fc2ブログ

■日本でも救急はひどいけど。あっ・・・(察し) 「救急車に道を譲らない韓国人 ヒドい悪用ですっかり不信に」「「消防車に道を譲って下さい」「救急隊員を殴らないで下さい」」

 



日本でも救急現場では色々と大変です。

すごくいい人もいますが、

とんでもない人の比率がぐっとあがるのは

やはり時間外です。




お隣韓国では救急車に道を譲らず、

救急隊員を殴る人が頻発らしいです。






【新・悪韓論】救急車に道を譲らない韓国人 ヒドい悪用ですっかり不信に
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160204/frn1602041140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160204/frn1602041140001-n2.htm

韓国の消防車。隣国では救急車も含めた緊急車両が軽視されている

 韓国旅行をすると、運転マナーの悪さに驚かされる。そして、ソウルに何日か滞在したことがある人なら、救急車がサイレンを鳴らしているのに、他の車が道を譲る気配を見せないことに、もっと驚く。これにも韓国ならではの背景がある。

 1980年代、まだ夜間通行禁止令が発動されていた時代だ。財閥オーナー一族の生態を描いたテレビの連続ドラマがあった。その中に、こんな場面があった。

 ドラ息子たちが秘密料亭で“初夜遊び”に興ずる。終わって帰宅することになると、「おい、救急車を呼べ」。救急車はもちろん夜間通行禁止令の対象外だ。ドラ息子は救急隊員に大枚を与えて、救急車のベッドにゆうゆうと寝て帰宅するのだ。

 韓国人は一般的にプライドが高い。外国に行ったら「国の恥」を決して話さない。

 韓国の知り合いが来日して飲んだ際、夜間通行禁止令があった時代のことが話題になった。私がくだんのテレビドラマの話をすると、彼は首を大きく横に振って言った。

 「もう、そんなことはありませんよ。あれは、夜間通行禁止の時代だけのことです」

 救急車の悪用はなくなったのかと思っていたら、2010年に「なぜ、救急車に道を譲らないのか=市民1000人にアンケート」があった。
「回答者の35・9%は『本当に危険な状況なのか信じられない』、24・7%は救急車がサイレンを鳴らしていても、「救急患者を運んでいるとは思えない」と回答した」(朝鮮日報10年3月11日)。

 13年の暮れには、タレントによる「救急車で会場に急いでいます」の実況中継事件があった。

 ある女性タレントは、釜山市の劇場でミュージカルに出演することになっていたが、とても間に合わない。すると、マネジャーが救急車を手配したというのだ。

 タレントはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使って「いま救急車で急いで会場に向かっています」「救急車の中は、こうなっているのですよ」と、無邪気に映像付きの実況中継を続けた。

 さすが社会の猛非難を浴びて、タレントは「救急車に乗れば問題になるということに考えが及ばなかった」と弁明した。

 そして、今年1月29日、首相直属の中央行政機関「国民安全処」が、「消防力量強化総合対策」を発表した。

 緊急出動した消防車に道を譲らない車に対する過料を、現在の5万~6万ウォンから20万ウォン(約2万円)まで大幅に引き上げる内容だ。
消防車はまさかタレントを乗せないだろうに、「道を譲らず」の対象はいつの間にか救急車から消防車にまで拡大してしまったのだ。

 これを伝えた朝鮮日報(1月30日)には、「11年から15年6月までの間に、現場に出動した救急隊員や消防官が暴行に遭った例は計538件に上る」とあった。

 社会の荒廃がどんどんと進んでいく国だ。

 ■室谷克実(むろたに・かつみ) 1949年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒。時事通信入社、政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長、外交知識普及会常務理事などを経て、評論活動に。
主な著書に「韓国人の経済学」(ダイヤモンド社)、「悪韓論」(新潮新書)、「呆韓論」(産経新聞出版)、「ディス・イズ・コリア」(同)などがある。




今見たら朝鮮日報日本語版もヤフーニュースも

記事が消されていますね。



朝鮮日報日本語版<「消防車に道を譲って下さい」「救急隊員を殴らないで下さい」>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/30/2016013000600.html

 火災現場に急行している消防車に道を譲らなかった場合、今後は過料20万ウォン(現在のレートで約2万円。以下同じ)を払うことになる。また119番に悪意をもって常習的にいたずら電話をかけた場合、最高1000万ウォン(約100万円)の罰金に処される。

 韓国の国民安全処(安全処)は29日、こうした内容を含む「消防力量強化総合対策」を発表した。安全処は、緊急出動した消防車に道を譲らない車に対する過料を、現在の5万-6万ウォン(約5020-6020円)から20万ウォンまで大幅に引き上げた。また、悪意ある進路妨害行為に対しては5年以下の懲役または3000万ウォン(約301万円)以下の罰金を科することとした。

 さらに安全処は、消防公務員への暴行事件について証拠資料を確保するため、119救急隊員の制服にカメラ(ウェアラブルカメラ)を取り付け、全ての救急・消防車両に監視カメラを設置することとした。

 加えて、現在は14.6%にとどまっている救急車3人乗車体制の実施率も高め、暴行発生を予防することとした。これは、119救急隊員や消防官が車両や火災現場において患者などから暴行を受けるケースが頻発しているからだ。2011年から昨年6月までの間に、現場に出動した救急隊員や消防官が暴行に遭った例は計538件に上る。

(以下略)





日本でも救急はひどいけど。

あっ・・・(察し)。

日本人じゃない人も

いるのかもしれませんね。




救急の皆さん、頑張って下さい!!



↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

















■5人が感染経路不明 「韓国のMERS感染者、計122人に」

 
MERSが「第1次の流行終息」と

韓国保健当局が言っていたから

まあ「第1次の流行終息」じゃないですか(棒)。



「第2次」なのかね?





感染者はぞくぞく増えていますね。

死亡率が40%であることと、

感染経路が分かっていない患者さんが

5人いる事で

確認されていないMERS感染者が

いる可能性があります。




韓国のMERS感染者、計122人に
2015年06月11日 11時10分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150611-OYT1T50055.html

 【ソウル=吉田敏行】韓国保健福祉省は11日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染者が新たに14人増え、計122人になったと発表した。

 同省の発表では、感染が拡大しているサムスンソウル病院(ソウル市)では、救急病棟以外にも広がり、外来患者が感染していたことが確認された。妊婦(39)も感染していることが新たに確認されたが、症状は安定しているという。

 新たに感染が判明した14人のうち5人は感染経路が判明しておらず、同省が調査を続けている。韓国メディアによると、5人のうち1人は、平沢警察署(京畿道平沢市)の警察官で、感染者が一時滞在していた病院への通院歴があったという。今回、感染が判明したことで、同僚の警官に対しても隔離措置が取られた。




妊婦さんにも感染しちゃったし、

日本でも厳重な対応が

必要ですね。







クリックするとAmazonに飛びます。

パンデミックを阻止せよ (新潮文庫)




ご参考になりましたら幸いです。

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






■「MERS「300万人感染しないと非常事態ではない」、韓国当局者が発言=「こんなバカな政府見たことない!」「滅びるんじゃないの?」―中国ネット」「韓国のMERS対応、世界の専門家が相次ぎ批判、「支援受けるべき」の指摘も・・韓国ネット「なんで韓国はこうなの?」「国を亡ぼす気か?」」

 

日本も

MERS対策をきちんと立てないと

いけません。



お隣の韓国では

かなり大変な状況のようですが、

300万人感染するまでは大丈夫みたいなので

まだ大丈夫なんでしょう(棒)。





韓国のMERS対応、世界の専門家が相次ぎ批判、「支援受けるべき」の指摘も・・韓国ネット「なんで韓国はこうなの?」「国を亡ぼす気か?」

FOCUS-ASIA.COM 6月5日(金)22時36分配信
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/419847/

5日の韓国・朝鮮日報によると、韓国での中東呼吸器症候群(MERS)の急速な感染拡大について、世界の専門家から韓国政府や医療機関などの対応に問題があったという指摘が相次いでいる

世界保健機関(WHO)は2日公開した状況評価書で、「韓国のMERS拡散はサウジアラビアを除くと世界最大規模」として、初期対応の不備を具体的に指摘した。まず、最初の感染者については「中東4カ国を訪問後、異常が現れると4つの医療機関を訪れた。しかし、自分の旅行歴は伝えなかった」と指摘。その結果、医師がMERSの可能性を疑わず、隔離措置が取られなかった。その後、感染者の家族や病院の医療スタッフや他の患者がMERSと診断された。

米ミネソタ大学のマイケル・オスターホルム教授は、「MERSのようなウイルスが病院で簡単に広がることは、医療スタッフは良く知っていることだ」と、医療機関のお粗末な対応に首をかしげる。WHOでMERSを担当するピーター・ベン・エンバレック博士も、1人が数十人に感染させる“スーパー伝播”は「病院の感染制御が不十分な時に、最も容易に起こる」と指摘している。

韓国政府の対応への批判もある。ロンドン大学のアラムディン・ジュムラ教授は、「ソウルに懸念すべき兆候がある」と韓国政府の対応の遅さを指摘し、「韓国政府はできるだけ早く、関連データを外部機関に提供し、国際的な専門家の支援を受けるべきだ」と述べた。

一方、エンバレック博士は「韓国人が他国民よりもMERSに脆弱な遺伝子構造を持っている可能性がある」と、韓国人の遺伝的特徴がMERS拡散を早めた可能性を指摘している。

この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

「無能すぎる政府、これ以上、期待できない」

「ただの呼吸器疾患。オーバーすぎる」

「世界的にその無能さをアピールするなんて恥ずかしい」

「国民から税金を吸いとること以外は、できることがない」

「今日もラクダの肉は食べず、街にラクダがいたら接触しないでください」

「MERSを追跡する保険福祉部の疫学調査官は30人程度で、2人が専門家、残りは公衆保健医。当たり前だが、仕事が遅くなる」

「なんで韓国はこうなの?後進国だから?」

「国がどんどん有名になっていく。すごい」

「伝染しないといってた大統領。国を亡ぼす気か?早く出てきて仕事をしろ」

「保健当局は、遊んでるのか?公開すべき情報は全部出して、早く収拾しろ。これ以上何を隠すことがあるんだ?」

「MERSに対する国民の不安は日に日に高まっている。当局は、しっかりしろ」

「韓国の病院にはラクダがいるのか?なぜこんなに感染が広まった?」

(編集 MJ)







公的な機関が

↓こんな事言っちゃうなんて、

さすが韓国。





MERS「300万人感染しないと非常事態ではない」、韓国当局者が発言=「こんなバカな政府見たことない!」「滅びるんじゃないの?」―中国ネット

Record China 6月2日(火)16時10分配信
http://www.recordchina.co.jp/a110495.html

2015年6月2日、韓国・亜洲経済は、中東呼吸器症候群(MERS)の感染者が拡大していることについて、韓国当局者が「300万人が感染して、初めて緊急事態である」という趣旨の発言をしたと報じた。

現在のところ、MERSへの感染が確認されている患者は25人に増え、2人が死亡する事態となっている。2次感染者と接触したことで発症した3次感染者も確認されており、韓国社会に懸念が広がっている。

しかし、韓国国民安全処は、MERSの感染状況は深刻なレベルに至ってはおらず、国家の基準としては依然、“注意”の段階であるとの認識を示し、中央災難安全対策本部は設置しないとした。国民安全処の担当者は、「H1N1亜型(インフルエンザ)のときも、患者が300万人に達して初めて安全対策本部を設置した」と語った。

これを受け、中国のネットユーザーからは次のようなコメントが出ている。

「MERSの致死率は40%近いんだぞ!300人が感染したら、ワクチンがあっても抑えるのが難しいのに」
「じゃあ、300万人感染するまで見ていよう」
「こんなバカな政府見たことない」

「国民を捨てるとはこのこと。感染者の数字を基準にするなんて、なんて冷血で無能な政府なのか」
「韓国って国民のことを全然気にしてないんだな」
「感染者を中国に入国させたのもわざとじゃないのか?」

「韓国人の知能指数が証明された」
「感染して死亡するのが善良な国民ではなく、韓国政府内の人であることを心から願う」
「私、中国人で良かった」

「300万の命があって初めて命と扱われるのか?中国では一人でも命は命だけどな」
「だからあの感染した韓国人は中国に来たんだ。韓国にいては死ぬことが決まってるからな」
「韓国、滅びるんじゃないの?」(翻訳・編集/北田)




韓国では

他にも感染した医師が1500人規模の会に

出席したとか、

自宅隔離の人がゴルフしに行ったとか、

村ごと隔離になったとか、

まあ、色々な話が尽きません。

……わざとやっているのかな?




日本では同じようなことにならないように

細心の注意が必要です。



では皆さん、よい感染症対策を!!



クリックするとAmazonに飛びます。

ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド: 医療安全学習にそのまま使える これだけは知っておきたい (医療安全BOOKS)
↑ずっと紹介したかった本。忙しくて紹介できず済みません。
ねころんでシリーズのなかでもお勧め。
看護師さんはじめとして医療スタッフにもぜひ。














ご参考になりましたら幸いです。

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





■中国、人間やめるってよ 「ヒト受精卵:遺伝子改変…中国チームが論文」

 



ヒト受精卵の遺伝子改変。

いろいろな立場の意見があるとは思います。






どうしても治したい病気があって、

もしかしたらテクニック的にはすでに

十分治療可能なのに

いろいろな制限で治療してはいけない、

と言われたらどうしましょう?





人間の種としては

遺伝子を改変させるのは大問題です。

しかし、実際には

総論賛成、各論反対になりそうな気がします。




だって、すでに

出生前診断において

個人的に望まれない胎児の

恣意的なセレクションが始まっています。




ヒト受精卵:遺伝子改変…中国チームが論文

毎日新聞 2015年04月23日 20時28分(最終更新 04月23日 20時47分)
http://mainichi.jp/select/news/20150424k0000m040048000c.html

 ヒトの受精卵で遺伝性の病気に関係する遺伝子を改変したとする中国からの研究論文が発表された。ヒトの受精卵を使った遺伝子改変の報告例は世界で初めてとみられる。受精卵や精子、卵子の遺伝子を変化させることは、次世代への影響が分からず、倫理的な問題から国際的に慎重論が根強い。議論の呼び水となるのは必至だ。中国・中山大の研究チームがオンラインの学術誌「プロテイン・アンド・セル」に18日付で発表した。【八田浩輔、須田桃子】

◇後手の倫理論議

 論文によると、研究チームは患者から提供を受けた成育できない受精卵を使用。

 近年急速に普及している「ゲノム編集技術」を使い、遺伝性の血液の病気に関する遺伝子の操作を試みた。86個の受精卵で実施したところ、48時間後に生存したのは71個だった。このうち28個で狙った遺伝子の改変を確認した一方、目的外の遺伝子を改変してしまったケースもあり、臨床応用にはさらなる検証が必要と結論付けた。

 この技術を使った基礎研究は、培養したヒトの体細胞や動物の受精卵で進むが、ヒトの受精卵での報告例はない。チームは論文で「倫理的な問題を回避するために元から異常がある受精卵を使用した」旨を説明している。

 英科学誌ネイチャーのニュース記事は「論文はネイチャーや米サイエンス誌にも投稿したが、いずれも倫理的な反対で却下された」との研究チームの話を紹介した。

 ◇「科学的にも問題多い」

 国立成育医療研究センター研究所の阿久津英憲・生殖医療研究部長は「技術は革命的だが、目的外の遺伝情報にも改変が起きてしまう点で未完成。ヒトの受精卵に応用するような段階ではない。論文の結論部分も、やる前からわかっていたはずの内容だ。科学的にも倫理的にも、問題の多い論文と言える」と話す。





医療技術の進歩は

多くの問題をはらんでいます。




偉い事言っているけど、

実際、自分の子供や親が

助けることが可能なのに助けたらダメ、

という状態になったらどうします?




この中国の論文はダメダメのへなちょこ

かも知れませんが、

本格的に医療倫理を考え尽くされて、

個人の治療としてのメリットも十分にあり、

しかし微妙にまずい論文が日本や欧米から出てきたら

一体どうするでしょう?






そんな事を考えながら

私は頭の中にこんなことが

浮かんできてしまいました。

”地獄への道は善意で敷き詰められている”





ではみなさん、よい遺伝子治療を!!




クリックするとAmazonに飛びます。

絵でわかる遺伝子治療 (KS絵でわかるシリーズ)


第11巻 遺伝子と医療 (シリーズ生命倫理学)




ご参考になりましたら幸いです。

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








■日本の高校における韓国修学旅行データ 平成12年度〜平成24年度全国公私立高等学校海外(国内)修学旅行・海外研修実施状況調査報告

 
お隣の韓国では、

修学旅行廃止するという世論になっているようです(1)。



日本のデータはどうなっているのでしょう?

意外とデータがありませんでしたので、

調べてみました。




下記のデータ(2)を自分でまとめましたので、

ミスがありましたら教えてください。





韓国修学旅行 校数 生徒数 イベント
平成12年度 148 21,023
平成13年度 101 14,629 米国同時多発テロ事件
平成14年度 215 31,955
平成15年度 74 9,580 2月 SARS、3月対イラク軍事行動
平成16年度 180 23,966
平成17年度 201 27,295
平成18年度 184 23,197
平成19年度 169 23,609
平成20年度 201 25,705
平成21年度 138 16,158 新型インフルエンザ
平成22年度 141 18,386
平成23年度 167 21,633
平成24年度 172 21,486







イベントは自分で適当に入れてますので、

他にも海外渡航に影響するものがあったら

教えてください。




データは平成24年度までですが、

平成21年から24年までの直近をグラフにしてみました。
1.jpg
ちなみに平成21年9月から

平成24年1月までが

民主党政権でした。






平成25年、26年は

データはまだありません。




日本から何校

韓国に修学旅行に行くのでしょうか?

興味あります。




クリックするとAmazonに飛びます。

学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家






(1)


韓国旅客船沈没事故、ネット上に「修学旅行廃止」求める署名運動・・・「日帝残滓」との指摘も=韓国
サーチナ 2014年4月18日(金)17時31分配信

http://news.searchina.net/id/1530272

 韓国南西部の珍島(チンド)沖で発生した旅客船沈没事故で、修学旅行中の高校生ら約340人が乗っていたことを受け、団体で行動する「修学旅行」を廃止すべきとの声が上がっている。インターネット上では、小中高校による修学旅行の廃止を求める署名運動が行われている。複数の韓国メディアが報じた。

 沈没事故は18日正午の時点で、死者28人。このうち安山檀園高校の学生は14人に上る。行方不明は268人で、安山檀園高校の学生は236人と8割以上を占める。朴槿恵大統領は事故直後の中央災難安全対策本部で「修学旅行に行った学生がこのような不幸な事故に遭ったことを痛ましく思う」と話した。

 韓国のインターネット上では、修学旅行の危険性を訴え、廃止を求める声が上がっている。16日にはコミュニティーサイトに「小中高校の修学旅行、修練会(研修会や移動教室など)をなくしてください!!!」と題した署名運動が登場。

 署名を提案したネットユーザーは、修学旅行先での事故や暴力沙汰などの問題が増えていると指摘し、「小中高校の修学旅行に法的な義務はない」として修学旅行の撤廃を訴えた。署名数は18日正午の時点で2万5000人に達する。

 このほかにも安山檀園高校を管轄する京畿道教育庁や、ソウル市教育長、教育省などのホームページには、修学旅行の廃止を求める書き込みが殺到した。

 韓国メディアによると、韓国の修学旅行は日本統治時代に日本から持ち込まれた旅行文化だという。

 当時、旅行は身近なものではなく、学生時代に格安で行ける修学旅行は意味のあるものだった。しかし最近では家族旅行の文化が発達し、集団主義より個人主義の方が望ましいとの考えから不要論が広がり、「日本帝国主義教育の残滓」との批判もあった。

 インターネットの掲示板には「どれだけ多くの子どもが亡くなれば不必要な現場体験や修学旅行を廃止するのだろうか」、「不安といらだちが募る修学旅行に私の子どもを送りたくない」などの意見が書き込まれた。

 このような反応を受けて、一部の自治体は修学旅行を中止・再検討することを決めた。京畿道教育庁は17日、1学期に予定していた現場体験学習を全面中止とした。ソウル市教育長も、市内のすべての小中高校に対して、現在計画中の修学旅行や修練会で安全性に懸念がある場合は直ちに中止するよう指示した。しかし学生や保護者の不安は大きくなるものの、旅行会社への巨額のキャンセル料が発生することから修学旅行中止を決定できない学校もあるという。
(編集担当:新川悠)




(2)
修学旅行ドットコム
公益財団法人全国修学旅行研究協会
http://shugakuryoko.com/index.html

平成12年度〜平成24年度全国公私立高等学校海外(国内)修学旅行・海外研修実施状況調査報告
http://shugakuryoko.com/chosa/kaigai/index.html









ご参考になりましたら幸いです。

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



■未来志向の日韓関係を目指して


日本 外務省 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html

新着情報 平成26年3月14日
日韓関係に関する動画「未来志向の日韓関係を目指して」を作成しました
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

未来志向の日韓関係を目指して


英語版
Pursuing a Forward-Looking Relationship between Japan and the Republic of Korea



韓国語版
미래지향적인 일한 관계를 지향하며





日本政府公式発表です。

ご参考になりましたら幸いです。




↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30