fc2ブログ

■開業つれづれ:「【2011年度予算案】 医療・健康分野をながめてみると」




相変わらず国債発行が税収を上回るという

とんでもないバラマキを行っているミンス。




2011年度の国家予算が

閣議決定されました。









「他人の不幸は蜜の味」

ということわざもありますが、

医療崩壊にかこつけて、

「地域医療支援センター」を

設立するらしいです(2)。



>《 医師不足対策 》
>○ 偏在解消に向け、地域医療支援センターを設置する都道府県への支援策(5.5億円)

って

品がなさすぎ。




つまりは

厚労省自前の組織で

集まる当てもない若手医師を

集めるセンターを全国15か所に設立、

当然、厚労省の内部組織か

天下り機関になるのは目に見えています。





医療崩壊で

おいしくやっている厚労省。

でも、お役所仕事で

実際に医師派遣なんて

できるんでしょうか。

















【2011年度予算案】 医療・健康分野をながめてみると

asahi.com 2010年12月24日

http://www.asahi.com/health/feature/101224_budget.html

 菅政権が24日、閣議決定した2011年度政府予算案。医療・健康の分野では、どんな事業が予定されているのか。
(林敦彦、月舘彩子)

【 医療・健康の主な事業 】

《 医師不足対策 》
○ 偏在解消に向け、地域医療支援センターを設置する都道府県への支援策
(5.5億円)

《 がん対策 》
○ 大腸がん検診の無料受診の新設や乳がん・子宮頸がんの検診事業の継続、がん診療拠点病院の機能強化など
(343億円)

○ HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)関連疾患についての研究推進
(10億円)

《 肝炎対策 》
○ B型肝炎、C型肝炎の医療費助成や検査の個別勧奨など肝炎対策の強化
(238億円)

《 ライフイノベーション事業関連 》
○ 難病の原因解明と診断・治療法についての研究
(100億円)※既存事業と特別枠の合計

○ 日本発のがんワクチン療法による革新的がん治療の開発研究
(13億円)

○ 革新的新薬・医療機器創出のための臨床試験拠点整備事業
(33億円)

○ 先端医療技術などの開発・研究推進事業(国立高度専門医療研究センター)
(43億円)

○ 医療情報データベース基盤整備事業
(3.7億円)



◇ 医師不足、ドラッグ・ラグ解消策 ◇

 深刻化する地方の医師不足に歯止めをかけようと、医師不足対策には19億円を計上した。中心に据えるのは、15の都道府県に設置する「地域医療支援センター」(5.5億円)だ。

 都市部の病院に医師が偏る状況を解消するのがねらい。センターの傘下に若手医師を集め、専門医の資格をとれるような支援などもしながら、医師不足に悩む地域の病院に、医師を派遣する。

 厚労省は今年8月の概算要求の時点で、全都道府県への配置を計画していた。しかし、その後、10月に成立した今年度補正予算で、各都道府県が地域医療の体制整備ができるよう「地域医療再生基金」が2100億円積み増しされた。

 「政策コンテスト」では、評価側の桜井充財務副大臣から「基金を使えばいい」と突き放された結果、15地域での試験的な設置にとどまった。

 さらに、事業仕分けで「10年の診療報酬改定で増額された」として事業の廃止を求められた、救急やお産をする医師への手当などの補助金は、10年度当初予算から41億円の減額になった。

 欧米で使われている治療薬が日本で使えるまでに時間がかかる「ドラッグ・ラグ」対策も進める。原因の一つとされる、国内の開発着手の遅れを取り戻すため、研究拠点整備に33億円を盛り込んだ。世界に先がけて日本で新薬が作られる環境整備を目指す。


◇ 難病・がん対策 ◇

 日本人の死亡原因で最も多い「がん」の対策には、前年度よりも予算を拡充し343億円を計上した。予防や早期発見で死亡リスクの大幅な軽減を目指す。

 特に働き盛り世代でのがん予防に重点を置き、40~60歳に5歳刻みで大腸がん検診の無料クーポンを送る事業が創設された。また、乳がんや子宮がんなど女性特有のがん検診も受診を推進するため、今年度に続いて体制を整備する。

 新たな治療法として注目されるがんワクチン療法の開発に13億円を盛り込んでいる。

 また、主に母乳を介してうつるヒトT細胞白血病ウイルス「HTLV―1」の研究推進には前年度よりも5倍増の10億円が盛り込まれた。HTLV―1をめぐっては、9月、菅直人首相が官邸に特命チームを設置。すでに、今年度の補正予算で一部事業が計上されており、母子感染を防ぐため、妊婦検診で全国一律の抗体検査をすることにしている。

 難病の原因や治療法の研究費には、前年度と同額の100億円がついた。





こちら

>事業仕分けで「10年の診療報酬改定で増額された」として事業の廃止を求められた、救急やお産をする医師への手当などの補助金は、10年度当初予算から41億円の減額になった。

については

「天下りセンターを建てるのは重要だけど、

救急、産科医師への手当はいらねーだろ」

という国の姿勢がもろに見えています(1)。




>新たな治療法として注目されるがんワクチン療法の開発に13億円を盛り込んでいる。

こちらはどうなんでしょう?

当の朝日としては軽くスルー、

という感じでしょうか。



朝日新聞のペプチドワクチンの偏向報道で

多大な迷惑がかかりましたが、

訴訟に発展しておりその後の行方が

きになります(3)。









(1)
■開業つれづれ:よくわからないけど仕分けました 「【中医協】医師確保の補助金の仕分け結果に抗議声明へ」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1685.html

(2)
■開業つれづれ:医師不足をエサに天下り 「全国の医師2万4000人不足 厚労省が初の全国調査」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1578.html

(3)
■開業つれづれ:ついにきた 「がんワクチン報道で朝日新聞を提訴、東大医科研・中村教授ら」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1678.html







関連記事

コメント

NoTitle

たとえ勝訴しても、マスゴミは報道しませんから
裁判に意味はありませんよ

裁判は意味が十分あります!

日本に巣を作っているサヨクは、サヨク裁判長のいる地方裁判所で裁判を行い、自分たちに有利な偏った判決をプロパガンダに利用」しています。
民主主義の国で、正しいことを裁判で戦うことは、当たり前で、反日勢力を叩き潰すためになくてはならないことです。
結果は、ネットという情報源で十分に効果を上げることができます。

NoTitle

一つの新薬開発に1千億円とか言われている時代です。
33億円?
お小遣いですか?
これで日本が新薬開発のリードを取れるとでも?

最低でも桁が一つ違うって分かってないんでしょうね。

まあ、ワクチンラグに関しては、何が問題なのかもまだよくわかってなさそうですし。

NoTitle

予算なんて日本人のため、日本の医療のために使う訳ないでしょうに何を期待しているのか、、、、。

この国は、在日朝鮮人(元々は不法入国者の集まり)+左翼に政権乗っ取られている事実に早くみんな気がつかないと!

既に地方外国人参政権は既に着々と実現化しています
既に150以上の自治体で認めています(↓)

民団のページ
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei28.php

NoTitle

医療情報データベース基盤整備事業ってほとんど人件費ですよね。こういった場合大学医師はほとんど手弁当で参加させられてますが。
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -