fc2ブログ

■開業つれづれ:2011年5月 目次


■開業つれづれ:絶体絶命じゃないよ ”RADWIMPS 絶体延命ツアー”
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1862.html
5月5日 »

■開業つれづれ:「県、賠償請求範囲の独自調査開始へ」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1873.html
5月5日 »

■開業つれづれ:もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない 「日本医師会会長が民主政権批判 「菅降ろし」の憶測も」 日医、福島再興をあきらめる
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1872.html
5月4日 »

■開業つれづれ:「東日本大震災:医師不足さらに悪化 3県沿岸部不明18人」 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1871.html
5月4日 »

■開業つれづれ:公的援助なし 「避難所で診療の被災医師に支援金…日本医師会」 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1870.html
5月4日 »

■開業つれづれ:夏目漱石先生ラブw 「先生と僕」 みんなメロメロ(ただし男性のみ) http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1869.html
5月3日 »

■開業つれづれ:ノートの決定版 Hamelin(ハメルン) Black'n Red ケースバウンドノート A5 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1866.html
5月1日

■【目次 2008年05月】

■【目次 2008年05月】


■「未払い賃金を踏みたおす方針」 聖地 佐賀県立病院好生館 「勤務記録改ざん、時間外手当払わず」: 追記あり (05/31)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-172.html

■「3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”」 野口嘉則 (05/31)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-170.html

■便利 医療用イラスト集 「スゴネタ イラストパック 医療」 (05/31)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-167.html

■10月からさらに厳しい後期高齢者 「後期高齢者の報酬が訴訟リスクに」 (05/31)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-168.html

■精神科へのレクイエム 「精神科医、総合病院離れ 病床2割減、閉鎖も相次ぐ」 (05/30)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-166.html

■テストついでに…もやしもん(笑)  (05/29)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-165.html

■やっぱり今年も、医療費削減されてます 「2008年4月改定緊急レセプト調査報告―4月速報値―について」 (05/29)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-164.html

■どうなるか医療費抑制 「社会保障費の抑制目標、撤回求める決議 自民厚労部会」 (05/29)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-163.html

■「“子宮破裂”訴訟で医大が控訴」「県立医大病院医療過誤訴訟:県立医大病院が控訴「医学水準判断に矛盾」 /福島」 (05/28)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-162.html

■「崩壊の原因、教育も医療も同じ」 (05/28)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-161.html

■元厚労大臣、経済財政諮問会議を断罪する 「後期高齢者医療制度 元厚生労働相・尾辻秀久に聞く」 (05/27)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-160.html

■新たな展開 「超党派私案に遺族が賛同―死因究明制度」 (05/27)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-159.html

■えぇっ?? バスの窓に飛びつき転倒 「提訴:「事故、治療双方にミス」 小松島市と赤十字病院を /徳島」 (05/26)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-158.html

■医院ホームページの救世主になるか? ”BiND for WebLiFE” ホームページ制作ソフト WEB制作ソフト (05/25)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-157.html

■<療養病床>削減を断念 「25万床維持必要」 厚労省 (05/25)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-156.html

■ブログをはじめよう 「ブログネタについて(笑)」 酔っ払い部屋(爆) (05/25)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-154.html

■「第三次試案に基づく法制化には強く反対します」運動 (05/23)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-155.html

■インドネシア看護師受け入れ説明会に病院殺到 (05/23)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-153.html

■光と影 医療裁判は何を求めているのか? 「子宮破裂お産時に障害 病院側に7300万円支払い命令」 (05/23)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-152.html

■厚労省は実権拡大だけを目指す 「カルテ提出拒否に罰金30万円以下-死因究明制度の原案」 (05/22)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-151.html

■パブコメ中間報告 でました! (05/22)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-150.html

■パブコメ発表はまだ? 「死因究明制度「内容に問題」―医療系学会」 (05/21)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-148.html

■<産婦人科>「モンスターハズバンド」が急増 妻に付き添い暴力・暴言 (05/20)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-147.html

■福島事件支援プロジェクト 新小児科医のつぶやき 「ボールペン作戦」: 追記あり (05/20)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-146.html

■「医療安全調」は政策決定の変革を象徴  (05/19)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-145.html

■当方、家庭医 地域不問 どこかで雇ってください 「◆家庭医必要な診療所を募集 」 (05/19)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-144.html

■「自転車三昧」 高千穂 遥 「クラッシャージョウ」シリーズ (05/18)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-141.html

■医師をうわさで探す(笑) 「昭和伊南総合病院 医師対策調整官のもとに23件の情報寄せられる」 (05/18)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-143.html

■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版と通常版 エヴァンゲリオン (05/18)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-142.html

■診療点数早見表 2008年4月版 (05/17)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-140.html

■「―南淵明宏医師の名誉毀損敗訴判決、言い訳レター-今後も南淵証人弾劾証拠に永続的に活用可能」 (05/17)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-139.html

■福島県立大野病院事件 「最終弁論」 (05/16)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-138.html

■財務省は道路を作り、介護を削りたい 「介護保険の対象縮小で2兆円の負担減」 (05/16)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-137.html

■コンビニ受診告白 毎日新聞は北海道でも医療破壊活動中 「@報道部:地域医療蝕むコンビニ受診 /北海道」 (05/16)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-136.html

■奈良では箱は出来た! 半分だけ始動(笑) 「産みの安心 拠点始動」 (05/15)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-135.html

■研修2年目 「くも膜下出血見逃し女性死亡 佐久病院医師を書類送検」 (05/14)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-134.html

■医療事故調 得をするのは弁護士 「医療安全調の検討、厚労省の手法に問題」 (05/13)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-133.html

■サンダルシーズン到来!! 「MERRELL メレル VAPOR ベイパー」 (05/13)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-130.html

■自治体方針 高齢者にドックは不要 「75歳以上、人間ドック費用補助 8割の自治体廃止」 (05/12)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-132.html

■「日本ユニセフ」と「ユニセフ」 記事削除について: 追記あり (05/12)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-131.html

■ブログをはじめよう 検索エンジンにブログを登録する (05/12)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-129.html

■「高齢者いじめの制度は許せない」 茨城県医師会会長・原中勝征さん 吠える(笑) (05/11)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-125.html

■「バフェットの教訓―史上最強の投資家 逆風の時でもお金を増やす125の知恵」 (05/11)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-124.html

■ますます萎縮する医療 「射水市民病院の延命中止、元外科部長を殺人容疑で書類送検へ」 (05/10)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-127.html

■…やっぱりマスコミは無知だったのか… 「支局長からの手紙:どげんかせんと、医療崩壊 /福井」 (05/10)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-123.html

■「LOVERS POP FLOWER」 LOVERS ROCREW & 「HELLO!」 All That Jazz feat.COSMiC HOME (05/10)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-116.html

■国立病院を廃止せよ! 「緊急リポート:「国立」病院廃止の深層」 (05/09)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-122.html

■森薫さん表紙 「COMiCS・DRAWiNG NO.2 (2008)―漫画を描きたい、知りたい人のためのメイキングマガジン」 & 幸村誠 「プラネテス」 (05/09)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-119.html

■勤務医は無間地獄へ 「日本内科学会は「賛成」を表明 死因究明制度・第3次試案 麻酔科学会は実質反対へ」 (05/08)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-118.html

■一番弱いところから切り捨てる 「後期高齢者医療制度:加入強制 71歳「生活ギリギリ」 息子2人も障害者」 (05/07)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-117.html

■さらばいとしきGWよ…(笑) 医療崩壊現場からのレポート(爆) (05/06)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-113.html

■医師逃散の阪南市 歩合制へ 「医師確保へ「歩合制」で年収大幅増 大阪・阪南市立病院」 (05/05)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-115.html

■億万長者について(笑) 「普通の人がこうして億万長者になった」本田健 「となりの億万長者」トマス・J. スタンリー、ウィリアム・D. ダンコ (05/05)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-114.html

■建築関連本 ”医院建築実践ガイド―「地域一番の医院づくり」読本 賢い業者選びと設計プラン” (05/04)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-111.html

■「大量出血」帝王切開で母子死亡…静岡厚生病院 (05/03)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-112.html

■夕張医療崩壊 「「地域守る責任放棄」 夕張医療センター、道・市を批判」 (05/02)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-110.html

■小松秀樹氏「現場の医師のパブリックコメントが状況を動かす」 (05/01)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-109.html





■【目次 2008年04月】

■【目次 2008年04月】

■後期高齢者医療制度:地方の医師会が反乱 (04/30)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-108.html

■聖火リレー 燃え広がる愛国心、冷める世界 (04/29)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-107.html

■「今日の早川さん」 coco 第二弾も発売間近!! ちょっぴり「一角獣・多角獣」 シオドア スタージョン (04/29)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-100.html

■生保の薬はゾロしか認めない 「ジェネリック医薬品:生活保護者に安価薬 「違反者」割り出し徹底」 (04/28)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-106.html

■「少女ファイト 4」 日本橋 ヨヲコ (04/28)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-104.html

■司法解剖の遅い開示が医療訴訟の一因 法医学学会で報告 (04/27)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-105.html

■ 「エマ」 10巻 森 薫 ついに最終巻発売 (04/27)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-103.html

■「のぼうの城」 和田 竜 これは面白い! そしてオノ ナツメ「GENTE2」「さらい屋五葉」 (04/27)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-99.html

■お祭り実況中(笑) 聖火リレー (04/26)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-102.html

■週刊ポスト  <怒りの追求スクープ>さらに340億円の税金が消える 「後期高齢者医療制度」で厚労省が新・天下りポスト(1300人)を作っていた! (04/26)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-101.html

■一般向け(笑) 医療問題サイト 「☆医療問題を注視しる!その3 大野病院事件☆」 (04/26)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-97.html

■彦根…忘れてました(笑) 「ご近所のお医者さん:/45 産科医数は全国最少/滋賀」 (04/25)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-98.html

■産科医 全国最低は”滋賀”だったんだ(笑) 「ご近所のお医者さん:/45 産科医数は全国最少/滋賀」 (04/25)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-96.html

■硫化水素自殺で考える報道の問題点  WHOの声明に学ぶ自殺報道の在り方 (04/24)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-95.html

■医師にも「名ばかり管理職」 滋賀県立の病院に是正勧告 (04/23)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-94.html

■各地の医師会が批判-後期高齢者医療制度 (04/23)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-93.html

■降りかかる火の粉にゃ、めっぽう弱い(笑) 「【断 久坂部羊】診療報酬改定が招く危機」 (04/22)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-92.html

■「福田首相、KY応援…山口2区補選、タブー連発に陣営困惑」 (04/22)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-91.html

■「院内暴力6882件、調査病院の半数以上…07年調査」 援川 聡 「困ったクレーマーを5分で黙らせる技術」 (04/22)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-90.html

■切り札PFIの崩壊 「近江八幡市立総合医療センターを考える会 /滋賀」 (04/21)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-89.html

■手のひら返した毎日新聞社説 「高齢者医療 安心の仕組み 医療費の抑制はもう限界だ」  (04/20)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-88.html

■"SFが読みたい! 2008年版―発表!ベストSF2007国内篇・海外篇 (2008)" SFマガジン編集部 (04/20)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-85.html

■医療的雪かき(笑) 「密着ルポ 医療崩壊の波、精神科にも」 (04/19)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-87.html

■「老ヴォールの惑星」 小川 一水 「ハイペリオン」シリーズ ダン シモンズ (04/19)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-84.html

■「医師確保費5年で5倍…都道府県の総額148億円」 (04/18)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-86.html

■医師6000人に試し打ち 「新型インフルエンザ対策 医師らに6000人接種」 (04/17)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-83.html

■”ふん詰まり”満床 「救急受け入れ「ベッドがない」(1)~特集・救急医療現場の悲鳴」 (04/16)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-82.html

■「後期高齢者医療、79自治体で徴収ミス…問い合わせ殺到」 (04/16)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-81.html

■「天引き年金、通帳見て高齢者怒り」 後期高齢者医療制度 年金天引き開始 (04/15)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-80.html

■本日より年金天引き開始 後期高齢者医療制度 「受診抑制:3割が経験…低所得層では4割近く 費用かかり」 (04/15)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-79.html

■「超人ロック」 エピタフ 凍てついた星座 聖悠紀 (04/14)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-78.html

■iPS細胞:基本技術出願済み…バイエル先行で京大見解 (04/14)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-77.html

■私のパブコメの反対意見を公開します 「医療事故調 第三次試案」 (04/14)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-76.html

■長寿医療制度 大改革、広がる混乱 クローズアップ2008 (なぜか項羽と劉邦も(笑)) (04/13)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-74.html

■国策によるリアル道産子への道 「8割超の市町村で「お産不能」に-北海道」 (04/12)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-73.html

■保険証気づかず廃棄や破損? 再発行道内3500枚 後期高齢者医療浸透せず (04/11)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-72.html

■後期高齢者医療制度 保険証気づかず廃棄や破損? 再発行道内3500枚 後期高齢者医療浸透せず] (04/11)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-71.html

■医療事故調 「パブコメ」に意見を出してみよう!! (04/10)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-68.html

■警察はあくまで医療事故を独自に調査 “事故調”第三次試案に異議、厚労省の権限強化にすぎず (04/10)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-70.html


■「「医療費の窓口負担『ゼロの会』」が初の学習会」 医療リテラシーについて (04/09)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-69.html

■当然の結果 「麻酔医が慢性不足、悲惨な現場」 & マイケルムーア監督 「シッコ」発売 (04/08)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-67.html

■これが”たらい回し”の実態 「過酷 救急医療 39時間勤務――ルポ にっぽん」 (04/07)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-66.html

■長野県千曲市が沈む 医療のカタストロフィ 「医師不足、消える病院…都市圏でも」 (04/06)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-65.html

■ブログをはじめよう テンプレート設定について (04/06)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-62.html

■「赤毛のアン」 松本 侑子 NHK テレビ3か月トピック英会話 2008年 04月号 ちょっとだけ かがみ♪あきら「ワインカラー物語」(04/06)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-64.html

■「国立がんセンター中央病院」 麻酔科募集 麻酔科も頭を下げてやって来い(笑)  (04/05)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-61.html

■「脳卒中患者の行き場がない」 リハビリの崩壊 (04/05)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-59.html

■「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術」 橘 玲 (04/05)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-60.html

■千葉の麻酔科医は化け物か(笑)! 「国立がんセンター:千葉でも麻酔医退職 4人が1人に」 (04/04)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-58.html

■死に至る病 「医療事故調:「やむを得ぬ死」届け出除外 厚労省最終試案」 (04/04)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-57.html

■春の嵐再び(笑) 「国立がんセンター:麻酔医、相次ぎ退職 10人が5人に、手術にも支障」 (04/03)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-56.html

■「産婦人科残酷物語Ⅱ」 終了?エープリルフール? (04/02)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-55.html

■総理、ネーミングの問題ではありません(笑) 「首相「ネーミングよくない」 後期高齢者→長寿に」 (04/02)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-54.html

■余った弁護士は医療訴訟へ向かうのか? 「都会の弁護士、狭き門 修習生、わずかなイスに殺到」 (04/02)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-53.html

■本末転倒 救命センターの収入を減らす 「救命センター、評価厳格化へ 「200施設すべてA」見直し」 (04/01)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-52.html

■「カラヤン」「グレン・グールド」 私のこだわり人物伝 2008年4-5月 (2008) (NHK知るを楽しむ/火) (04/01)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-51.html






■【目次 2008年03月】

■【目次 2008年03月】

■勤務医の次は開業医も倒れる(笑) 〈北海道医療ルポ〉地元医師会が病院の夜間救急を支援
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-50.html

■【産科 休止一覧 8 】 日本全国 今後の崩壊予定
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-49.html

■世界に類を見ない悪法 「年齢で医療を差別する」 後期医療制度「〝入山料〟取る姥捨て山」 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-48.html

■「望みの人生を実現する単純だけれど重要なこと」 ジム ドノヴァン
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-46.html

■バカにするにもほどがある 「恐怖の医師不足 /宮崎 」毎日新聞 こんな程度で医師を叩くマスコミ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-47.html

■シベリウス交響曲第2番
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-44.html

■おまえが言うな 「残された課題は多い」 中医協会長 土田武史
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-45.html

■「5分ルール「小児科の壊滅必至」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-43.html

■はあ? 「医師に労基法はそぐわない」 久坂部羊は狂ったか(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-42.html

■リスト発見 「緊急的産婦人科医確保が必要な医療機関の調査」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-41.html

■産科医 緊急派遣 「医師を派遣した大学は“わが身を切る思い”だったことだろう」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-39.html

■分娩休止・制限 全国77カ所の病院・診療所で休止や制限
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-37.html

■本日発売 「医療崩壊 医師の主張」 日本医師会長 唐澤 祥人: 訂正あり
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html

■そして書類がまた増える(笑) 「救急搬送検証のポイント説明「受け入れ困難理由など」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-36.html

■国民はコンビニ受診の大合唱 「救急医療体制の整備は国民の意識改革とともに」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-35.html

■「さかなのうた」 未来観測つながるテレビ@ヒューマン ついでに「ダーコーヴァ年代記」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-34.html

■次は院長逃散(笑) 「調査委への届け出は院長判断に」 医療事故調査委員会
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-32.html

■「勤務に疲れ開業」4割 道医師会調査 「経営厳しさわかった」も8割
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-30.html

■旧「勤務医 開業つれづれ日記」 お別れ文章載せてます
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-33.html

■「あなたの偽善者度チェック」(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-31.html

■産経は自分を棚にあげ 「日銀…道路の後は「医療制度」が火種ね 福田内閣正念場」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-28.html

■後期高齢者医療制度 「新制度に向け受付業務の混乱懸念」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-29.html

■ブログをはじめよう 中間管理職によるFc2ブログ講座(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-26.html

■帝王切開手術ミスで死亡、産婦人科医に禁固1年求刑…福島
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-27.html

■「幸せな経済自由人という生き方 ライフスタイル編」 本田健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html

■外来管理加算の算定要件 時間軸の導入で、1日の算定患者数に制限
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-24.html

■「「総合医の確立を」国保中央会が提言」…総合医志望について
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-19.html

■医療事務の集約化(笑) 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-21.html

■【緊急記事】 「「医師を必ず起訴」という新ルートが誕生」 改正検察審査会法について
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-22.html

■阪南市の医療崩壊進行、大阪の「南北格差」も背景に
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-20.html

■速報 アーサー・C・クラーク氏 死去 「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-18.html

■「オンライン請求義務化は実現不可能」 高齢開業医は閉院へ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-14.html

■「美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?」 林 總
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-15.html

■往診車両「駐車禁止の対象外に」 つまり、いまは往診で駐車禁止キップ切られてます(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-13.html

■24の「先進医療」に保険を適用 診療報酬点数、4月から改定
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-12.html

■「B型自分の説明書」 Jamais Jamais 全人口の4分の一対応 取扱説明書(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-11.html

■助産所1割、お産扱えない恐れ 医療機関と提携進まず
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-10.html

■救命医宿直7割「違法」 近畿28施設、時間外扱いせず
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html

■本気か? ベットの空きをリアルタイムで追跡せよ(笑) 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-8.html

■診療報酬改訂 「08年改定説明会で、厚労省が回答」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-5.html

■佐賀県立病院好生館 好生館、館長と外科医6人が辞職へ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-7.html

■ブログのご相談
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-6.html

■救急現場の現実 高知新聞 「医師が危ない」 1-4
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html

■新たな刺客 救急隊 「救急受け入れ 49回拒否の事例も 体制不備 病院も苦渋」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-3.html

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30