2009/03/07
■「世界経済危機 日本の罪と罰」 野口 悠紀雄
週刊東洋経済の次は
週刊ダイヤモンドから。
いま、金融危機は恐慌へと
向かっていますが、
なぜ日本のGDPの下落率が
アメリカよりも、
EUよりも大きいのでしょう?
なぜ、
日本の方が傷が深いのでしょう?
そして、
なぜ、おおくの日本人が
それを直視せず、
「日本のサブプライムローンによる金融危機の被害は浅い」
などと断言できるのでしょう?
とても参考になる本です。
日本の将来を予想するのに
なくてはならない本です。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 世界経済危機 日本の罪と罰 (2008/12/12) 野口 悠紀雄 商品詳細を見る |
週刊ダイヤモンドで野口先生は
連載をしております
(東洋経済でもやっていますが、
野口先生の連載はダイヤモンドの方が好きです)。
良くも悪くも
日本経済にすべては直結しています。
今後の展開は
経済に限らず、
予断を許しません。