人間の生命を実験の対象とすることのないよう、議会が人間性に関する高い基準を設定し、すべての人間クローンを禁止する法案を可決するよう求める。

 われわれが米国内で示そうとする勇気と思いやりという特性は、海外でのわれわれの行動をも決定する。米国の国旗は、わが国の力と国益だけを表すものではない。われわれの建国者たちは、この国を、人間の尊厳、あらゆる人々の権利、そしてすべての人生の可能性という大義に捧げた。この信念に導かれ、われわれは世界各地で、苦しんでいる人たちを助け、平和を守り、邪悪な者たちのたくらみを阻止する。

 われわれはアフガニスタンで、抑圧された国民の解放を助けた。そして彼らが祖国を安定させ、社会を再建し、すべての子どもたちに教育を受けさせることができるよう、援助を続ける。中東では、安全なイスラエルと民主的なパレスチナの間に和平を樹立するための努力を続けていく。米国は世界中で、飢えた人々に食糧を提供している。国際食糧援助の6割以上が、米国民の寄付によるものである。わが国が、世界をより安全なものにするために軍隊を派遣し同盟を築くとき、恵まれた国としての米国の使命は世界をより良くすることにあるということを忘れてはならない。

 今日、アフリカ大陸では、3000万人近い人々がエイズウイルスに感染しており、そのうち300万人は15歳未満の子どもたちである。アフリカには、成人人口の3分の1以上がエイズに感染している国もいくつかある。400万以上の人々が直ちに薬物治療を必要としている。しかし、アフリカ大陸全体で、必要な薬を投与されているエイズ感染者はわずか5万人にすぎない。

 エイズ感染の診断は死の宣告であると考えられているため、治療を求めない感染者が多い。そして治療を求める人々は、ほとんどが追い払われる。南アフリカの田舎のある医師は、挫折感を次のように語る。「ここには薬がない。多くの病院では、人々にこう言う。あなたはエイズにかかっているが、ここでは手の打ちようがない。家に帰って死になさい」。医学が驚異的に進歩を遂げている時代に、誰もこのような言葉を聞かされるべきではない。

 エイズは予防できる。抗レトロウイルス剤で、寿命を何年も延ばすことができる。しかも、こうした薬の値段は、年間1万2000ドルから300ドル以下に下がっており、われわれに、素晴らしい可能性をもたらしている。皆さん、これほど多くの人々にこれほど大きな貢献ができるのは、歴史上まれである。

 われわれは国内でHIVおよびエイズと闘っており、今後も闘いを続ける。さらに海外における深刻かつ緊急な危機に取り組むため、私は今夜、エイズ救援のための緊急計画を提案する。これは、アフリカの人々を支援する現行のすべての国際活動を上回る救援活動である。この包括的な計画は、700万件に上る新たなエイズ感染発生を予防し、少なくとも200万人に延命薬による治療を施し、何百万人ものエイズ患者やエイズで親を失った子どもたちに人道的な援助を行うものである。

 私は、議会に対し、アフリカおよびカリブ海地域で最もエイズに苦しむ国々のエイズとの闘いを支援するため、今後5年間で新規予算100億ドル近くを含む計150億ドルを割り当てることを求める。

 米国は、自然がもたらす疫病から罪のない人々を守る上で、世界を指導することができる。また、国際テロという人間が生み出す悪に立ち向かい打ち負かす上で、世界の先頭に立っている。

 米国民がテロとの戦いに関するニュースを耳にしない日もある。しかし、私が、新たな脅威について知らされない日はないし、進行中の作戦の報告を受けない日もない。また、各地に広がる殺人者のネットワークとの世界規模の戦いについて命令を出さない日はない。戦争は続いている。そして、われわれは勝利している。

 これまで、われわれはアルカイダの中心的指導者の多くを逮捕し、あるいは何らかの形で対処してきた。その中には、9月11日同時多発テロの兵たんと資金調達を指示した男や、ペルシャ湾岸地域のアルカイダの作戦指導者で、東アフリカの米国大使館および米国駆逐艦コールの爆破を計画した者、さらには東南アジアにおけるアルカイダの作戦指導者やアフガニスタンのアルカイダ訓練キャンプの元指揮官、ヨーロッパにおけるアルカイダの主要工作員、そしてイエメンの主要なアルカイダ指導者の1人、などがいる。合わせて3000人を超えるテロ容疑者が多くの国で逮捕された。また、その他多くの人間が別の運命をたどった。言いかえると、彼らはもはや米国とその友好国や同盟国にとって問題ではなくなった。

 われわれは、さらなる攻撃を防ぐため、各国と緊密に協力している。米国と連合諸国は、イエメンとシンガポールの米国大使館、サウジアラビアの軍事基地、そしてホルムズ海峡およびジブラルタル海峡を航行する船舶を標的とするテロ計画を暴き、阻止した。また、ハンブルク、ミラノ、マドリード、ロンドン、パリ、さらにニューヨーク州バファローの各都市で、アルカイダの細胞を破壊した。

 われわれの追及により、テロリストは敗走している。彼らは敗走し続けている。そして、テロリストは、1人また1人と米国の正義の意味を思い知らされている。

 このテロとの戦いで、われわれはその発端、すなわち戦いがわが国土で始まったことを忘れない。この国の政府は、国民と国土を守るため、前例のない措置を取ってきた。われわれは国境や入国港の警備を強化し、新たに訓練された5万人以上の連邦検査官を空港に配置し、兵士や緊急事態に最初に対応する人々に天然痘の予防接種を始めた。また米国で初めて、生物兵器攻撃を探知する早期警戒網を設置しつつある。さらに今年初めて、弾道ミサイルに対する防衛システムの配置を始める。

 私は、これらの措置に対する議会の支持に感謝する。今夜私は、生物兵器テロから国民を守るため大規模な研究・開発を進める「プロジェクト・バイオシールド」を提案し、将来の安全をさらに強化することを議会に求める。私が議会に提出する予算案では、炭疸菌、ボツリヌス菌、エボラウイルス、ペストなどに対する有効なワクチンや治療法を早急に用意するため、60億ドル近い予算を提案する。われわれは敵がこうした疾病を兵器として使用することを想定すべきであり、われわれの身に危険が迫る前に行動しなければならない。

 9月11日の同時テロ以降、わが国の情報・法執行機関は、テロリストを追跡し分断するため、それまで以上に緊密に協力してきた。連邦捜査局(FBI)は、情報分析能力を向上させ、新たな脅威に対抗できるよう組織が変革しつつある。今夜私は、FBI、中央情報局(CIA)、国土安全保障省、そして国防総省の各長官に対し、テロの脅威に関するあらゆる情報を1カ所に統合し分析することを目的とした「テロの脅威に関する統合センター」を設置するよう指示する。米国政府は、できる限り質の高い情報を入手しなければならない。そして、すべての米国民を守るための適切な人員を適切な場所に確実に配置するため、そうした情報を活用する。

 テロとの戦いは、意志の戦いであり、そこでは忍耐が力となる。2つのタワーの廃墟で、国防総省の西壁で、ペンシルベニア州の草原で、この国は誓った。今夜、われわれはその誓いを新たにする。すなわち、この戦いがいつまで続こうとも、いかなる困難があろうとも、人の世にあっては、暴力が勝利するのを許さないという誓いである。歴史の針路を決めるのは、自由な人々である。

 今日、テロとの戦いにおける最も深刻な危険、米国と世界が直面する最も深刻な危険は、核兵器、化学兵器、生物兵器を追い求め、保有する無法国家である。それらの国家は、脅迫、テロ、そして大量殺りくのために、そうした兵器を使う可能性がある。また、そうした兵器を何のためらいもなく使用する同盟とそのテロリストに、兵器を譲渡・売却する可能性がある。

 これは新たな脅威であるが、米国の責務は変わらない。20世紀を通じて、少人数の集団が大きな国家を掌握し、軍隊や兵器をつくり、弱者を支配し世界を脅かした。いずれの場合も、彼らの残虐的行為や殺りくへの野心はとどまるところを知らなかった。しかし、いずれの場合も、ナチズム、軍国主義、そして共産主義の野心は、自由国民の意志と、偉大な同盟関係の力と米国の強さによって打倒された。

 21世紀の今日、権力と支配のイデオロギーが再び台頭し、究極的な恐怖の兵器を手に入れようとしている。再び、わが国とそのすべての友好国だけが、平和な世界と、混乱と絶え間ない不安に満ちた世界との間に立ちはだかっている。われわれは再び、自国民を守り、全人類の希望を守ることを求められている。われわれはこの責務を引き受ける。

 米国は、こうした危険に対抗するため、幅広い確固たる取り組みを継続している。われわれは国連に対し、その憲章に従い、イラクの武装解除という要求を貫くよう求めてきた。われわれは、世界各地で核関連物質を追跡・管理するという国際原子力機関(IAEA)の活動を強く支持する。われわれはまた、旧ソ連諸国における核関連物質の安全性を確保し、ミサイル技術と大量破壊兵器の生産・拡散を禁止する国際的な取り決めを強化するため、各国政府と協力している。

 しかしながら、こうした取り組みに当たり、米国の目的は一定のプロセスを踏むことだけではなく、文明社会に対する大きな脅威に終止符を打つという結果を出すことにある。すべての自由国家は、予期せぬ破滅的な攻撃を阻止することに大きな利害を持つ。われわれは、それらの国々に協力を求め、その多くが応じている。しかしながら、わが国の進路を他国の決定にゆだねるものではない。必要な時には、いかなる行動が必要となっても、私は米国民の自由と安全を守る。

 異なる脅威には、異なる戦略が必要となる。イラン政府は、国民を抑圧し、大量破壊兵器を追い求め、テロを支援し続けている。一方、イラン国民は脅迫や死の危険を賭して、自由と人権、民主主義を声高に要求している。世界中の人々と同じく、イラン国民にも、自らの政府を選び、自らの運命を決める権利がある。そして米国は、自由に生きたいという彼らの情熱を支援する。

 朝鮮半島では、抑圧的な政権が、恐怖と飢餓に苦しみながら生きる国民を支配している。1990年代を通じて、米国は、北朝鮮に核兵器を獲得させないため、交渉による枠組みに依拠してきた。北の政権がこの間、世界を欺き核兵器の開発を続けていたことが明らかとなった。そして今日、北朝鮮政権は恐怖を煽(あお)り譲歩を引き出すため、核開発計画を利用している。米国も世界も、こうした脅しには屈しない。

 米国は、平和的解決を探り、北朝鮮に対し、核兵器は孤立と経済停滞と困窮の継続しかもたらさないことを示すため、韓国、日本、中国、ロシアの各国と協調している。北朝鮮が、世界の尊敬を受け、国民にとっての復興を実現できる唯一の道は、核への野望を断念することである。

 米国と世界は、朝鮮半島における教訓に学び、イラクでさらなる脅威が台頭することを許してはならない。われわれは、無謀な侵略の歴史、テロとのつながり、そして潜在的に多くの富を持つ残忍な独裁者が、極めて重要な地域を支配し、米国を脅かすことを許してはならない。

 12年前、サダム・フセインは、自らが始め、そして敗れた(湾岸)戦争の最後の犠牲者になる事態に直面した。そこで彼は、生き残りを図るため、すべての大量破壊兵器を廃棄することに合意した。しかしながら、以後12年間、彼はその合意を組織的に破り続けた。査察が続く間も、生物・化学兵器や核兵器の開発を継続した。今日に至るまで、経済制裁によっても、文明社会から孤立させても、巡航ミサイルによる軍事施設の攻撃でも、彼の兵器開発は阻止できなかった。

 およそ3カ月前、国連安保理はフセインに対し、武装解除する最後の機会を与えた。しかし、彼は、国連や国際世論を徹底的に侮辱する態度を示してきた。108人の国連査察官は、カリフォルニア州の広さに匹敵するイラク全土に隠された材料を探し求めるために送り込まれたのではない。彼らの任務は、フセイン政権による武装解除の実行を検証することである。禁止されている兵器の隠し場所を正確に示し、それらの武器を国際社会の目の前に並べ、指示どおりに廃棄するのは、イラクの責任である。しかし、このいずれもが実行されていない。

 国連は1999年、フセインが数百万人を殺害できる、2万5000リットルを超える炭素菌を発出するのに十分な生物兵器を保有していたとの結論を下した。フセインは、この件について説明していないし、廃棄したという証拠も示していない。

 国連はまた、フセインが数百万人を呼吸不全で死に至らしめることができる3万リットル以上のボツリヌス菌を製造するのに十分な材料を保有していたと判断した。フセインは、これについても説明していないし、廃棄したとの証拠も提示していない。

 米国の情報当局は、フセインが500トン相当のサリン、マスタード(ガス)、VX神経ガスを製造できるだけの材料を保有していたと推定している。これだけの量があれば、数え切れないほど多くの人命を奪うことができる。彼は、この件についても説明していないし、廃棄したとの証拠も示していない。

 米国の情報によると、フセインは、化学兵器を搭載できる3万発以上の弾頭を保有していたことが分かっている。イラクが最近の申告でそれらの存在を否定していたにもかかわらず、査察官はそのうちの16発を発見した。フセインは、残る2万9984発の禁止された弾頭について説明していないし、それらを廃棄したという証拠も提示していない。

 われわれは、3人の亡命イラク人の証言から、イラクには1990年代後半、いくつかの可動式の生物兵器実験施設があったことを確認した。それらの施設は、細菌兵器の製造を目的としており、査察を避けるために移動することができる。フセインはこれらの施設についても明らかにしていないし、廃棄したとの証拠も示していない。

 国際原子力機関(IAEA)は1990年代、フセインが高度な核兵器開発計画や核兵器の設計図を持っており、また核爆弾用に5種類のウラン濃縮方法に取り組んでいたことを確認している。英国政府も、フセインが最近アフリカから相当量のウランを入手しようとしたことを突き止めた。われわれの得た情報では、フセインは核兵器製造に適した強化アルミニウム管も調達しようとしていた。フセインはこれらの活動について信頼に足る説明をしていないし、明らかに多くを隠ぺいしている。

 イラクの独裁者は武装解除していない。それどころか、彼はわれわれを欺いている。例えば、われわれが得ている情報では、何千人ものイラク当局者が、国連の査察官から書類と材料を隠し、査察場所をきれいに片付け、査察官を監視している。また、証人を脅すためイラク政府の役人が査察官に付き添っている。

 イラクは国連が求めているU-2偵察機による監視飛行を妨害している。イラクの情報関係者が、査察官が事情聴取すべき科学者になりすましている。本当の科学者たちは、どう話すかをイラク政府に指導されている。情報によれば、フセインは、武装解除を求める査察団に協力する科学者は、家族も含めて殺害すると命じている。

 毎年、フセインは大量破壊兵器を製造し維持するため、膨大な費用と多大な労力を費やし、大きなリスクを犯している。それはなぜだろうか。それについての唯一可能な説明、すなわち、フセインがそれらの兵器を使用する唯一の目的は、支配し、脅し、攻撃するためである。

 核兵器やすべての化学・生物兵器を入手すれば、フセインは、中東を支配しようという野望を再燃させ、この地域を大混乱に陥れるかもしれない。そして米国議会と米国民は、もうひとつの脅威も認識しなければならない。情報源や秘密の交信から得た証拠、そして拘束したテロリストの証言から、フセインはアルカイダも含めたテロリストを支援し保護していることがわかった。フセインは、極秘裏に、いかなる証拠を残すことなく、隠しておいた武器をテロリストに供与し、あるいは彼らの武器開発を支援することもできる。

 9月11日以前は、世界の多くの人々がフセインの封じ込めは可能であると思っていた。だが、化学兵器や殺傷能力の高いウイルス、姿の見えないテロリストのネットワークの封じ込めは容易ではない。9月11日の19人のハイジャック犯が別の武器と別の計画、今度はフセインの武器を持ったと想像してほしい。たったひとつのガラスびん、小さな筒、そして小さな箱がこっそりと持ち込まれるだけで、この国はこれまでに経験したことのない恐怖の日を迎えることになる。そのような日が来ることのないよう、われわれは全力を尽くす。

 脅威が差し迫るまで行動を起こしてはならないと言う人もいる。一体、いつの頃からテロリストや独裁者が、親切心から攻撃を事前に予告してくれるようになったというのか。もし、こうした脅威の全容が突如として現れるのを許してしまえば、いかなる行動も、いかなる言葉も、いかなる逆襲も手遅れになる。フセインの正気と自制を信じるというのは、戦略でもなく選択肢でもない。

 世界で最も危険な武器を集めているこの独裁者はすでにこれを使用し、何千人もの自国民を殺害し、視力を奪い、身体に大きな傷を負わせた。イラク難民の証言によると、両親の目の前で子どもたちを拷問にかけ、自白を強要したと言う。国際的な人権団体によると、イラクにおける拷問にはこの他にも、電気ショック、熱した鉄や酸剤によるやけど、電気ドリルでの手足切断、舌の切断、そして暴行(レイプ)などがある。もしこれが悪でないのなら、悪は意味を持たない。

 今夜、私は抑圧された勇気あるイラクの人々にメッセージを送りたい。あなたたちの敵は、イラクを包囲する外国ではない。イラクを統治する者が、あなたたちの敵なのだ。彼とその体制が権力の座から取り除かれる日が、あなたたちの解放の日となるのだ。

 世界は12年間、イラクの武装解除を待ってきた。米国は、わが国と友好国・同盟国に対する重大かつ増大する脅威を容認しない。米国は、2月5日に国連安保理事会を開催し、世界に対しイラクが反抗を続けていることについて協議するよう求める。パウエル国務長官が、イラクの違法な兵器開発計画や査察官からの兵器隠ぺい工作、そしてテロ組織とのつながりについての情報を提示する。

 米国は、国際社会の声に耳を傾ける。だが、誤解をしないでほしい。もしフセインが完全に武装解除しなければ、われわれは、米国民の安全と世界の平和を守るため、連合を率いフセインを武装解除する。

 今夜、私は平和を守る米軍兵士に語りかけたい。諸君の多くが中東やその周辺地域に派遣されており、今後、重大な局面に遭遇するかもしれない。そうした時には、米国の大義の達成は諸君の肩にかかっている。訓練を重ねてきた諸君には、準備ができている。そして、諸君の名誉が進む道を照らすであろう。諸君は米国を信じている。そして米国は諸君を信じている。

 米国人を戦場に送ることは、大統領にとって最も重大な決断である。軍事技術は進歩しても、戦争の危険や苦しみは変わらない。危険を覚悟する勇敢な米国人にとっても、勝利には常に悲しみが伴う。米国は、進んで戦うわけではない。なぜなら、われわれは、戦いの代償を知っているし、戦いの後の悲しみの日々に心を痛めるからである。

 米国は平和を希求する。そして平和のために戦う。そして、時に平和は守られなければならない。大きな脅威におびえたままの未来では、平和とは呼べない。もし戦火が避けられないならば、われわれは正義の名の下、正しい方法で戦う。それは、罪のない人々に対する危害をできる限り避けることである。われわれは、米軍の力を結集して戦い、そして勝利する。

 米国と同盟国は、アフガニスタンで行っているように、イラクの人々に食糧や医薬品などの救援物資、そして自由をもたらす。

 米国は、国内外で多くの試練に同時に直面してきた。過去2年の間に、揺らぐことのないと信じていた自らの強さに疑いを持ち、米国も危険にさらされる可能性があるということを悟った。そして、小異を乗り越え大義のために静かに団結した。われわれは、自信を持って前進する。なぜなら、この歴史的な使命を果たすことが米国に求められているからである。

 米国民は、現代のあらゆる試練を乗り越えてきた毅然(きぜん)たる国民である。米国は、逆境の時にその気概を自らにそして世界に示してきた。米国は強力な国家であり、その力の行使に当たっては名誉を重んじる。われわれの力の行使は征服を伴わず、他者の自由のために自らを犠牲にする。

 米国民は自由の民であり、自由がすべての人に与えられた権利であり、またすべての国家の未来に約束されたものであることを知っている。われわれが尊ぶ自由は、米国が世界に与える贈り物ではなく、神が人類に授けた賜物(たまもの)である。

 米国民は、自らを信じている。しかし、自分たちだけを信じているのではない。われわれは、そのすべてを理解していると主張することはないが、神の摂理を信じることができる。そして、すべての命やすべての歴史を見守る慈悲深い神を信じている。

 神がわれわれをお導きくださるように。そして、引き続き米国を祝福してくださるように。







いろいろなところで

いろいろなことが言われています。





かなり一方的でおバカな発言もあり、

医療訴訟で

現場が実際に被害を受けているのに

「医師はたるんでいる」

とか

「根性が足りない」

という意見も多く聞こえます。






まあ、訴訟にならないようにする、

そして訴訟になっても負けないようにする、

そういったことが今後の医療の方向を決める

重大な判断になることでしょう。





どれほど狂った裁判結果であっても

医療はそれを尊重しなければいけません。

結果的に、その医療ができなくなったとしても、

それは行政や裁判所が判断することです。



現場医師が、

文字通り不眠不休の血の汗を流してリスクをしょって、

1000人の患者さんを救っても1001人目で

トラブルにあったら有罪、医師として終了になる、

そんなことが現実問題としてあるからです。






アメリカの大統領は、コメントではなく、

一般教書演説で


>官僚や法廷弁護士や健康医療団体(HMO)ではなく、医師や看護師や患者が再び米国の医療を主導するようにしなければならない。


>ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。


と断言していることは

まぎれもない事実です。





この一般教書演説から6年。

アメリカも日本も

医療行政に関しては何も学んではいません。

逆に司法の猛威が

医療を蹂躙しているだけです。






マスコミや国民が

日本医療に対して

”司法による鉄鎚”を下すことを望むのなら

それは致し方ありません。













関連記事

■今は「第一段階(海外発生期)」 新型インフルエンザに関するQ&A (暫定版) 厚生労働省: 補足あり 


いきなり補足:

すみません、本日早朝時点でフェーズ5に入りました。

以下はフェーズ4ですので、ご参考としてください。







保健所用ではありますが、

新型インフルエンザに関するQ&A (暫定版) 厚生労働省 

が出ております。

ご参考になりましたら幸いです。





豚インフルは

今は「第一段階(海外発生期)」という

認識のようです。








新型インフルエンザに関するQ&A
(保健所用:暫定版)4月28日

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html



-基本情報-

新型インフルエンザとは何ですか?

新型インフルエンザウイルスとは、動物のインフルエンザウイルスが、人の体内で増えることができるように変化し、人から人へと容易に感染できるようになったもので、このウイルスが感染して起こる疾患を新型インフルエンザといいます

今般、メキシコや米国等で確認された豚インフルエンザ(H1N1)を感染症法第6条第7号に規定する新型インフルエンザ等感染症に位置づけたところです。


フェーズ3から4に上がったのはどういう意味ですか?

WHOでは、パンデミックが起こる前からパンデミックがピークを迎えるまでを状況に応じて6つのフェーズに分類して、それぞれの対応等を規定している。

フェーズ3、は動物からヒトへの新たなインフルエンザ感染があるが、ヒトからヒトへの感染がないかあっても稀である状態で、新型インフルエンザ対策行動計画においては、未発生期に当たります。

フェーズ4はヒト-ヒト感染が効率的に起こるようになった状態で、新型インフルエンザ対策行動計画においては、国内での新型インフルエンザの発生は認められていない「第一段階(海外発生期)」に当たります。


パンデミックがはじまったのですか?

パンデミックを引き起こすインフルエンザとは、表面の抗原性がまったく異なる新型のウイルスが出現することにより、ほとんどの人が免疫を持っていないため、世界的な大流行となり、大きな健康被害とこれに伴う社会的影響をもたらすものです。

4月28日、WHOは、インフルエンザのパンデミック警戒レベルを現在のフェーズ3から4へ引き上げました。ただし、これはパンデミックの可能性が高まったことを示唆するが、パンデミックが回避不可能なものであると示すものではないとしています。


通常のインフルエンザと見分けることは可能ですか?

症状は類似しており見分けることは困難ですが、流行地への渡航歴・感染した豚との濃厚接触・感染者との接触歴等が参考になります。

症状等から新型インフルエンザに感染していると疑われる場合は、PCR(遺伝子検査)等を行うことにより、確定診断をすることができます。


-旅行関連-

家族が流行国から帰国するのですがどのような手続きを経て帰宅するのでしょうか?

(1)発症していた場合は隔離されます。

(2)渡航中に患者や感染が疑われる方と行動を共にしたり機内等において患者に直接触れたり、2m以内で対話する等をした場合は濃厚接触者として停留の対象になります。

(3)同乗者及び発生国からの入国者については検疫法に基づく健康監視の対象者になります。


  
流行地から帰ってきたが家族と一緒にいても良いですか?
また食事を一緒にすることは避けるべきですか?

流行地からの帰国者については症状を認めなくとも、10日間は自宅で待機いただき、外出はなるべく控えていただきます。ただし、家族と一緒に食事をしたり、同じ部屋で過ごすことは構いません。



健康監視されていることは秘密にしてもらえますか?

検疫所と都道府県および保健所の担当者により、厳格に個人情報は保守されますので、御安心ください。



検疫法に基づく健康監視を拒否したら罰則はありますか?

検疫法に基づく健康監視を拒否した場合には罰則の対象となります。
(検疫法第36条 6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金)


-医療関連―

感染した場合、治療することが義務づけられるのですか?

感染症法においては、国内で感染していることが確認された場合、入院して治療を受けること、また、感染している可能性が高い同居者等やその濃厚接触者は、外出自粛を要請され、保健所へ健康状態を報告することが、定められています。



医療機関に受診している慢性疾患等を有する定期受診患者に特別な配慮は必要でしょうか?

慢性疾患等を有する定期受診患者については、定期薬の長期処方をしておく等、患者の状態に配慮しながら、まん延期となった場合に医療機関を直接受診する機会が減らせるよう努めてください。

また、慢性疾患等を有する定期受診患者について、まん延期に発熱した際に、電話による診療により新型インフルエンザへの感染の有無について診断ができた場合には、ファクシミリ等により抗インフルエンザウイルス薬等の処方せんを発行できます。このことをスムーズに実施いただくために事前にかかりつけ医師が了承した上で、その旨をカルテ等に記載しておくよう努めてください。


予防のために何を準備したら良いですか?

飛沫感染予防のためのマスクと手洗いのための石けんを2週間分程度準備することが望ましいです。


予防のためにタミフルをもらえるのですか?

タミフルについては、国及び都道府県において十分な備蓄を進めているところですが、新型インフルエンザによる感染が拡大した場合や、予防投与用の備蓄量が一定以下になってきた場合には、予防投与は行わず、治療投与を優先することになっています。


タミフルはどこで処方してもらえますか?

医療機関等において医師が必要と認める場合に、処方せんの発行により処方されます。

-その他-

飲食物・生活必需品は何日分準備したらよいですか?

パンデミックに備えて、2週間程度備蓄しておくことが望ましいです。









またまた、お役所仕事。

こんなことしている先生いるんでしょうか?

>慢性疾患等を有する定期受診患者について、まん延期に発熱した際に、電話による診療により新型インフルエンザへの感染の有無について診断ができた場合には、ファクシミリ等により抗インフルエンザウイルス薬等の処方せんを発行できます。

>このことをスムーズに実施いただくために事前にかかりつけ医師が了承した上で、その旨をカルテ等に記載しておくよう努めてください。


”もしもの時はFAXで処方箋を出してもいいよ”

と言いながら、

”万が一のパンデミックのために、あらかじめカルテに記載しておきなさい”

…なんじゃこりゃ?




有名無実とはこのことで、

患者さん全員に

”パンデミックの時は、タミフル、リレンザをFAXで処方箋発行できますよ”

って、言って書いておけ?

そうでないとFAX処方は出せないのでしょうか?




H1N1の”弱毒”豚インフルは

パンデミックの予行演習となるかもしれません。





逆に季節性インフルエンザのワクチンラインを止めて

豚インフルワクチンを生産したら

普通のインフルでの死者の方が多くなる予感がします。




感染拡大と

各政府機関の

動きに注目しております。




関連記事

■「新型インフル、「発熱外来」開設進まず…病院消極的」

なんでもかんでも病院にいけ、

入院しろ、

というのはあまりに無策です。





軽症の場合、自宅療養がベストという選択もあるのに、

新型インフルなら全部病院に入院、

となったら病院がインフルの拡大拠点になってしまうでしょう。










新型インフル、「発熱外来」開設進まず…病院消極的


2009年4月29日 読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090429-OYO1T00378.htm

 豚インフルエンザの感染拡大を阻止するため、感染の疑いがある人を集中的に診察して患者かどうかを見極める「発熱外来」の開設準備が全国的に進んでいない。自治体から協力を求められた病院側は、二次感染の危惧(きぐ)や医師不足などを理由に開設に消極的。患者の殺到を心配する病院もあり、各自治体は「直接病院に向かわず、まず保健所に相談してほしい」と呼びかけている。

 「保健所を通じて医療機関に依頼中です」。28日、大阪府が開いた対策協議会に集まった医師に、担当職員が説明した。

 府は3月、府内の544医療機関に対し、国内で新型インフルエンザが発生した際に発熱外来を開設するかどうか確認したが、前向きな回答を示したのは36機関だけ。医師や看護師が慢性的に不足しているうえ、二次感染を心配する病院もあったという。

 発熱外来では、感染が疑われる患者を一般外来とは別室で診察。既存の病院が施設内に開くケースが多い。滋賀県は21機関に設置を要請し、28日までに開設したのは3機関。15機関の目標に対し、6機関が開設準備を進めている和歌山県は「病院側も人員や財政が厳しく、なかなか引き受けてもらえない」(難病・感染症対策課)とする。岡山県は「風評被害を気にする医療機関が多い」として、補助金交付も検討している。大阪府松原市のように、経営難の市立病院閉院で、発熱外来を設ける公立病院がなくなり、民間の総合病院などに依頼する自治体もある。

 東京都は28日、約60の医療機関に発熱外来の設置準備を要請。協力する医療機関には、治療薬のタミフルに加え、防護服やゴーグルなどを配る。都は「混乱を防ぐため」として病院名を公表しない方針。

 一方、京都府は予定通り10機関を確保済みで、「新型インフルエンザのマニュアル作成を始めた昨夏頃から、医療機関に熱心にお願いしてきた」としている。

 各自治体は「感染の疑いがある場合、病院に駆け込まず、最寄りの保健所に電話で相談してほしい。診察の必要があると判断すれば、保健所が近くの発熱外来を紹介する」としている。





徹底的に医療費を削減して

病院の体力を奪ったので、

>「病院側も人員や財政が厳しく、なかなか引き受けてもらえない」

という結果になっています。




まあ、マスコミさんの

「医療は非効率、もっと医療費は削減できる」といった

医療機関、医療関係者への

叩きっぷりはあきれるほどでしたが、

効果は抜群、

このような状況になっております。







この問題の解決方法は簡単。

”発熱外来”を設置するだけで

診療報酬をドカンと出す、

(補助金じゃなくて)

とすればいいのです。

そうしたらいっぱい病院に設置されますよ。







ほとんどを病院の持ち出しにしている以上、

”発熱ボランティア外来”

と名称をつけた方がいいぐらいです。







あれだけ叩きまくったマスコミは、

今度はパンデミックになったら

どう言うのでしょう?

まだ「医療は無駄が多い」とか

言うのでしょうか?





軽症も含めて新型インフル感染者全員を

入院させるのは”まさに無駄”なんですが、

それでも医療機関は叩かれるのでしょうか?









関連記事

■本命登場か? 「インドネシア豚から鳥インフル、体内で変化「新型」の恐れ」

今の”豚インフル”の大騒ぎは

本番前の予行演習になるかもしれません。




世間の皆様は

”豚インフル”騒動になっていますが、

これはH1N1の弱毒型ではないか、

というのがいまの流れです。




それよりも非常に強い”高病原性”の

H5N1の鳥インフルが

豚に感染しているのが分かりました。





こちらが、パンデミックの序章の予感です。








インドネシア豚から鳥インフル、体内で変化「新型」の恐れ



2009年4月29日03時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm

 インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかった。


 H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険がある。

 同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。

 豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。

 実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。

 理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は「驚くべき結果だ。新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。







この記事が大きな意味があるのは、

簡単に言うと、

H5N1の”鳥インフル”は

鳥 → ひと

という経路でしか感染せず、

ほとんど

ひと → ひと

の経路は見つかっていません(ごく少数あるようですが)。





しかし、いくつかの経路で

人→人

の感染が始まると爆発的に

広がる可能性があります。

これが”パンデミック”です。





可能性としては

A 豚に鳥インフルが感染

B 人に鳥インフルが感染

これに、

1 ウイルスのハイブリッド化 (2種インフルの同時感染による交雑)

2 馴化 (感染中に変異を起こし伝染性を獲得する)

というシステムが加わって、

A+1 ブタでのハイブリッド化

A+2 ブタでの馴化

B+1 人でのハイブリッド化

B+2 人での馴化

という4通りの可能性が考えられます。




ブタに感染したのが確認された、

というのは

すでに”A”も”B”も起きている、

ということです。

さらには記事では

”A+2”が起きている、ということまで

書かれています。




いよいよ、H5N1が

パンデミックを引き起こす準備が

できつつあるように思えます。














参考HP

国立感染症研究所
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html


日本医師会に入られている方はこちらも要チェック。
今年の1月号です。

新型インフルエンザ特集
日本医師会雑誌2009年1月号

photo_6.jpg

(クリックしても画像しか出ません(笑))












関連記事

■合格者ゼロ 「インドネシア人看護師候補者、国試受験に「日本語障壁」?」


オリジナルネタはCBのようですが、

すみません、見落としておりました。




インドネシアからの看護師留学生、

なかなか日本の免許を取るのは難しいようです。





インドネシア人看護師候補者、国試受験に「日本語障壁」?

2009年4月24日 16時02分
http://www.excite.co.jp/News/society/20090424/Cabrain_21726.html


 インドネシアとの経済連携協定(EPA)によって昨年来日したインドネシア人看護師候補者は、この2月に日本の国家試験に初めて挑んだ。来日した104人の8割ほどが受験したが、合格者は出ていないという。これについて、全国自治体病院協議会の中島豊爾副会長は4月23日の定例記者会見で、日本語が「障壁」になっているとの見方を示した。

 インドネシア人看護師候補者らが日本語研修修了

 インドネシア人看護師候補者は、昨年8月に来日。今年2月まで海外技術者研修協会(AOTS)の日本語研修を受けていた。その後、全国47病院で看護助手として就労しながら、日本語の勉強を続けている。

 2008年度の看護師国家試験が行われたのは2月22日。候補者の受け入れ医療機関から合否の結果を収集している国際厚生事業団(JICWELS)によると、24日現在、
合格者は1人も出ていない
という。

 今回の国家試験については、日本語研修の修了式が行われた2月12日の直後であり、AOTSのEPA担当室、春原憲一郎日本語担当室長は、「今回は会場の雰囲気を見るというくらいのつもりで行ってくださいと、候補者や病院などには伝えている」と話している。

 一方、全国自治体病院協議会の中島副会長は23日の定例記者会見で、来日後の研修でコミュニケーション面をクリアしても、日本語による受験や難解な法律用語が合格の「障壁」になっていると指摘。また、末永裕之副会長は、「医療法や社会保障はまず英語で教えるのに、国家試験は日本語。通るのか非常に疑問」とし、「通らせないような試験じゃなく、どうすれば受かるようになるかという視線で考えなければ、国際問題にもなりえる」と述べた。

 EPAによる資格取得までの在留期間は来日から3年で、合格すれば看護師としてそれ以降も就労が可能。看護師国家試験は年1回で、3年間で受験可能な国家試験の機会は最多で3回となっている。






英語で勉強して、

日本語で受験、

というのは根本的に間違っています。



私なら、日本でこのような努力をする前に、

アメリカで看護師になってしまいます。




ちょっと昔の知識で、

現在はどうなっているか不明ですが、

看護師は不足していて

アメリカもビザの優遇をしております。






つまりは、全世界的に看護師の

争奪戦をしているわけで、

そのなかで日本は

”日本語を話せる割高な自国労働者”



”日本語はつたないけど比較的労働賃金が安価な他国労働者”

を受け入れるか、

選択を迫られています。






より優秀な人材を

日本の国内に入れていかなければ、

そして、世界をフィールドに

日本が戦わなくては

小国である日本の未来はないでしょう。






スモールハッピーの

ポルトガルのような国に

陥るかもしれません(1)。




(1)スモールハッピーの記載はこちらにあります

「知の衰退」からいかに脱出するか?「知の衰退」からいかに脱出するか?
(2009/01/23)
大前研一

商品詳細を見る








関連記事

■「こども病院移転でまた不透明手続き、搬送時間調査公表せず」


まあ、人工島の移転は出来レースのようですから

叩けば叩くだけぼろが出てくる、

というか

矛盾だらけの決定になっているでしょう。







こども病院移転でまた不透明手続き、搬送時間調査公表せず


2009年4月27日 読売新聞
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090427-OYS1T00716.htm


 福岡市立こども病院・感染症センターの移転問題で、市が移転候補地5か所と現地建て替えの計6パターンそれぞれについて、市内各地から最寄りの高度な救急施設への搬送時間を比較調査したのに、結果を公表しないまま博多湾東部の人工島への移転を決めていたことが分かった。

 調査では、人工島に移転した場合の平均所要時間が最も長いという結果が出ており、経緯の不明瞭(めいりょう)さが改めて問われそうだ。

 市保健福祉局によると、救急対応できる市内の病院など42か所から、高度な救命救急センターがある九州大病院やこども病院など4病院のうち最も近くなる施設まで車で搬送する所要時間を、6パターンそれぞれについて調べた。こども病院が移転すると最寄りの施設が変わるため、市は東京のコンサルタント会社と結んだ業務委託契約(約580万円)の中で、6パターンを比較できるよう調査を依頼し、昨年5月、報告書の提出を受けた。

 ところが、市は同年7月に3回開いた市民や患者家族に対する説明会で、各候補地の用地面積や単価の一覧表などを示し、人工島について「都市高速道路のランプから比較的近く交通の便が良い」などとしたが、搬送時間の調査結果は公表せず、同月下旬に人工島移転を決定。市議会でも説明しないまま、9月に人工島の土地を購入する補正予算案が可決された。

 その後、市民団体「福岡市立こども病院の人工島移転撤回を求める市民会議」が人工島への交通の便に関する調査の有無について質問。市は今年3月末に調査結果を示した。それによると、こども病院が人工島に移転した場合、搬送時間の平均は9分12秒となり、6パターンで最長だった。他の候補地の平均は7分48秒~9分6秒で、現在地に残る場合は8分24秒だった。





でもね、

こども病院の場合は、

子供の緊急搬送、救急救命医療を

土建屋さんに売り払った、

ということです。





金はかかる、

ヘリは飛ばない、

交通機関の整備はさらにかかる、

役所じゃ見積もりのメモは捨てたし、

一番搬送時間はかかるが情報は公表しない、

と悪いところばかりの

こども病院移転問題。




オリンピック誘致失敗が

とんだ箱もの行政に化けることに

なりそうです。














関連記事

■「救急搬送拒否で重篤、消防組合に1億4千万円支払い命令」 


泥酔の外傷患者さん問題。





アルコールの入っている患者さんは

酔っ払って大騒ぎ、

無理難題や備品破損といったことは

よくあります。

「なんでこんなところに連れてきた~!」

「お前ら、人権侵害だ!!」

という若者を抑え込みながらCTとったり、

それはそれは、無駄な努力が多いものです。




こういった患者さんが

今後、無条件で病院に搬送される予感。




こんな判決があったら、

救急は何でもかんでも

病院に連れて行くでしょう。









救急搬送拒否で重篤、消防組合に1億4千万円支払い命令

2009年4月28日00時23分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090427-OYT1T00779.htm


 脳挫傷などが疑われる状態だったにもかかわらず、救急搬送されずに治療が遅れて意識不明に陥ったなどとして、奈良県大淀町の男性(44)とその両親が、中和広域消防組合(奈良県橿原市)を相手取り、治療費や慰謝料など計約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、奈良地裁であった。


 坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)は「救急隊員が判断を誤った。すぐに搬送していれば重篤化しなかった可能性が高い」として、救急隊員の判断の誤りと搬送の義務違反を認め、同組合に計約1億4000万円の支払いを命じた

 判決によると、男性は2006年11月15日未明、橿原署駐車場で、顔から血を流し、酔った状態でいるところを保護され、同署員が同組合に通報。駆けつけた両親らは救急搬送を求めたが、救急隊員3人は「軽症」と説明し、搬送先を探さずに、「アルコールが入っているため受け入れ先もない」として断った。帰宅した男性は、朝になっても意識が戻らず、病院に運ばれ脳挫傷や急性硬膜下血腫などと診断。現在も昏睡(こんすい)状態が続いている。

 判決で、坂倉裁判長は男性の様子について「目の周りに打撲の傷があり、意識障害や嘔吐(おうと)もあった。頭部を打ったことは容易に予想できた」と指摘。そのうえで、坂倉裁判長は「隊員が観察した時点で搬送し、医師の処置を受けられていれば今回の結果を避けられた」と判断。同組合側の「症状から脳挫傷などの兆候はみられなかった」とする主張を退けた。

 同組合の橋本雅勇消防長は「主張が認められず遺憾。判決を踏まえ、対応を検討する」とコメントした。







また大淀

というのがすごいのですが、

これは土地柄なのでしょうか?























関連記事

■おめでとうございます!! (私信)




海外留学の話が決まった方がいらっしゃいます。




とりあえず、

おめでとうございます!!

なかなかすごいことですんで、

かなり感動しました。






ある方からご連絡をいただきました。

いやいや、大変だったと思います。



これからもお暇な時はのぞきに来てください。

今後ともよろしくお願いいたします。




私も開業してまたいろいろと

勉強していますが、

本当に医療関係者の方は勉強熱心です。

一人でも多くの方が情熱を持って

先に進まれることを応援しております。




みんな、がんばれ!!







これからもよろしくお願いいたします!!


関連記事

■「救急搬送先のリスト作成 自民、消防法改正案を了承」







救急終了、ってことです。

>「搬送・受け入れの実施基準」の策定と公表


急患がごった返して

受け入れ能力を超えているのに、

「リストに挙がっているから、

ベットがなかろうが、

医師がいなかろうが、

絶対に受け入れろ。

出来ないなら

悪いのは運んでいる消防ではなく病院ね」


というジャイアンルール。




救急車は

病院が受け入れ可能かどうかを聞かずに

「そちらに運びますから」

といって突っ込んでくる予感…。






救急搬送先のリスト作成 自民、消防法改正案を了承

2009/02/25 19:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501001056.html

 自民党の総務部会は25日、医療機関による救急搬送患者の受け入れ拒否問題の改善に向けて総務省消防庁が今国会に提出する、消防法の改正案を了承した。患者の容体に応じた搬送先のリストを盛り込んだ「搬送・受け入れの実施基準」の策定と公表を、都道府県に義務付けるのが柱。政府は3月に閣議決定し、年内の施行を目指す。

 実施基準では、医療機関を対応できる傷病者の重症度によって分類し、救急隊がリストから搬送先を選ぶルールも策定。また、搬送先が速やかに決まらない場合に救急隊と医療機関が協議する基準を定め、最終的な受け入れ先の確保を目指す。

 実施基準は医師や消防関係者、都道府県の担当者らで設ける協議会が策定。協議会は救急搬送の改善に向けた調査・分析、知事や関係機関への意見表明もできるとしている。

 このほか改正案には、医療機関が基準を尊重する努力規定が盛り込まれた。

 消防庁は救急搬送患者の受け入れ拒否が社会問題化したほか、現場から病院に収容するまでの時間も延びているため、改善策を検討してきた。






こんなジャイアンルールが

まかり通るようになったら

”のび太クン側”の医療関係者は

ドラえもんに頼るか、

逃散するしかないです。



で、医療側にろくな”ドラえもん”が

いないことが決定的に状況を悪化させています。

医師会、議員、お役所と

考える限り、かなりお寒い状況です。







このまま、

WHO認定世界1位の日本医療は

のび太クン状態に陥って

機能不全になることでしょう。
















関連記事

■豚インフルエンザが新型インフルか? 「CDC: Swine flu viruses in U.S. and Mexico match」


さんざんH5N1でワクチンを作って

世界初の人体実験を医師で行った日本(1)。



あれれ?

N1H1の変なのでてきましたね…。

こいつが新型インフル?

目論見が外れるかな?






実は、アメリカではあまり大騒ぎになっていなようです。






CDC: Swine flu viruses in U.S. and Mexico match


CNN 2009/04/24

http://edition.cnn.com/2009/HEALTH/04/24/swine.flu/index.html


(CNN) -- U.S. health officials expressed concern Friday that a swine flu virus that has infected eight people in the United States matches samples of a virus that has killed at least 68 people in Mexico.


Swine flu is usually diagnosed only in pigs or people in regular contact with them.

U.S. health experts also are concerned because more than 1,000 people have fallen ill in Mexico City in a short period of time.

"This situation has been developing quickly," said acting CDC director Richard Besser. "This is something we are worried about."

Of the 14 Mexican samples tested by the Centers for Disease Control and Prevention, seven were identical to the swine flu virus found in Texas and Southern California, Besser said at a news conference.

The eighth U.S. case was reported Friday. Watch for more on the U.S. cases »

All of the eight U.S. patients have recovered, Besser said.

As a precaution to avoid further contamination, schools and universities in Mexico City and the state of Mexico were closed Friday, said the national health secretary, Jose Angel Cordova Villalobos. He said the schools may remain closed for a while.

Sixty-eight people have died in Mexico City, Cordova said at a news conference. More than 1,000 other people have gotten sick, he said.

Mexican President Felipe Calderon canceled a trip Friday to northern Mexico so he could remain in Mexico City to monitor the situation, the state-run Notimex news agency reported. Calderon met with his Cabinet on Thursday night to discuss the outbreak.


Six of the U.S. cases were found in California, and two in Texas, near San Antonio, CDC officials said.

The Public Health Agency of Canada issued a respiratory alert for Mexico on Wednesday, recommending that health providers "actively look for cases" in Canada, particularly in people who've returned from Mexico within the last two weeks.

An alert issued Friday by the International SOS medical and consulting company said more than 130 cases of a severe respiratory illness have been detected in south and central Mexico, some of which are due to influenza.

"Public health officials in Mexico began actively looking for cases of respiratory illness upon noticing that the seasonal peak of influenza extended into April, when cases usually decline in number," the medical alert said. "They found two outbreaks of illness -- one centered around Distrito Federal (Mexico City), involving about 120 cases with 13 deaths. The other is in San Luis Potosi, with 14 cases and four deaths."

Authorities also detected one death in Oaxaca, in the south, and two in Baja California Norte, near San Diego, California.

There was no indication why the International SOS tallies did not match the Mexican health secretary's figures.

The majority of cases are occurring in adults between 25 and 44 years of age.

The CDC first reported Tuesday that two California children in the San Diego area were infected with a virus called swine influenza A H1N1, whose combination of genes had not been seen before in flu viruses in humans or pigs.

The first seven U.S. patients range from age 9 to 54, the CDC's Anne Schuchat, Interim Deputy Director for Science and Public Health Program, said. "The good news is that all seven of these patients have recovered," she said.

The first two cases were picked up through an influenza monitoring program, with stations in San Diego and El Paso, Texas. The program monitors strains and tries to detect new ones before they spread, the CDC said. Other cases emerged through routine and expanded surveillance.

The human influenza vaccine's ability to protect against the new swine flu strain is unknown, and studies are ongoing, Schuchat said. There is no danger of contracting the virus from eating pork products, she said.

The new virus has genes from North American swine and avian influenza, human influenza, and swine influenza normally found in Asia and Europe, said Nancy Cox, chief of the CDC's Influenza Division.

The new strain of swine flu has resisted some antiviral drugs.

The CDC is working with health officials in California and Texas and expects to find more cases, Schuchat said.

A pandemic is defined as: a new virus to which everybody is susceptible; the ability to readily spread from person to person; and the capability of causing significant disease in humans, said Dr. Jay Steinberg, an infectious disease specialist at Emory University Hospital Midtown in Atlanta. The new strain of swine flu meets only one of the criteria: novelty.


History indicates that flu pandemics tend to occur once every 20 years or so, so we're due for one, Steinberg said.

"I can say with 100 percent confidence that a pandemic of a new flu strain will spread in humans," he said. "What I can't say is when it will occur."


CNN's Elizabeth Landau contributed to this report.





メキシコに専門家派遣=豚インフルで緊急委開催へ-WHO
4月25日7時43分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000031-jij-int

 【ジュネーブ、サンパウロ24日時事】世界保健機関(WHO)は24日夜(日本時間25日早朝)、人への豚インフルエンザの感染が広がっているメキシコに専門家チームを派遣することを明らかにした。ロイター通信によれば、WHOは25日にも緊急委員会を開き、感染の拡大防止策などを協議する見込み。
 一方、メキシコのコルドバ保健相は24日の記者会見で、同国で豚インフルエンザ感染による死者20人が確認され、ほかにも40人が死亡した恐れがあると述べた。季節性のインフルエンザは主に子供や高齢者が感染する事例が多いが、メキシコでの犠牲者は25~45歳に集中しているという。全土の感染者は1000人を超えた。
 WHOによると、メキシコの感染者から採取したウイルスを検査した結果、12件が米カリフォルニア州で見つかったA/H1N1型ウイルスと遺伝子構造が一致した。米国内では8人が感染したが、死者は出ていない。 


最終更新:4月25日7時44分






子供ではなく、大人にかかるインフルエンザ。




ネズミのことをマウスmouseだけでなく

専門的な形容詞ではmurineって書くことも多いのですが

豚はSwineなんですね。

知りませんでした。



豚使っているのは移植系の方が多いのかな?

何事も勉強ですね。




日本のプアな予防行政で

どこまで対応できるかな(2)?





(1)
■仙台では小児科、耳鼻科が捨て医師(石) 「新型インフルに対策案 診療態勢整備など柱 仙台市」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-668.html

■医師らへ試し打ちで8人入院 「新型インフルワクチン、試験接種で8人入院」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-602.html

■ただいま実験中(笑) 「新型インフルワクチン、事前接種開始 医師ら70人に」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-310.html

■医師6000人に試し打ち 「新型インフルエンザ対策 医師らに6000人接種」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-83.html



(2)医療関係者、必見です。

クリックするとアマゾンに飛びます。
麻疹が流行する国で新型インフルエンザは防げるのか麻疹が流行する国で新型インフルエンザは防げるのか
(2009/02)
岩田 健太郎

商品詳細を見る


関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -